人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

三菱一号館美術館のレオナルド×ミケランジェロ 展

日が変わってしまいましたが、昼に、三菱一号館美術館のレオナルド×ミケランジェロ
展に行きました。

本人の作品によるカラーの絵画はありませんでしたが、デッサンを鑑賞することができました。
中に、撮影コーナーがあって、そこで印刷物を撮影することができました。
せっかくなので記念に一枚。
三菱一号館美術館のレオナルド×ミケランジェロ 展_a0246407_17315838.jpg
左が、ダ・ヴィンチ、右がミケランジェロです。
ダ・ヴィンチは身分が低かったので、出身地の地名でこう呼ばれています。
日本も平民に名字が与えられたのは、明治のことですから、イタリアで15世紀に名前がなくても不思議ではありません。
ダ・ヴィンチは、子供の頃から自然が友達で、観察眼を養ったそうです。
ミケランジェロは、日本ではダ・ヴィンチよりも人気は劣るかもしれませんが、システィーナ礼拝堂の天井画などで他を寄せ付けない圧倒的な実績を誇っています。
展示の説明が、いたるところにあって、ミケランジェロとダ・ヴィンチの言葉が短く書いてありました。
日本語の他は英語の表記です。
何で言語で書かないの?
翻訳では、ニュアンスが伝わりにくいかもしれません。
わからなくてもいいから、言語でも書いてほしいな、と思いました。

面白いのは、お互いに嫌いだったらしくて、ケチをつけあっています。
ダ・ヴィンチは、表面を細かく描写するのは、中身を見ていないことだ、というし、ミケランジェロは、ダヴィンチが騎馬像の彫刻を完成させられなかったのは恥だというし、まあ、お互いに実力を認めあっていたということでしょう。
デッサン画を見ると、自分には、ミケランジェロの描写力のほうが短くポイントを突いているように見えました。
ダヴィンチは、なかなか完成させられなかったみたいで、納得するまで完成度を求めるタイプのようです。
自分のような凡人には、ミケランジェロのほうがポイントを突いた天才に思えます。
絵画については、という条件ですが。
ミケランジェロは彫刻が有名ですが、彫刻といえば、もう紀元前から凄い彫刻がたくさんあるので、比較しても、ローマ時代の彫刻と較べて特筆すべきところがどこなのかはピンときません。
それよりも、絵画の凄さが軍を抜いていると思います。
大聖堂の天井画を何年も描き続ける集中力も、常人の想像を超えていると思います。
ダ・ヴィンチは、絵画の技法をあみだしているので、別なタイプの天才なんだろうと思います。
もう少し豊かな時代だったら親友になったんじゃないか、なんて考えながら展示に感心していました。





by mcap-cr | 2017-07-03 00:00 | 美術 | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:20
FMに相性の良いSPは..
by tincan at 10:49
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:15
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:12
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:10
私もトシで目には苦労して..
by tincan at 10:41
私が初めてマトリックスサ..
by tincan at 10:33
やっぱ、配線を横着せずに..
by tincan at 10:24
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:08
個人で楽しむ分には差し込..
by tincan at 11:44

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな