人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

オーディオ基礎講座

以前から気になっていたことではありますが、オーディオ趣味には、バックグラウンドの知識が必要でありながら、無視されることが多いと思います。
もっと、技術的にも優れた趣味にするにはどうしたらいいのか、考えていました。
そうだ!いま高校生以下の若い人に興味を持ってもらったら、いいのではないか、と思いつき、オーディオ基礎講座というのを始めることにしました。
そんなに若い読者がいるかどうか、多分いないと思いますが、実演販売が、客の有無にかかわらずしゃべり続けるのと同じく、やってみなければしょうがありません。
ということで、下記をごらんください。

初回は、ブラインドテストについて、学術的な内容をちょっとだけ加えて書きました。

オーディオ基礎講座
by mcap-cr | 2013-07-06 18:53 | オーディオ一般 | Trackback | Comments(2)
Commented by おおさわ at 2013-07-08 02:22
マイナー講座は一端休止のようですが、機器メーカーや雑誌の商売に迎合しない内容は貴重で、繰り返し読みたいです
基礎講座の方向概念、すばらしいと思います 技術系志望の子供たちばかりでなく理系の教育のチャンスのなかった人たちにも良い基礎になると思います 意味不明の横文字会話や暴走オタク無責任野郎の減少になればと思います
Commented by mcap-cr at 2013-07-09 07:45
おおさわさん
おはようございます。マイナー講座もお読みいただき有り難うございます。
オーディオの基礎になる、数学は、高校までで教わることが殆どなので、書いてもしょうがないことなのかと思っていました。
しかし、最近、本当に意味不明の横文字会話や暴走オタク同士のケンカを見て、これでは、オーディオが文化として生き残っていけないと思うようになりました。
で、考えてみたら、高校生に読めて、それでいて役に立てば、若い人に読んでもらえるのかもしれないと思い付きました。
ということで、学校で教わることが、実際にどう役に立つか、オーディオ趣味を素材として書いていこうと思ったのが、オーディオ基礎講座です。
理系のチャンスがなかった方にもお役に立てればと思います。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:20
FMに相性の良いSPは..
by tincan at 10:49
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:15
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:12
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:10
私もトシで目には苦労して..
by tincan at 10:41
私が初めてマトリックスサ..
by tincan at 10:33
やっぱ、配線を横着せずに..
by tincan at 10:24
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:08
個人で楽しむ分には差し込..
by tincan at 11:44

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな