人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

Windows10をクリーンインストールしてみて

私は、Windows NT、Windows 2000、各種Linuxのクリーンインストールは相当数実施した経験があります。
最も難しかったのは、Windows NTでした。
当時普及していなかったので、ハードウェアのドライバが不足していて、インストール当初は最初の起動時にはそのままでは使えませんでした。
後から、ハードウェアのドライバを1つづつセットアップして、ようやく使えるようになりました。
Windows 2000は、NTと違い、ハードウェアの対応が多かったので快適でした。
XPは、OEM版だったのでクリーンインストールの経験はあまりありません。
7はUltimateを持っているので、ハードウェア変更の際と、入れ直しで数回クリーンインストールしていますが、問題を感じたことはありませんでした。
つぎが10で、今回はじめてのクリーンインストールですが、問題は感じませんでした。
インストールツールやハードウェアへの対応はどんどん良くなってきているようです。

Windowsは、以前からの問題として、OSとアプリケーションとを明確に分けない手法をとっています。
以前に、インターネットエクスプローラの抱き合わせ販売がEUで禁止されて、EUでは、IEなしのOSが出たりしましたが、いつのまにか、元に戻った感じがします。
OSとアプリケーションが一体化していると、別のアプリケーションを使いにくいし、トラブルシュートも難しいので、できたら止めて欲しいというユーザも相当数いると思いますが、逆に気にしていないユーザが大多数なのだと思います。

今回10をクリーニンストールしてわかったことは以下のことです。
(1)難しい訳ではない(BIOSの知識が必要ですが)
(2)初期状態よりも快適になった(HP以外はわからない)
(3)USBメディアからのインストールは便利である
(4)OEM版のパソコンには、ライセンスキー情報がハード上に入っている

(3)については、Windows10の問題点も発見しました。
Windows10では、USBメモリでさえも、ディスク管理ツールではパーティションの変更が簡単にできない仕様になっています。
ウェブ上で解決策を探したので結局は分かったのですが(リンク失念)、どうしてこういう仕様になっているのか、疑問を感じる方もおられました。
Linuxを併用している人は同様の疑問を持つ場合が多いようです。
もちろん、isoイメージをダウンロードしておけば、Linuxで、USBディスクを作成できるのですが、Windowsで同じことをやろうとしても簡単ではありません。
(Windowsでも、パーティションが単一か新品ディスクなら簡単ですが、同じメディアに上書きしてディスクを作成しようとしても簡単にはできません。)

(4)から推察されることは、同じPCでも、修理して部品交換したら、OSライセンスの買い直しになるということかもしれません。
各地でトラブルが起きていそうです。

この記事を書いているPCは、HPの別のノートPCですが、いずれクリーンインストールしたほうが良さそうな気がします。
やるとしたら、次のメジャーアップデートの後が良さそうです。


by mcap-cr | 2018-05-21 19:50 | コンピュータ関連 | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 19:08
私も会長も音場感フェチ..
by tincan at 17:20
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:20
FMに相性の良いSPは..
by tincan at 10:49
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:15
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:12
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:10
私もトシで目には苦労して..
by tincan at 10:41
私が初めてマトリックスサ..
by tincan at 10:33
やっぱ、配線を横着せずに..
by tincan at 10:24

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな