人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

音質を気にせずに楽しむ

昨日は、字を書くことについて書きました。
ここ何週間か、書きながら外国語を勉強しているせいか、多少は頭に入るようになってきました。
最初は知らない単語ばかりでうんざりしていましたが、すこしずつ覚えると、だんだん読むのがはやくなってきました。
しかし、書くという行為がないと、きっちり読んでいないような気がします。
こういうのは継続しないとだめです。

このところFM放送についても書いていましたが、FM放送の良い点、妥協すべき点についても考えました。
良い点の第一は、いろいろな曲や演奏者の演奏が聞けることです。
特にライブ録音では、新人も含め様々な演奏を聴くことができるので、深く楽しむことができます。
第二は、特にライブ録音で、音場感の秀逸な録音を楽しむことができます。
音場感は、CDのような録音物では、重視されていないように思えますが、録音にカネをかけられないライブ録音では、結果として優れた音場感が記録されるのが皮肉なところです。
ライブ録音では、名演も数多く聴くことができます。
何度も聴くことを前提に録音されたものと、一度しか聞かないことを前提として演奏されたものの録音とでは、空気感も違います。
こうした違いを聴くのも楽しみのひとつです。
ちょっとミスったりするのもご愛嬌ですが、そんなことは無視できる範囲内だと思います。
有名オーケストラはミスがわからないように演奏するのが得意なのでしょう。

FM放送の妥協すべき点は、ダイナミックレンジの狭さでしょう。
狭い居室や運転中などの再生条件を前提にすると、ダイナミックレンジを拡げることは却って悪影響があります。
ということで、録音のダイナミックレンジはわりと圧縮されているようです。
アナログのカセットテープで録音して聴く時代だったらこれでも良かったのですが、遮音効果の高い静かな部屋で聴くとFM放送を録音した音源では不満が出るでしょう。

ですから、自分のような集合住宅住みには、FM音源が適すものの、ハイクォリティーオーディオを楽しめる人には、FM音源は不満が残るでしょう。

最近放送された中で印象に残ったのは、トゥランガリラ交響曲というもので、オーチャードホールでのライブ録音です。
最低音域は分かりませんが、40Hzよりも低い音域まで素直に収録されたものは、なかなか楽しめました。
ダイナミックレンジが適度に圧縮されているのも狭い住宅住まいの自分には良かったようです。
あまり聴くことのない曲ですが、わりといい曲だなあ、生で聴きたいなあ、と思いながら楽しみました。

また、ノルウェーのライブ録音でチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲と交響曲第4番を収録したものは、音量の圧縮を意識させてくれました。
ヴァイオリン協奏曲を聴いた後に続けて交響曲第4番を聴くとちょっと音が小さい。
実際にはそうではないはずですが、交響曲4番のほうがダイナミックレンジが広いので、このように圧縮したのでしょう。
ヴァイオリン協奏曲のほうは、ソロが、アリーナ・ボゴストキーナで、聴いていると引き込まれていきました。
最近は、日本国内の若手の生演奏が印象に残っているのですが、それに匹敵するくらい印象に残る名演でした。

こうして音質を気にせずにライブ録音を楽しむのは、音楽の聴き方としては王道なのかもしれません。

# by mcap-cr | 2024-10-12 12:57 | オーディオ一般 | Trackback | Comments(2)

字を書く

いままでずっとパソコンを使って文書を作成していたので、字を書く機会が減っていました。
しかし、そういうことをしていると漢字を忘れてしまうので、よろしくありません。
最近は変換ソフトの精度も上がったかと思えばそうでもありません。
ですから、ブログ記事も誤字脱字だらけで読み返してみると恥ずかしいというのが実のところです。

そこで、最近は、なるべく字を書くように心がけています。
漢字を書けば書けないので調べます。
調べると、ああこういう字だったな、と思い出します。
外国語もつづりが間違っていたりすると、辞書を引くときに気付くのでそれはそれで勉強になります。
問題は紙を使うところがエコでないところです。
しかし、何十年も前に買ったノートの使い残しなどは、そのまま捨てるよりはいいような気がします。

多少は頭の程度が回復することを期待してみましたが、さてどうなるかな。


# by mcap-cr | 2024-10-11 20:10 | その他 | Trackback | Comments(0)

時代の変化

ラジオ放送の自動録音機が無くなってきているようです。
背景としては、ネットラジオがあるので、それを録音すればいいということのようです。
音にこだわるオーディオマニアは、ネットラジオでは満足しないので、高性能チューナー付きの録音機が無くなってほしくないなあ、と思います。
しかし、時代には勝てません。
メーカーは儲けなければならないので、少量しか売れない商品は製造しません。
いまは、ネット放送で足りていると考えている人に、アナログラジオの録音機を売れるはずがありません。
テレビ放送は今のところは自動録画できますが、これもいずれなくなっていくでしょう。
テレビを録画されると広告ビジネスが成り立ちません。
デジタル録画で劣化がないと、生で見る必要がありません。
こういったビジネスは既に破綻しているという訳です。

ラジオの場合は、ながら聴きができるので、そうした目的にはインターネット放送でも良いのですが、災害時にはアナログラジオは有効です。
それでも録音機が無くなってきているとは思いませんでした。
しかもアマゾンでは高価になってきています。
最近は、売れるなら価格を上げるということがふつうに起きています。
コストとか適正価格とか、そういう概念を無視して経済需要だけで価格を決める。
競争が無ければ適正価格に落ち着かないというのはどういうものかと。

時代の変化を感じます。

# by mcap-cr | 2024-10-10 12:26 | オーディオ一般 | Trackback | Comments(2)

不便なショートカットキー

Windowsを使っていて、あるとき、何かのキーを触ったら、ブラウザの画面が最大化されて操作できなくなってしまいました。
こうなると対処方法を検索することもできないので非常に困ります。
しょうがないので、旧来のCtrl+Alt+Delを押して無理やり落とすしかありません。
ブラウザアプリケーションを落とした後にいろいろなキーワードで検索してみても、状況を言葉で説明するのが難しいので、なかなか目的にたどり着きません。
検索してきても出てくるのは、Windowsのバグ情報ばかりです。
ようやくたどり着いたのが下記のリンクでした。
ショートカットキーは便利なようですが、よほど使用頻度が高くない限りショートカットはないほうが良いと思います。
開発者はこのキーを頻繁に使っているということかな?
便利そうで却って不便なショートカットキーなんかないほうがいい。


# by mcap-cr | 2024-10-08 06:14 | コンピュータ関連 | Trackback | Comments(0)

FMを聴く

若い頃はお世話になったFM放送でしたが、その後、働くようになってFMを聴かなくなったという人は多いと思います。
かつては、FM情報誌を事前チェックしてからカセットテープをセットして、番組が始まるのを待ち構えていました。
それでも、45分の壁があって、それより長い曲は途中でぶった切れるのを我慢するか、諦めるか、葛藤がありました。
その後、アカイのオープンリールデッキが流行って、そこで一時留守録して、カセットにコピーする編集もしました。
それでも、LPレコードが高価だったし、LPレコードでは聴けない番組が数多くあったので、FMは、楽しみのひとつでした。
特によく聞いたのは、FMコンサートという番組でした。
この番組は、名前を変え、放送時間を短縮し時間帯を変え、変遷してきて、いまは、ベストオブクラシックという番組になっています。
それと、オペラアワーも要チェックの番組でした。
これは、今は、オペラ・ファンタスティカという名称になっていますが、番組内容はそのままです。
オペラでも、45分の壁にかからないものがあったので、こういう番組は楽しみのひとつでした。
また、来日した有名オーケストラの放送などは、とりわけ愉しみでありました。

現在はというと、基本的には当時の良さを引き継いでいます。
いまは、当時と違って45分の壁はありません。
毎日、自動で番組ごと録音しておいて、編集して必要な部分だけ切り出すことができます。
そして音楽サーバーにコピーしておけばCD(をリッピングしたもの)と同じように聴くことができます。
FMは、CDで聴けない演奏者の演奏も聞けるので、音楽ソースとして特に優秀です。
現在の自分は、有名かどうかにかかわらず、デビュー前の演奏者の演奏も予断抜きで聴くので、そういう演奏者の演奏をFM放送で見つけたときは嬉しくなります。

音質としての評価は、現在では、決して高いとは言えません。
アナログ放送なので、ノイズが聞こえます。
S/N比としては70dB前後のものなので、40年前と比較すれば優秀な部類ですが、現在はノイズが聞こえないのがスタンダードなので、大音量で聴けば気になるはずです(自分には関係ありませんが)。
また、ダイナミックレンジはかなり圧縮されているようで、オーケストラも室内楽のソロ楽器も音量は変わりません。
生演奏の場合は、室内楽も近くで聴けば大音量なのは同じですが。

FMがCDを上回るのは、音場感と、臨場感です。
こればかりは、CDでとってかわることができません。

まとまりのない記述になってしまいました。

# by mcap-cr | 2024-10-07 06:48 | オーディオ一般 | Trackback | Comments(4)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

音質を気にせずに楽しむ
at 2024-10-12 12:57
字を書く
at 2024-10-11 20:10
時代の変化
at 2024-10-10 12:26
不便なショートカットキー
at 2024-10-08 06:14
FMを聴く
at 2024-10-07 06:48
ようやくFMエアチェック成功
at 2024-10-05 09:30
Windowsを使わなくなる日
at 2024-10-04 12:19
BS放送の受信ができなくなった
at 2024-10-02 21:27
払い下げパソコン販売会の闇
at 2024-10-01 06:33
簡単なモデル化が難しい場合も..
at 2024-09-29 17:59
Chrome OS Flex..
at 2024-09-26 15:37
Windowsでフリーウェア..
at 2024-09-25 12:39
ダニングクルーガー効果
at 2024-09-24 19:36
FM放送でも十分に伝わる
at 2024-09-23 15:55
情報弱者
at 2024-09-21 17:26
新しいことを勉強する
at 2024-09-20 12:19
今更感
at 2024-09-18 06:24
東京春音楽祭-ムーティ指揮『..
at 2024-09-17 06:34
Windows版Thunde..
at 2024-09-16 12:23
ぎりぎりセーフなのかな
at 2024-09-15 14:27

以前の記事

2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 10:34
ノルウェーのチャイコフス..
by tincan at 06:22
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:36
ネットラジオが世の中では..
by tincan at 11:47
> Grigriさん ..
by mcap-cr at 06:27
> tincanさん ..
by mcap-cr at 06:21
使っているのと同じ白レシ..
by tincan at 17:49
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:33
FMエアチェックは60年..
by tincan at 10:10
> tincanさん ..
by mcap-cr at 06:55

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな