人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

我が家で聴けた!

いつも親しくお付き合いさせていただいている自作スピーカーのカリスマkenboさんが作品を我が家まで持ってきてくださいました。
しばらくはお貸し頂けることになっています。
この作品は、Stereo誌のコンテストに出されたもので、音楽の友社のホールでは聴くことができました。
その中では最高の本格作品でしたが、同じ人に受賞が続かないよう配慮したためか、最終賞はありません。
そういう雑誌社の都合はどうでも良いことでしょう。
我が家で聴けた!_a0246407_145247.jpg

凝った木工は木工マニアでも真似できません。
市販したら高いだろうな。

まずは、自宅でよく聴く小編成の室内楽曲を聴いてみました。
自分が作るのは、フルレンジ一発ですが、この作品は、2ウェイです。
ツィータに広帯域ウーファー8cmが2発という構成です。
室内楽曲では、市販品のようなまとまった音です。
フルレンジ一発のような、音場感とは少し違います。

続いて教会録音のオルガンと合唱を聴きました。
やはり室内楽と同じ印象で、オーディオ作品としてのまとまりの見事さを表現します。
その半面音場感は少し後退した印象です。

そこで、昨年のStereo誌コンテストの受賞式聴講のオマケでもらった付録のCDを聴いてみました。
究極のオーディオチェックCD2014~目指せ!原音再生
というCDです。
最初のほうはとばして、#6のチェロ独奏から順に聴いていきます。
オーディオマニア向けの録音と言って良いでしょう。
やはり、さすがにこういう録音の再生は凄いパフォーマンスです。
#12からのドラムセットでは、太鼓をひっぱたく音がドシンと響き渡ります。
小口径ユニットの弱点を感じさせない芯のある低音と、密度の高い中低音です。
目を瞑って聴けば、サイズは分からないでしょう。
#17からのパイプオルガンでは、マルチウェイの苦手な面もちょっとだけ見せました。
とは云っても普通の自作システムではここまで出せないと思います。
#26の踏切交差点では、ディーゼル排気ガスが臭うような気がして思わず、戸をしめなければ、と思ってしまいました。

自分が作っているシステムとは違う音を、もっと楽しみたいと思います。
kenboさん、どうも有難うございました。
by mcap-cr | 2015-04-05 15:29 | オーディオ一般 | Trackback | Comments(2)
Commented by kenbe at 2015-04-06 06:34 x
ご紹介ありがとうございます。
部屋の違いでどうのように鳴るか、興味がありました。
まだ、寝ぼけていると思いますので叩き起こし鍛えてください。
Commented by mcap-cr at 2015-04-06 06:40
kenboさん
私のところでは大きな音は出せませんが、もう少し鳴らしこみたいと思います。
本当に感謝です。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

飛行機での出張はつらいな
at 2024-03-28 06:49
雑談
at 2024-03-26 06:38
自作イベント...
at 2024-03-25 06:06
小澤征爾音楽塾2024コジ・..
at 2024-03-24 10:08
ベートーヴェンのピアノ・ソナ..
at 2024-03-21 22:06
Buchbinderのベート..
at 2024-03-20 08:06
何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 20:06
左右で箱一つのタイプは少..
by tincan at 11:58
> Grigriさん ..
by mcap-cr at 10:14
ブレーカーが上がる?・・..
by Grigri at 18:56
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな