人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

HPノートPCの新旧比較 15-bw000 vs. 15-ba000

新しいPCを購入し、自分用セットアップが終了しました。
自分用のセットアップ作業は、それなりに時間がかかります。
他の方には参考にならないと思いますが、セットアップの内容は、下記のとおりです。
HPノートPCの新旧比較 15-bw000 vs. 15-ba000_a0246407_18040516.png
これだけでも結構大変でした。
これに、ディスク交換とかLinuxセットアップとかすると更に時間がかかります。
Linuxは、OpenSUseの場合、OS付属のソフトウェアツールでほとんどできるので、Windows10よりは、ずっと簡単です。

新しいPCは、CPUが高速化されているので、幾分快適になりました。
そこで、改めて、旧製品との比較をしてみたいと思います。
送料と消費税は置いておいて、本体価格で比較してみます。
旧製品の本体価格は、37800円ですが、新製品は、ストレージのスペックが違うので、アマゾンで部品価格を調べて、同等とした場合の価格を比較します。
違いは、旧製品が、500GB HDD、新製品が250GB SSDということです。
容量の表示は、いい加減なので、似たもので比較してみます。
データ量は、本来1kB=1024Bですが、ストレージに限り、1kB=1000Bで表示しているので、大容量になると結構な違いが出てきます。
ということで、ストレージの容量の近いものは、差はあるはずですが、端数まではわからないので、大雑把に近い数字なら同等であると考えます。


HP 15-ba000(旧)
HP 15-bw000(新)
本体価格
\37,800
\57,000
修正本体価格
\44,281
\57,000
HDD500GBなしの場合
-\3,685
-
SSD240GB追加の場合
\10,167
-

価格の実質の違いは、12,179円で、この価格増と仕様の違いをどう評価するかがポイントとなります。

仕様の違いは下記のとおりです。

CPU
AMD E2-7110 4-Core 1.8GHz 2MB L2 cache(旧)
AMD A10-9620P 4-Core 3.6GHz 2MB L2 cache(新)
RAM
8GB
8GB
DISK
500GB HDD(後に500GB SSDに変更; 18,980円税込み)
250GB SSD

まず、旧製品について補足すると、HDDが遅すぎて、Linuxでは普通に使用できるものの、Windows10で使用するのは、ほぼ不可能といって良い状態です。
HDDをSSDに変更したので、Windows10でも普通に使用でき、Linuxでは爆速、という感じになりました。
HDDのままで販売したのは、さんざん陰口たたかれることを覚悟のうえでしょう。
はじめからSSDで売っていれば、あまり陰口叩かれることはなかったでしょう。
15-ba000の評価を価格コムで見てみると、上級ユーザは、Windows10の問題であることを認識していますが、初級者は、『使えない』という評価がほとんどです。
私のように、Linuxで使用する人の評価は低くないようです。
新製品の15-bw000は、CPUのグレードが低い(デュアルコア)モデルがあるので、評価はわかりにくいだろうと思います。

私が使用した感じでは、15-bw000は、全く問題のない速さです。
相変わらずWindows10の品質に足を引っ張られていますが、それでも実用的に速いので、文句なしと思います。
もうちょっと高くてもいいので、はじめから500GBのSSDにしておいてくれれば、Linuxデュアルブートで使えたはずなので残念です。
これを快適なLinuxデュアルブートにするには、SSDを交換しなければなりません。
このモデルは、ディスクの交換が大変なので、この点はマイナスです。

しかし、旧製品、新製品とも、とても良いハードウェアなので、Windows10のパフォーマンスの問題を理解したうえで使用するのであれば、文句の出るレベルではないでしょう。
文句はマイクロソフトにいうべきものです。


by mcap-cr | 2017-11-21 23:59 | コンピュータ関連 | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 19:08
私も会長も音場感フェチ..
by tincan at 17:20
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:20
FMに相性の良いSPは..
by tincan at 10:49
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:15
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:12
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:10
私もトシで目には苦労して..
by tincan at 10:41
私が初めてマトリックスサ..
by tincan at 10:33
やっぱ、配線を横着せずに..
by tincan at 10:24

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな