OSWさんのUP4D-PR
8月12日(土)にOSWさんの車に便乗して、OWKさんのリスニングルームのお邪魔しました。
目的は、OSWさんのUP4D-CRの音を聴くのが第一目的です。

見にくいですが中央の背の高いのが、OSWさんのUP4D-PRです。
UP4D-PRのコンセプトは、私が最初に試作したただの筒と同じですが、内容は相当に違っています。
元々は普通の多重共鳴管だったものに、UP4Dの空気室を追加したものです。
肝心のUP4D部分は、後方の映画館用ホーンシステムの保護色となってよくわかりませんが、400円ジャンクユニットが4本付き、4方向を向いています。
ユニットは高い位置に付いており、いちばん高いのは、先端のすぐ近くで、床から2mを越す位置にあります。
いちばん低いユニットで、1.1mくらいでしょうか。
私は、いま、PUP5Dにしていますが、5番目の上向きのユニットを追加した理由は、高さがとれないためです。
高さと、各ユニットの段違い間隔が確保できれば、5Dにする必要のないことは、初代のUP4D-PRで証明済です。
結果は予想通りというか予想をはるかに上回りました。
400円のジャンクユニットは、高域が十分なので、スーパーツィータは必要ありません。
音場感は、まさに生で聴いているのと同じです。
低音は、多重共鳴管の効果で朗々と響き渡ります。
ローエンドもかなりのところまで伸びています。
ハイエンドのオーディオマニアに目を隠して聴いてもらったらどういう反応をするでしょうか。
価格により訴求された価値観は、完全にひっくり返るでしょう。
OWKさんは、オーディオも糧としていますが自分で価値を決める人なので、いつものことながら、呆れた効果だったようです。
問題は、OSWさんのお部屋ではこういうパフォーマンスは出ないということなので、結局持ち帰るのは諦めました。
ここで聴かなければ真価は発揮しません。
まだ、次がありますが、長くなったので、続きは次に書きます。
目的は、OSWさんのUP4D-CRの音を聴くのが第一目的です。

UP4D-PRのコンセプトは、私が最初に試作したただの筒と同じですが、内容は相当に違っています。
元々は普通の多重共鳴管だったものに、UP4Dの空気室を追加したものです。
肝心のUP4D部分は、後方の映画館用ホーンシステムの保護色となってよくわかりませんが、400円ジャンクユニットが4本付き、4方向を向いています。
ユニットは高い位置に付いており、いちばん高いのは、先端のすぐ近くで、床から2mを越す位置にあります。
いちばん低いユニットで、1.1mくらいでしょうか。
私は、いま、PUP5Dにしていますが、5番目の上向きのユニットを追加した理由は、高さがとれないためです。
高さと、各ユニットの段違い間隔が確保できれば、5Dにする必要のないことは、初代のUP4D-PRで証明済です。
結果は予想通りというか予想をはるかに上回りました。
400円のジャンクユニットは、高域が十分なので、スーパーツィータは必要ありません。
音場感は、まさに生で聴いているのと同じです。
低音は、多重共鳴管の効果で朗々と響き渡ります。
ローエンドもかなりのところまで伸びています。
ハイエンドのオーディオマニアに目を隠して聴いてもらったらどういう反応をするでしょうか。
価格により訴求された価値観は、完全にひっくり返るでしょう。
OWKさんは、オーディオも糧としていますが自分で価値を決める人なので、いつものことながら、呆れた効果だったようです。
問題は、OSWさんのお部屋ではこういうパフォーマンスは出ないということなので、結局持ち帰るのは諦めました。
ここで聴かなければ真価は発揮しません。
まだ、次がありますが、長くなったので、続きは次に書きます。
by mcap-cr
| 2017-08-14 00:00
| オーディオ一般
|
Trackback
|
Comments(0)
最新の記事
消毒では不十分 |
at 2025-04-20 10:42 |
ところ変われば |
at 2025-04-19 09:42 |
過剰包装 |
at 2025-04-16 12:21 |
Windowsの利点・欠点 |
at 2025-04-14 12:18 |
ローマの松 |
at 2025-04-13 07:05 |
価格 |
at 2025-04-12 09:31 |
ライブ録音用 |
at 2025-04-07 06:21 |
今年も桜を見てきました |
at 2025-04-06 15:19 |
東京春音楽祭 パルシファルを.. |
at 2025-03-31 20:14 |
ステレオ再生(2) |
at 2025-03-29 10:22 |
ステレオ再生 |
at 2025-03-27 12:35 |
何故かOS変更に苦労した |
at 2025-03-26 06:19 |
『椿姫』は本当に名演だった |
at 2025-03-23 07:23 |
新興宗教オーディオ |
at 2025-03-22 10:43 |
配線をまとめる |
at 2025-03-21 06:20 |
Bingちゃっとヤバそう |
at 2025-03-18 12:54 |
空間伝送の記録 |
at 2025-03-17 07:16 |
グリゴーロのコンサート、熱気.. |
at 2025-03-16 07:02 |
風が吹けば桶屋が儲かる..... |
at 2025-03-15 12:22 |
産業用のリレーで動作を確認 |
at 2025-03-13 20:31 |
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
最新のコメント
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 09:55 |
初期の電気録音にはスタ.. |
by tincan at 11:29 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 07:20 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 07:01 |
ピアノの奏者は弦に近接.. |
by tincan at 17:17 |
スタジオで掛けるエコーは.. |
by tincan at 17:05 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 19:06 |
私も70年前後に本格的に.. |
by tincan at 14:50 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 19:08 |
私も会長も音場感フェチ.. |
by tincan at 17:20 |
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな