UP4D
昨日用事があって実家に行きました。
実家は年老いた母親ひとりなので、少々乱雑になっています。
庭に住み付いた猫が子供を連れてきているということだったので、期待していましたが、子猫には遭えませんでした。
ちょっと残念でした。
次に行く頃には大きくなっているでしょう。
さて、片付いていない居間を整理したら、少しものを置けるようになっていたので、二階にあったUP4D-PRスピーカーシステムを居間に移動しました。
音楽も聴きたいということだったので、丁度良い具合でした。
居間は、14畳くらいあり、リスニングルームとしては丁度良い広さです。
全く使っていないサンスイの707とかは、20年位電源を投入していないので、システムは、昨年のスピーカー再生技術研究会のオフ会で使用した、付録アンプ+ポータブルCDプレーヤーです。
操作方法は伝授してきましたができてるかしら?
UP4D-PRは、久しぶりに聴いてみるとやはりメリットの多い優れたシステムです。
UP4D-PRは、1本200円のユニットを片側4本段違いに4方向に配置してシリパラ接続しただけの細い共鳴管ですが、恐ろしいほどリアルな音場感を再生します。
1本200円のユニットは、1本使いではさほどでもない噂を聞きますが、このシステムを聴くと、その音の良さに感動しないわけにはいきません。
バスレフのUP4D-CRでこれを上回るメリットが出せるのか、少し微妙な感じがします...
挑戦するしかないでしょう。
Commented
by
鈴木
at 2015-07-21 07:30
x
実家は年老いた母親ひとりなので、少々乱雑になっています。
庭に住み付いた猫が子供を連れてきているということだったので、期待していましたが、子猫には遭えませんでした。
ちょっと残念でした。
次に行く頃には大きくなっているでしょう。
さて、片付いていない居間を整理したら、少しものを置けるようになっていたので、二階にあったUP4D-PRスピーカーシステムを居間に移動しました。
音楽も聴きたいということだったので、丁度良い具合でした。
居間は、14畳くらいあり、リスニングルームとしては丁度良い広さです。
全く使っていないサンスイの707とかは、20年位電源を投入していないので、システムは、昨年のスピーカー再生技術研究会のオフ会で使用した、付録アンプ+ポータブルCDプレーヤーです。
操作方法は伝授してきましたができてるかしら?
UP4D-PRは、久しぶりに聴いてみるとやはりメリットの多い優れたシステムです。
UP4D-PRは、1本200円のユニットを片側4本段違いに4方向に配置してシリパラ接続しただけの細い共鳴管ですが、恐ろしいほどリアルな音場感を再生します。
1本200円のユニットは、1本使いではさほどでもない噂を聞きますが、このシステムを聴くと、その音の良さに感動しないわけにはいきません。
バスレフのUP4D-CRでこれを上回るメリットが出せるのか、少し微妙な感じがします...
挑戦するしかないでしょう。
by mcap-cr
| 2015-06-14 16:54
| オーディオ一般
|
Trackback
|
Comments(5)
鈴木様 当方のスピーカーは結局副空気室のダクトもTR130eに倣い短くしました。ユニットに角度を付けたことでバッフル板との間に隙間ができていましたがOリングを装着して対応しました。ただ、強く締めるとユニットのフランジ強度が不足して撓んでしまうので角度はあまり出せません。音はとても率直な感じですが、このユニットの特色を生かせているとは言い難い感じです。ためしにW5-1611SAFを付けてみたのですがかなりいい音が出ます。
0
smww55さん
リンクの写真を拝見しました。
プロのようですね。
ユニットの角度付けは極端なほうがいいです。
数度ではあまり効果が出ないと思います。
Up4D式くらい方向がバラバラのほうがよいと思いますが、聴いてみないと信じられない方が多いのではないかと思います。
リンクの写真を拝見しました。
プロのようですね。
ユニットの角度付けは極端なほうがいいです。
数度ではあまり効果が出ないと思います。
Up4D式くらい方向がバラバラのほうがよいと思いますが、聴いてみないと信じられない方が多いのではないかと思います。
鈴木さん。仰る通りですね。ためしに上二つのユニットを外して天板の上にそれぞれ逆向きに乗せてみるとずい分すっきりした音になりました。ただ、残念なことに外した後の穴を塞ぐとフィルターをかけたような音になってしまいます。根本的に箱の設計がこのユニットの個性に合っていないのかもしれませんがもう少し工夫してみます。ちなみにW5-1611SAFを付けて聞いてみるととてもいいです。
鈴木さん スピーカーを背板と底板以外の4面に取り付けてみました。音は部屋全体に広がります。狭い部屋での響きですが、鈴木さんのUP4Dの音場が少し想像できるような気がします。スピーカーの一つは主空気室以外に取り付けて独立した共鳴管のようにしてみましたが、違和感はありません。ただ箱全体の響きが気に入らないので吸音材を結構使用しました。おそらく鈴木さんのUP4Dはこの響きが高品位なんでしょうね。

swmm55さん
コメントを有難うございます。
私が試してきているものには、それぞれ狙いがあります。
上手くいったとは限りませんが、狙いに対してどういう効果があったとか無かったとか書くようにしています。
UP4Dは、予想以上にうまくいった例ですので、ツボを押さえたうえでいろいろと試してみてください。面白いと思います。
コメントを有難うございます。
私が試してきているものには、それぞれ狙いがあります。
上手くいったとは限りませんが、狙いに対してどういう効果があったとか無かったとか書くようにしています。
UP4Dは、予想以上にうまくいった例ですので、ツボを押さえたうえでいろいろと試してみてください。面白いと思います。
最新の記事
ファミペイ使ってみました |
at 2023-06-05 06:11 |
依存症 |
at 2023-06-04 07:16 |
公金ちゅーちゅーばー |
at 2023-06-01 06:07 |
ひいきのお店が戻っていました |
at 2023-05-31 06:14 |
加古隆のコンサートに行ってき.. |
at 2023-05-29 06:45 |
脳内メモリの呼出し機能 |
at 2023-05-28 09:15 |
オーディオ趣味の2極化 |
at 2023-05-25 08:08 |
耳の自主検査 |
at 2023-05-22 12:23 |
EVどうなるか |
at 2023-05-18 20:14 |
decideとdetermine |
at 2023-05-17 06:57 |
製造元 |
at 2023-05-16 06:09 |
時代遅れ |
at 2023-05-14 07:04 |
I am I |
at 2023-05-12 06:16 |
Me Too |
at 2023-05-09 12:35 |
対数 |
at 2023-05-08 05:58 |
見た目 |
at 2023-05-07 07:48 |
久しぶりのオーディオ |
at 2023-05-06 07:15 |
効率は非効率 |
at 2023-05-05 06:34 |
ちょっとずつ合わない |
at 2023-05-04 13:59 |
Chat GPT使ってみたが.. |
at 2023-05-03 07:33 |
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
最新のコメント
> somo_somoさ.. |
by mcap-cr at 14:31 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 14:26 |
依存症は一種のコントロー.. |
by somo_somo at 12:19 |
昔の上司にAL依存してい.. |
by tincan at 10:24 |
> somo_somoさ.. |
by mcap-cr at 19:22 |
帝国データバンク調べで新.. |
by somo_somo at 13:38 |
> somo_somoさ.. |
by mcap-cr at 18:53 |
個人的にはEVの評価はバ.. |
by somo_somo at 15:38 |
> マイクロ・トレーダー.. |
by mcap-cr at 07:52 |
“I’m not any.. |
by マイクロ・トレーダー at 22:43 |
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな