人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

インピーダンスを測ってみました

先日製作し、仕上げのできていないスピーカー

のインピーダンスを計測してみました。
計測法は正式なものではなく、発信器の電圧をスピーカー端子に掛け、電流と電圧を測定し、オームの法則で、インピーダンスを計算するというものです。
インピーダンスを測ってみました_a0246407_11292099.jpg

左側が発信器で、上からオシロスコープの基板、ファンクションジェネレータ、アンプLXA-OT1で構成されています。
中央が電流計(クランプメータ)、右が電圧計です。
発振周波数を変えながら、デジカメのシャッターを押していきます。
メモよりラクかと思いましたがそうでもありません。
とりあえず写真に、周波数と電流と電圧とが同時に記録されるので、便利といえば便利です。
こういうセットアップをする前に、シングル周波数を入れながら、共鳴管ポートに手を当ててみたのですが、共鳴管の音圧はあまり高くないようです。
管の内径50mmに対し、入口を30mmに絞ってたのは絞りすぎだったのかもしれません。
40mmの絞りも作ってあるので、そのうち試すかもしれません。
インピーダンスを測ってみました_a0246407_11293570.png

結果は、こんな感じで、インピーダンスの谷が3つあります。
共鳴管の影響はよくわかりません。
これだと普通のダブルバスレフみたいな感じです。

そのうちもう少し突っ込んでみたいと思います。

ちなみにこの作品は9月21日のスピーカー再生技術研究会オフ会に持参しようと思っています。
by mcap-cr | 2015-09-08 19:25 | スピーカー設計 | Trackback | Comments(4)
Commented by きじねこ at 2015-09-10 09:52 x
 手持ちの測定器を駆使しての測定ですね!
 このグラフから共振周波数は、どの様によみとり、又、位相は、どの様に回転しますか?
Commented by 管理人 at 2015-09-10 22:57 x
きじねこさん、コメントをありがとございます。
インピーダンスのグラフから位相の回転がどのような理屈でわかるのですか?
私は、インピーダンスは、振動板の駆動負荷を暗示する以上のことは分からないと思っています。
よろしかったら教えて下さい。よろしくお願い致します。
Commented by 管理人 at 2015-09-10 23:10 x
きじねこさん
そういえば、総合インピーダンス中の、インダクタンス分とリアクタンス分が変わればそこでインピーダンスが変わりますね(直流抵抗は変わらないとして)。
しかし、それを力学と結びつける理屈がよくわかりません。
Commented by 管理人 at 2015-09-11 21:13 x
リアクタンスではなくキャパシタンスでした。
思い出せなくてうろ覚えでしたが、CとかLとか書けば良かったと思いました。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25
Chrome OS Flex..
at 2024-02-25 07:57
Chrome OS Flex..
at 2024-02-23 07:56
Windowsによるストレス..
at 2024-02-20 06:56
33Hzの法則を考える
at 2024-02-19 07:15
FC2ブログにコメントできない?
at 2024-02-18 18:04
録音の違い
at 2024-02-15 19:43

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20
> あべさん 低音は、..
by mcap-cr at 07:21
> あべさん FC2ブ..
by mcap-cr at 07:15
わざわざ、記事の方で補足..
by あべ at 19:20
お返事ありがとうございま..
by あべ at 19:19

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな