人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

そろそろマスコミ潰そうよ

いよいよマスコミは処分しなければならない状況になってきたと思います。
捏造と印象操作で政権を落とそうとするというのは、もはや、ジャーナリズムではありません。
時事通信の記事を転載します:

加計問題で安倍首相窮地=従来説明と矛盾―愛媛県文書

5/22(火) 7:08配信

時事通信

 学校法人「加計学園」問題をめぐり、安倍晋三首相が2015年2月の段階で同学園の加計孝太郎理事長から獣医学部新設計画の説明を受けていた疑いを示す文書が国会に提出された。

 計画を知ったのは17年1月だとする首相の従来の説明と矛盾する内容だ。事実なら政権への打撃は計り知れず、首相が窮地に立たされるのは必至だ。

 文書が報道された後の21日夕、記者団からの「加計さんから聞いていたんですか」「獣医学部いいねって言ったんですか」との矢継ぎ早の質問を振り切るように官邸を後にした首相。その表情には昼の政府・与党連絡会議で「説明責任を果たしていく」と語った余裕はみじんもなかった

 事態を急転させたのは愛媛県が午後に参院予算委員会に提出した文書だ。そこには学園から同県への報告内容として、加計氏が15年2月25日に首相に約15分間面会し、獣医学部新設計画について説明。首相が「そういう新しい獣医大学の考えはいいね」と語ったと記されていた。

 首相は昨年7月の衆院予算委員会で「加計さんとはずっと前からの友人関係。しかし、獣医学部をつくりたいという話は(これまで)一切なかった」と答弁。以来、計画を知ったのは昨年1月20日の国家戦略特区諮問会議だと繰り返してきた。愛媛県の文書と完全に食い違う説明だ。

 文書には、当時の加藤勝信官房副長官や柳瀬唯夫首相秘書官の発言内容も記載。学部新設への課題を細かに指摘しており、官邸ぐるみの印象は否めない。

 ◇退陣追い込む―野党
 野党は「内閣総辞職に追い込める」(立憲民主党幹部)と勢いづいている。立憲の辻元清美国対委員長は「一国の首相が国会で国民にうそをつき通してきた」と指摘した。共産党の小池晃書記局長も「『加計ありき』どころか『安倍ありき』。国会で虚偽答弁を続けてきた責任は極めて重大だ」と退陣を要求した。

 政府高官は「本当にくだらない」と吐き捨てるように語ったが、与党内には緊張感が漂う。公明党の石田祝稔政調会長は「国民の中ですとんとふに落ちていないとは思う」と指摘。自民党の二階俊博幹事長は「しかるべきときに尋ねてもらえば、首相がきっちりした納得のいくような答弁をする」と語るのが精いっぱいだった。

問題となっている文書は、愛媛県が国会に提出した文書のことで、一昨年の新しい文書なのですが、なぜか、黒い点が多く、不鮮明なコピーです。
そして、首相に関する一部だけフォントが変わっていることが、既にインターネット上で指摘されています。
更に、首相動向には、首相が加計氏に面会したとされる日に首相が面会したとは記されていないことも、インターネット上で指摘されています。
この2点だけとっても、愛媛県が提出した文書は、信頼性がゼロのうえに、改竄の疑いが極めて強いと考えて良いでしょう。
また、愛媛県知事が、精査せずにこの文書を提出したところを見ると、知事の指示により何者かが改竄したと考えることが合理的でしょう。
そして、それは、マスコミとの申し合わせの通りだった...と。

すでに2年目に突入しているモリカケ騒ぎは、マスコミの印象操作だけであり、マスコミの希望する事実はないと、確定したと云っても良いでしょう。
そして、マスコミや一部野盗が希望するフェイクストーリーが証明できないので、再度、捏造弾を仕掛けてきた、と解釈するのが妥当でしょう。

この一連の騒ぎで明らかになったことは、以下の通りでしょう

- マスコミのニュースは、かなりの部分がフェイクである
- マスコミが叩く相手は、有能であり、マスコミに都合が悪い
- マスコミが叩く相手こそ、国にとって重要である
- マスコミの主張とは逆の方向こそが正しい

ちなみに上記の記事を添削してみました。

------------

 学校法人「加計学園」問題をめぐり、安倍晋三首相が2015年2月の段階で同学園の加計孝太郎理事長から獣医学部新設計画の説明を受けていた疑いを示すとする文書が国会に提出された。
はっきり書かれているのに『疑いを示す』と記載したということは、マスコミ自身がフェイクだと知っているということでしょう

事態を急転させたのは愛媛県が午後に参院予算委員会に提出した文書だ。そこには学園から同県への報告内容として、加計氏が15年2月25日に首相に約15分間面会し、獣医学部新設計画について説明。首相が「そういう新しい獣医大学の考えはいいね」と語ったと記されていた。

以下削除
------------


by mcap-cr | 2018-05-22 20:01 | 社会科学 | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:20
FMに相性の良いSPは..
by tincan at 10:49
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:15
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:12
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:10
私もトシで目には苦労して..
by tincan at 10:41
私が初めてマトリックスサ..
by tincan at 10:33
やっぱ、配線を横着せずに..
by tincan at 10:24
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:08
個人で楽しむ分には差し込..
by tincan at 11:44

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな