人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

規格の乱立

ここ何年か、ずっと米国政府に納める建設業者の仕事をやっています。
という理由で、管工事施工管理技士とかの資格をとったりもしたのですが、それはそれで置いておいて、米国の仕事をするときにいちばん困るのは、規格が多すぎることです。
米国政府のうち、軍とNASAのジョブには、共通の一般仕様書が準備されています。
一般仕様書には、雛形があって、それを米国政府提供の専用ソフト(バグだらけですぐにデータを飛ばしてしまう)を使って、プロジェクト用に修正していきます。
修正するのは、殆どの場合、軍側です。
たまに、業者側が作らされることもあり、自分でもやったことがありますが、殆どは米国のローカル規格を参照しており、これを日本でできる規格に変更してゆくのは大変な作業です。
ご多分にもれず、いつも、入手不能だったり、材料を輸入しなければならなかったり、検査官を米国から呼ばなかったりしなければならない仕様が残されています。
そこで、米国の規格類が自由に読めればまだ対策も可能な場合が多いのですが、規格は大概有償なので、全部買っていたら100万円くらいになってしまいます。
ということで、インターネットで情報を集め、そこで、作戦を考えながら、代替品を探していきます。
UL認定の製品とかは、米国では普通に入手できますが、日本で入手するのは、必ずしも簡単ではありません。
米国では、ASTM規格で試験したものが多いのですが、国内では、JIS規格と関連する業界規格のものしか入手しずらいので、要求を満たしているのか確認していかなければなりません。
これを、規格を買わずに、インターネットの情報の点と点を結んでいくのですから、膨大な時間がかかります。
当然、情報は英語なので、英語という面倒臭さもありますが、それ以上に内容を突き合わせるのが負担になります。

規格で困るのは、単位系が違うことによる微妙な差です。
例えば、日本では、工業単位系から始まっているので、10Kg/cm2を元にして規格が作らtれています。
現在の単位では、0.98MPaとなり、1MPaでもありません。
規格を作る際に、過去の遺産は例外にするようにして、切り上げてしまえば良かったのですが、切り上げられていません。
米国の場合で、これに近いのは、150psiという圧力規格です。
しかし、これが、1MPaを僅かに超えます!
こういう微妙な差について、審査する側がエンジニアなら『誤差範囲』で終わりですが、そうでないと、拒否されたりすることもあります。

日本の不燃認定材料が、米国規格の難燃性の試験やってないからダメとか、どうしょうもないことがままあります。

提出用の資料を作るとなると、キリがないので買ってられない規格の情報ががインターネットのどこかに落ちてないか、検索マニアになって、それと国内の規格を比較して....
とこんなことに多大な時間を使います。

こういうのもコストな訳で、結局役人はどこの国でも、...なんだよな...




by mcap-cr | 2018-01-28 20:13 | 社会科学 | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

飛行機での出張はつらいな
at 2024-03-28 06:49
雑談
at 2024-03-26 06:38
自作イベント...
at 2024-03-25 06:06
小澤征爾音楽塾2024コジ・..
at 2024-03-24 10:08
ベートーヴェンのピアノ・ソナ..
at 2024-03-21 22:06
Buchbinderのベート..
at 2024-03-20 08:06
何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 20:06
左右で箱一つのタイプは少..
by tincan at 11:58
> Grigriさん ..
by mcap-cr at 10:14
ブレーカーが上がる?・・..
by Grigri at 18:56
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな