人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

GUI化...

多自由度バスレフの解析プログラムを再度見直しています。
とは云っても、暫く触っていなかったプログラムの内容を思い出すだけでも一苦労です。
プログラムは、711行ありました。この中には、改行だけの行、C言語なので、{とか}だけの行が多くあり、実際は半分くらいでしょうか。それでも、結構な量です。
このプログラムの中には、シミュレーション部分、フーリエ変換部分などがあり、機能からすれば、そんなに大きなプログラムではありません。
よくこれだけコンパクトに出来たとも言えそうです。

問題はGUI...
GUIを実現するツールには、某大ソフト会社のVisualナントカの他にもBorland、GTK、Qtなどがありますが、正直云って使い方を覚えるのは簡単ではありません。昨年は、Qtの入門書を買いましたが、出版後数ヶ月でバージョンが変わっており、使い物になりませんでした。
GTKはいささか古いし、BorlandやVisualナントカは、プラットフォームが固定されるので、初めから選択肢に入っていません。

GUI作成だけに特化したソフトがあればいいと思いますがそういうものはあるのでしょうか?入出力のインターフェースと、実行ファイルの起動ボタンだけがあればそれらしいソフトが出来ます。
折角実行ファイルまではGCCで作れるのですから、あとはGUIだけなのです。

いずれにしても、GUIは当分無理でしょう。残念...
by mcap-cr | 2012-11-07 21:26 | プログラミング | Trackback | Comments(3)
Commented by m.osako at 2012-12-08 13:01
Qtには、Qt Quick という簡単なGUI構築ができるものも、セットで組み込まれています。デザイナーや素人さんでもGUIを作れるのを目指していますので、簡単かも知れません。
推測ですが、Cで構築された制御ロジックをGUI画面を付けたい
だけのようにお見受けしましたが、違いますか?
メーターのような物が付いた何かでしょうか?
http://qt-apps.org/
には、Qtのソース付きでいろんなサンプルがあります。
ここから、改造するのはどうでしょう。
Commented by 鈴木 at 2012-12-10 21:45
m.osanoさん
ご教授有難うございます。
見てみましたが、全く理解できませんでした。
以前にも挑戦したのですが、バージョンが変わっていて出版2ヵ月後の本が全く役に立たなくなっていました。
Excel VBAみたいなのがあれば簡単でいいのですが...
Libre Officeだったらプラットフォームを選びませんね。
Qtは自分には難しすぎるのでした。
Commented by m.osako at 2012-12-12 23:44
やはり難しいですか。
mcpcr のCUIのプログラムのままGUIにしただけのQtの
サンプルを作りました。これなら絶対に分かると思います。
余計なお世話かも知れませんが、キッカケがあれば
Qtは難しく無いと思うのです。Cが分かるのにもったいないです。
Qtのソースコードのみ送りますので、そちらでソースを確認して
コンパイルして実行すると、動くと思います。
僕のサイトのメールアドレスに、自分のアドレスを知らせて
頂くか、僕のサイトに一時的にダウンロードできるリンクを
貼ってもいいです。
ご迷惑でしたら、連絡しないで捨ておいてください。
それでは。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:20
FMに相性の良いSPは..
by tincan at 10:49
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:15
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:12
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:10
私もトシで目には苦労して..
by tincan at 10:41
私が初めてマトリックスサ..
by tincan at 10:33
やっぱ、配線を横着せずに..
by tincan at 10:24
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:08
個人で楽しむ分には差し込..
by tincan at 11:44

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな