人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

テーブルタップの固定に四苦八苦

酔っ払っていて面倒なので、音楽の友社の表彰式は、明日書こうと思います。
以下は、数日前に書いていたものです。

放っておいても多分何も悪いことは起きないのでしょうが、我が家の居間のパソコン等を繋いでいるテーブルタップが古くなってしまいました。
もう20年以上使っていると思います。
これが、居間にある小さなテーブルの下面にネジ止めしてありました。
テーブルタップの固定に四苦八苦_a0246407_17293369.jpg
ネジ止は、ひょうたん型の穴の大きい部分にネジの頭を嵌めて、そこからずらして落ちないようにする方式です。

そろそろ交換しないと心配もあるので、サンワ・サプライの放出品を購入しました。

買い換えたものも同じように止めようと考えていました。
ところが、このネジ止め方式は、先にネジを付けておく方式なので、ネジ位置の寸法が少しでもずれるとはめることができません。

測ってネジを付ける。
しかも、狭くてものすごく作業しにくい。
合わない。
修正。
としばらくやっていましたが、うまくいかないと汗が吹き出してきます。

4~5回失敗を繰り返してから、別な方法で付けることにしました。
スピーカーユニットを取付るときに使うのと同じように、型紙を作ります。

テーブルタップの固定に四苦八苦_a0246407_17294774.jpg
穴の位置をCADで描き、等尺で印刷して位置を確認します。
違っていたら少しだけ図を描き直してからまた印刷します。
これをネジを付ける位置に置いて、紙の上からニードルを刺してマーキングします。

これでようやく寸法が合いました。
これくらいピッタリ合わせないとこういうものは取付けることができません。
こんな難しくていいんだろうか?

実は、上の写真にある四隅と中央の2つのネジを外せば裏板がとれるのではないかと思います。
そこで外してしまえば、そこに合わせてネジを付けることができるかもしれません。
しかし、これでも電気製品です。
外したら違法なのかもしれません。
すくなくとも、製品の保証はなくなるでしょう。
結局、いくらかでも作業が容易な外側に付けました。
これでも作業はものすごく大変です。
机の上のモニタやFAXなんかを全部どかせて机をひっくり返すほうが作業が楽だったかもしれません。
テーブルタップの固定に四苦八苦_a0246407_17295288.jpg
でも、前より使いやすくなりました。

これで二時間くらいを消費してしまいました。
やれやれ。。。


by mcap-cr | 2017-12-16 23:42 | コンピュータ関連 | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

最新の記事

公金ちゅーちゅーばー
at 2023-06-01 06:07
ひいきのお店が戻っていました
at 2023-05-31 06:14
加古隆のコンサートに行ってき..
at 2023-05-29 06:45
脳内メモリの呼出し機能
at 2023-05-28 09:15
オーディオ趣味の2極化
at 2023-05-25 08:08
耳の自主検査
at 2023-05-22 12:23
EVどうなるか
at 2023-05-18 20:14
decideとdetermine
at 2023-05-17 06:57
製造元
at 2023-05-16 06:09
時代遅れ
at 2023-05-14 07:04
I am I
at 2023-05-12 06:16
Me Too
at 2023-05-09 12:35
対数
at 2023-05-08 05:58
見た目
at 2023-05-07 07:48
久しぶりのオーディオ
at 2023-05-06 07:15
効率は非効率
at 2023-05-05 06:34
ちょっとずつ合わない
at 2023-05-04 13:59
Chat GPT使ってみたが..
at 2023-05-03 07:33
A3複合機注文した
at 2023-05-01 19:07
分からないマニュアル
at 2023-04-30 09:58

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> somo_somoさ..
by mcap-cr at 19:22
帝国データバンク調べで新..
by somo_somo at 13:38
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 18:53
個人的にはEVの評価はバ..
by somo_somo at 15:38
> マイクロ・トレーダー..
by mcap-cr at 07:52
“I’m not any..
by マイクロ・トレーダー at 22:43
> tincanさん ..
by mcap-cr at 18:55
ハイファイ志向の方はおカ..
by tincan at 09:37
> tincanさん ..
by mcap-cr at 17:24
マッキンと言えば・・・五..
by tincan at 14:54

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな