人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

音場型と位相(2)

一般的な2チャンネルステレオの他に、QNDR方式についても図を書いてみました。
音場型と位相(2)_a0246407_9582459.png

QNDR方式では、一般的な2チャンネルと違い、後ろ側にもユニットが付いているので、間接音成分が更に増えます。
図を書いてみて気付いたのですが、四角形の中央にユニットを配置するよりも、三角状に配置したほうが、前向きのユニットと後ろ向きユニットの働きの違いが明確になるようです。
間接音を増やす効果は、四角形状配置もQNDR式配置も大差ありませんが、音も違うようなので、やはり何かが違うのでしょう。
この方式は、実際に置いてみると分かるのですが、どの位置からでもいずれかのユニットが自分を向いているように見えます。
自分が右に寄ると、遠いシステムが自分をまっすぐに見る代わりに、近いほうが斜めを向きます。このように、遠い側でも直接放射成分が増えるので、自分の位置の変化により、音場感が変わる感じはあまりありません。
というのは、元々間接音がやたらに多いので、位相のずれももはやどうなっているか分からない位に大きいでしょう。
ですから、きっちりとした定位という方向からは離れますが、かわりに音場感たっぷりで、生の演奏のような定位の不明確さを感じることができます。
生の演奏では定位はかなり悪く、楽器の音が見える方向から聞こえなかったりします。
演奏者は、音を融合させることに腐心するのに対し、オーディオマニアは分離しようとする、とどこかで読んだ記憶があります。
実際に生演奏に触れると、一部オーディオマニアの方向は???と感じることが少なくありません。

QNDR方式は、その特徴として間接音が多いので、高域がマイルドになります。
悪く言えば弱くなります。
何故弱くなるかは、上の図と、前回のグラフを見てください。

こうした特徴のあるQNDR方式は、自分のサイトで作例も紹介していますが、実際に作った人はいないようです。
広い部屋で、壁から離して、高い位置に置くと、BGMやホームシアターにはぴったりだと思うのですが。

新作は、QNDR方式に出来なかったため、1本の無指向性棒状音源を狙っています。
これはどんな音になるのでしょうか?
by mcap-cr | 2014-06-08 10:15 | オーディオ一般 | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

飛行機での出張はつらいな
at 2024-03-28 06:49
雑談
at 2024-03-26 06:38
自作イベント...
at 2024-03-25 06:06
小澤征爾音楽塾2024コジ・..
at 2024-03-24 10:08
ベートーヴェンのピアノ・ソナ..
at 2024-03-21 22:06
Buchbinderのベート..
at 2024-03-20 08:06
何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 20:06
左右で箱一つのタイプは少..
by tincan at 11:58
> Grigriさん ..
by mcap-cr at 10:14
ブレーカーが上がる?・・..
by Grigri at 18:56
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな