人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

画鬼暁斎の展覧会に行きました

最近はスピーカー工作とも少し距離を置いて付き合っています。
大人になったというか、情熱が弱ったというか。
むしろ基本設計のほうが面白く、計算のほうが趣味なのかもしれません。

最近は、建築の話題とか見ると、設計したのはいいが現実的には建築不能だったりとか、そんなのプロのうやることでしょうか?
スピーカー工作に例えると、設計したのはいいが、製作不能とか、置き場所が無いというのと似ています。
そういうのってきっと基本設計もダメダメなのでしょうね。
マスコミは新国立競技場の話題で騒いでいますが、3400億とも言われるNHKの放送センターの建替えについては何もいいませんね。
放送界が利権の塊であることを示す証拠のひとつと云ってよいと思います。
昔からテレビばっかり見ると馬鹿になるといわれましたが、ようやくそれが証明される世の中になってきたということでしょうか。

さて、昨日は、画鬼暁斎の展覧会に行きました。
家内が三菱一号館美術館のサポーター会員にんっているので、私も連れとしてタダで入場できます。
ですので、三菱一号館の展覧会には私も毎回行っています。
サポーター会員とは云っても、展覧会に何回か行けば元がとれるくらいの金額ですが、結構お得感があります。

画鬼暁斎の主役は、河鍋暁斎という日本画家で、私もあまり知りませんでしたが、日本画の中でも、かわいらしい絵、ユーモラスな絵、おどろおどろしい絵といろいろな作風を持つ天才的な画家です。
春画までこっそり展示してあったのは、それだけ美術についての社会的理解が成立したということでしょう。
河鍋暁斎の弟子にはジョサイア・コンドルという本物の建築家もいます。
もちろん河鍋暁斎は建築ではなく絵の師匠なので、コンドルの絵も展示してありました。
コンドルは、師匠とは少し違って滑らかな線で描くのが得意なようです。
鯉の絵を比較すると、コンドルは綺麗なカーブを描いて鯉を表現しているのに対し、師匠のほうは、水面の波で歪んだ様子まで書きます。
どちらが優れているということではなく、感性と表現法の差なのでしょう。
こうした差を観察できるのも美術展覧会の良いところです。
音楽だと、『そこ、もう一度!』というわけにはいきませんが、美術だとそれが可能です。
だからオーディオも音楽の理解のためには、やっぱり必要なんでしょうね。

暁斎の目玉は、鯉ではなくて、他にもいろいろありますが、一度に見ると覚え切れません。
後半にもいきたいと思います。
by mcap-cr | 2015-07-26 23:14 | 美術 | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

飛行機での出張はつらいな
at 2024-03-28 06:49
雑談
at 2024-03-26 06:38
自作イベント...
at 2024-03-25 06:06
小澤征爾音楽塾2024コジ・..
at 2024-03-24 10:08
ベートーヴェンのピアノ・ソナ..
at 2024-03-21 22:06
Buchbinderのベート..
at 2024-03-20 08:06
何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 20:06
左右で箱一つのタイプは少..
by tincan at 11:58
> Grigriさん ..
by mcap-cr at 10:14
ブレーカーが上がる?・・..
by Grigri at 18:56
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな