人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

またCDが増えてしまった

最近は、CDをあまり買わないようにしています。
我が家には、もう(おそらく)数千枚のCDがあり、棚には既に収まらなくなってしまいました。
先日、ほしいソフトはあるし困ったものだ、と思いながら、自室のCD棚(居間にももう一棚ある)を整理して何とか収めようとしました。
分類すると、ソフトの内容は随分と偏っています。
細かく分けるのは大変なので、大雑把に整理してゆきました。
バロック、その他のクラシック、...
と分けていきましたが、その他はもう少し整理を試みました。
枚数は数えていませんが、やたらに多かったのは、
オルガン曲
ユージン・オーマンディの演奏
ショスタコービッチ作曲のもの
これらが50cm以上に積み上がりました。
1列では収まらず2列になりました。
その他は、小規模演奏ものと管弦楽、オペラ等に分けています。
それらと比べても異常に多いカテゴリでした。
最も多いのはオペラですが、オペラの多くは、居間の棚にあります。
もちろん分類方法はひとつにまとまらないので、複数カテゴリに跨るものがありますが、もう適当にやりました。
結局、全部は入りませんでした。

そして、休暇で旅行に行ったらまた増えてしまいました。
最近好きなのはヨーロッパなので、必ず教会の売店で、CDを買います。
今回は、ストラスブールの大聖堂、ヴィース教会、ハイデルベルグのプロテスタントの教会、ケルンの大聖堂などで十数枚買ってしまいました。
アマゾンで買うよりかなり高いですが、こういうものはしょうがありません。
安いので10ユーロ、高いので20ユーロほどです。
いまでは、1枚あたり300円くらいでセット物が買えます。
現地で買うと、40年前のLPレコード位の値段です。
しかし、
またCDが増えてしまった_a0246407_1522624.jpg

こんなのを見ると、欲しくなってしまいます。
かくして、また、棚に入り切らないCDが増えていきました。

今回、旅行するので、一眼レフを新調してゆきました。
というのは、前回の旅行で、長年愛用していたPentaxのK-mが壊れてしまったからです。
今回は、レンズを持っていたCanonのKiss X7というモデルを購入しました。
KissはすでにX8になっていますが、X8では重すぎて持ち歩く気がしません。
X7は調べた中で最軽量だったので迷わずX7にしました。
それでも、レンズが重いです。
タムロンのDiIIというもので18-270mmの高倍率ズーム、手ぶれ補正付です。
これが重いので、本体は重くできません。
随分前に購入したのですが、ほとんど使っていませんでした。
驚いたのは、暗いところでの撮影能力の高さです。
夜の街でもほとんどブレません。
少しならズームも可能です。
またCDが増えてしまった_a0246407_159551.jpg

これは、ニュルンベルクの教会です(時間がなくて入れなかった...)。
KissはX2を所有しています。
人物写真やマクロ撮影のものは美しいのですが、X2は、風景写真が全部ぼやけます。
レンズを変えても、マニュアルフォーカスにしてもどうしようもなかったので、ずっとお蔵入りでした。
Canonのフォーカス性能は悪いなあ、と思っていましたが、5世代上がって、進化したのに関心しました。
問題は写真を撮り過ぎることで、全然整理が進みません...

追伸
スピーカー再生技術研究会 オフ会は2016年12月24日です。
是非ともいらしてくださいね。
by mcap-cr | 2016-11-26 15:16 | 音楽ソフト | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

ジョナサン・ノット指揮の喜歌..
at 2025-04-21 19:11
消毒では不十分
at 2025-04-20 10:42
ところ変われば
at 2025-04-19 09:42
過剰包装
at 2025-04-16 12:21
Windowsの利点・欠点
at 2025-04-14 12:18
ローマの松
at 2025-04-13 07:05
価格
at 2025-04-12 09:31
ライブ録音用
at 2025-04-07 06:21
今年も桜を見てきました
at 2025-04-06 15:19
東京春音楽祭 パルシファルを..
at 2025-03-31 20:14
ステレオ再生(2)
at 2025-03-29 10:22
ステレオ再生
at 2025-03-27 12:35
何故かOS変更に苦労した
at 2025-03-26 06:19
『椿姫』は本当に名演だった
at 2025-03-23 07:23
新興宗教オーディオ
at 2025-03-22 10:43
配線をまとめる
at 2025-03-21 06:20
Bingちゃっとヤバそう
at 2025-03-18 12:54
空間伝送の記録
at 2025-03-17 07:16
グリゴーロのコンサート、熱気..
at 2025-03-16 07:02
風が吹けば桶屋が儲かる.....
at 2025-03-15 12:22

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 09:55
初期の電気録音にはスタ..
by tincan at 11:29
> tincanさん ..
by mcap-cr at 07:20
> tincanさん ..
by mcap-cr at 07:01
ピアノの奏者は弦に近接..
by tincan at 17:17
スタジオで掛けるエコーは..
by tincan at 17:05
> tincanさん ..
by mcap-cr at 19:06
私も70年前後に本格的に..
by tincan at 14:50
> tincanさん ..
by mcap-cr at 19:08
私も会長も音場感フェチ..
by tincan at 17:20

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな