人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

ようやくオフ会を総括...

久しぶりの更新です。
ようやくスピーカー再生技術研究会のオフ会を総括しました。
下記ご参照ください。
スピーカー再生技術研究会

大体の様子は、上記に書いたのですが、個人的に最も注目していたのは、加藤さんの音場型スピーカーシステムでした。
会場では、『無指向型』という声も聞こえたのですが、自分には、そう単純に表現することは出来ませんでした。
加藤さんは、昨年のオフ会に私が発表したUP4D型を参考にして、加藤さんのアレンジを加えていたと思いますが、同じユニットを使っても全く音場が違いました。
ようやくオフ会を総括..._a0246407_17392932.jpg

加藤さんの作品は、上記のようなものです。
単純化のため、勝手にP4D型と命名しました。
P4D型は、下記のような構造です。
ようやくオフ会を総括..._a0246407_17394327.png

薄い円筒にスピーカーユニットを4個90度ピッチで付けたものもです。
円筒の直径は30cmと大きめです。
で、どういうふうに聞こえたかというと、
ようやくオフ会を総括..._a0246407_17391593.png

音場を面積で感じました。
屋外収録のソースでデモしたということもあり、屋外に聴衆が大勢バラけて分布しています。
エリアによって多少正確が違うようで、右手前m左奥などそれぞれのエリアで違う感じの拍手が聞こえました。
演奏もPAを含め面積で広がります。
上下感はあまりありません。
花火(大砲の音)は、高く鳴るというより遠くに鳴る感じです。
多自由度バスレフで低音を補強した効果もあり、音は間違いなくいいです。
スゴイ音場でした。
ユニットを擬似三角状に配置したQNDRのような、どこで聞いても同じ感じ、というのとはちょっと違います。
音場感はQNDRよりもクリアでした。
屋外収録のソースは、このシステムがベストかもしれません。

で、比較するべきなのは、昨年のUP4D型です。
ようやくオフ会を総括..._a0246407_17395345.jpg

構造は、こんな感じ。
ようやくオフ会を総括..._a0246407_17395647.png

細い角パイプに小さいユニットをバラバラに並べた配置です。
高さがそろっていません。
これがどういうふうに聞こえるかというと、
ようやくオフ会を総括..._a0246407_17395067.png

コンサートホールで聴くように、音像が不明確、反射音が縦横前後いっぱいに拡がって、リアルそのものです。
スピーカーの存在を感じさせないというのは、こういうシステムのことを言うべきでしょう。

音場型は、現在の私のいちばんの興味の対象です。
低音を多自由度バスレフとかで補強するのは、今のところもう楽しみはプログラミングに移っていて、音に対する興味は音場です。

昨年のUP4Dを聴く度に、システムの基本は、空間なのだと思います。
加藤さんのP4Dの効果とUP4Dの違いは、衝撃的でした。

詳細は、スピーカー再生技術研究会のリンクを参照してください。
by mcap-cr | 2015-10-18 17:56 | スピーカー設計 | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

飛行機での出張はつらいな
at 2024-03-28 06:49
雑談
at 2024-03-26 06:38
自作イベント...
at 2024-03-25 06:06
小澤征爾音楽塾2024コジ・..
at 2024-03-24 10:08
ベートーヴェンのピアノ・ソナ..
at 2024-03-21 22:06
Buchbinderのベート..
at 2024-03-20 08:06
何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 20:06
左右で箱一つのタイプは少..
by tincan at 11:58
> Grigriさん ..
by mcap-cr at 10:14
ブレーカーが上がる?・・..
by Grigri at 18:56
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな