人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

ノートPC価格/スペック比較

新しく注文したノートPCが、この火曜日に届いたので、少しずつ設定を進めています。
パソコンは、ふつうは、そのままでは使用することができず、使用目的に合わせ、設定してはじめて実用的に使用可能になります。
もとは、4年以上使用してきたAcerのWindows7小型ノートが破損して使えなくなり、5月末に購入したのが今のPC (HP -ba000)です。
このPCはWindows10で使用することになっており、未だに悪戦苦闘の連続です。
ずっと使ってきて気付いたことは、HP 15-ba000は、とても良いハードウェアで、ハードウェア自体のトラブルはありません。
トラブルは、すべて、Windows10によるものでした。
なぜハードウェアではなくWindows10によるものだと言い切れるかというと、Linux OpenSuse 42.2では、トラブルが全く発生しないからです。
それほどまでにWindows10は、未完成のアルファ版だと思いますが、マイクロソフトは、Windows10が最後のOSだと言い切っているので、生暖かい目で見守っていこうと思います。
本当にこれがWindowsの最後になればいいと本気で思っていますが、潰れない限り製品は変えるでしょう。
今のうちに予言しておきます。

Windows10の嫌われる点のひとつは、更新の度に、使い勝手を変えていくところです。
更新すると、昨日まであったところに設定メニューが無くなったりするので、インターネットで情報を集めてもそのままではできません。
おそらく、社内でも全てを把握する人はいないのではないかと思います。
こういう仕様変更を続けていくと、ソースコードにゴミが貯まり、どんどん汚れていきます。
ゴミというのは、たとえば、A→Bという変更があったときに、あとから、A自体は問題ではなくBに新たな問題が見つかったときに、Aに戻したほうがいい、という結論が出たとします。
このとき、A→Bという部分をごっそり削除せずに、A→B→Aのように記述してしまうと、処理のステップ数が増え、処理の流れが見えにくくなります。
WORDのようなソフトで作った文書の変更を重ねていくとやたら重くなったりするのは、こんな感じだと思います。
私の場合、変に重くなったファイルはテキストを取り出して新たに作り直します。
そうすると見違えるように軽くなります。
私の予想は、Windows10は、修正の繰り返して、ソースコードを誰も読めなくなって、最後は暴発とか突然死というOSになり、これが完成版だという過去の発言はなかったことになるでしょう。
Googleがもう少し力をつければ、パソコンのOSもアンドロイドになるかもしれません。
アンドロイドパソコンが出てくれば、Windowsの衰退が顕著になるでしょう。
ハードウェアメーカーが、別なOS用のドライバを標準で提供するようになったときは、もうWindowsの最後が近付いたときです。
商店の品揃えが??になったときみたいになるでしょう。
脱線しましたが、Windows10の自分勝手な仕様変更などもあり、新しいパソコンを自分の用途に合わせてカスタマイズしていくのは、意外に手間がかかります。
注文してからすぐに、設定変更、ソフト追加等のリストを作成し、リストに従って作業を進めていますが、まだ、面倒な部分が残っています。
何とか、次の週末には設定を終えたいと思っています。

話を戻すと、今回購入したパソコンも、同じHPのモデルなので、比較してみたいと思います。
まずは価格の違いです。
新しいものは、今使用している旧製品よりも、19,200円も高価なものです。


HP 15-ba000(旧)
HP 15-bw000(新)
総額
\44,064
\64.800
本体
\37,800
\57,000
送料
\3,000
\3,000
消費税
\3,264
\4,800

高価なだけではただの値上げになってしまいますが、スペックはかなり違います。
下記が仕様の差です。

CPU
AMD E2-7110 4-Core 1.8GHz 2MB L2 cache(旧)
AMD A10-9620P 4-Core 3.6GHz 2MB L2 cache(新)
RAM
8GB
8GB
DISK
500GB HDD(後に500GB SSDに変更; 18,980円税込み)
250GB SSD

CPUのクロック周波数が随分違います。
使った感じでは、Windows10では、実速度も幾分快適になっています。
ディスクの差は大きく、HDDでは固まったように重いので、現在使用しているモデルはHDDをSSDに換装しました。
これは、速度の増加には効果的でしたが、コストが18,980円増になったので、新しいPCとは殆ど同じ値段になってしまっています。
こう考えると、新しいのもそんなに悪い買い物でもないのかも。
安くなった気はしませんが、少しのコスト増で、パフォーマンス大幅アップというのはいいことでしょう。
新しいほうは、SSDの容量が小さく、このままではLinuxとのデュアルブートには心細いので、しばらくは、不本意ながらWindows10の専用機にしようと考えています。
ディスクの交換は、かなり面倒なのです。

それにしても、AMDのエコノミックCPUでも、十分なパフォーマンスが出せるのに、インテルの高価なCPUを求める人が多いのはどうしてなのでしょう?
CPUの性能が効いてくるのって、CADを使うような処理の負荷が大きなばあいなんですけどね。
ワープロや表計算で負荷が大きいのは、たいてい、使い手の技量の問題です。
計算プログラミング用途には、よほどの大量データ処理のプログラムでも作らない限り低性能CPUでも実用的には殆ど変わりませんし。
低性能のCPUでもコンパイルするプログラム計算が恐ろしく速いのです。

そういえば、破損したもう一つ前のパソコンは何につかおうかしら?
64ビットのデュアルコアCPUに4GBのRAMがあるので、GUIを使わなければ、Linuxで十分に高性能なサーバも組めるはずですが、用途が思い付きません。
いまさら、ウェブサーバーにする意味もないし。
以前だったらルータ+プロキシとか、プリントサーバとかに使えたのでしょうが、クラウドドライブがあるこの時代にはファイルサーバでさえも要らない感じです。
UNIX代わりにTELNETサーバでタイムシェアリングマシン...
FORTRANプログラミングの授業なら数百人が別々の端末から同時にログインして使えそうなスペックです。

by mcap-cr | 2017-11-16 23:59 | コンピュータ関連 | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

飛行機での出張はつらいな
at 2024-03-28 06:49
雑談
at 2024-03-26 06:38
自作イベント...
at 2024-03-25 06:06
小澤征爾音楽塾2024コジ・..
at 2024-03-24 10:08
ベートーヴェンのピアノ・ソナ..
at 2024-03-21 22:06
Buchbinderのベート..
at 2024-03-20 08:06
何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 20:06
左右で箱一つのタイプは少..
by tincan at 11:58
> Grigriさん ..
by mcap-cr at 10:14
ブレーカーが上がる?・・..
by Grigri at 18:56
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな