人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

本を捨てる

暑くなってきましたね。
少しだけ時間が出来たので、部屋の片付けをはじめました。
何をするかというと、まずは、捨てるものを探します。
これが難しい。
見渡すと、最も場所を食っているのは、本の類のようです。
昔の教科書類とかを捨てようかとも少し考えましたが、捨ててしまうと、自分のアイデンティティが無くなってしまうような気がします。
そこで、最初に目をつけたのが、長岡先生の本です。
これをスキャンしてから処分し始めました。

こんな大量のスキャンをすることはあまりありません。
少しずつ試行錯誤しながら始めました。
まず、スキャンした後の容量はなるべく小さいほうがよく、かつ、なるべく元の情報を欠落させたくありません。
そこで、スキャナーの設定を検討します。
スキャナーは、エプソンのGT-F550という古いスキャナーで、フィルムスキャン機能が付いているものです。
フィルムスキャナー機能は使いませんが、フラットベッドのスキャナー機能を使います。
エプソンのスキャナーソフトは結構使い勝手がよく、解像度をきめ細かく設定できます。
カラーの文書は、いままで、150dpiの24ビットで使っていましたが、白黒の書籍は、紙の色に興味がないので、できるだけ白黒としたいとおもます。
カラーの場合は、解像度を落とすことが出来ますが、白黒にすると、150dpiでは、FAXのようになってしまいます。
そこで、解像度を上げると、文字も美しくなります。
結局、300dpiで妥協することにしました。
これでも、ファイルサイズがカラーの150dpiの数分の一になります。
昨夜眠れなかったので、準備をし、今朝から午前中で3冊をスキャンしました。
最初は、本を壊さずにスキャンしようとしていましたが、最後は、カッターで刻んで処理しました。
本を捨てる_a0246407_14351391.jpg

これから少しずつ処分してゆこうと思います。

紙送り付スキャナーを買うか悩むところです。
その場合には、いまのスキャナーは、捨てなければならないし、どうしたものかと...
by mcap-cr | 2016-05-05 14:55 | スピーカー設計 | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:20
FMに相性の良いSPは..
by tincan at 10:49
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:15
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:12
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:10
私もトシで目には苦労して..
by tincan at 10:41
私が初めてマトリックスサ..
by tincan at 10:33
やっぱ、配線を横着せずに..
by tincan at 10:24
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:08
個人で楽しむ分には差し込..
by tincan at 11:44

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな