人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

やっぱり音場型

自分がオーディオマニアであるかどうか、自分はマニアではないと思っていますが、それでもオーディオとのお付き合いのキャリアは40年以上あります。
中学生くらいから興味を持ち、市販品をいろいろと見てきました。
高級オーディオは憧れで、たまに、よその家で高級オーディオの音を聞くと、いいな、と思っていました。
高級と呼べるかどうかは別として、その当時での中級より少し上のクラスに手を出したこともありますが、音は少ししか良くならなかったので、それからは、高価格路線からは撤退しました。
高級と云うほどでもなく、英語で云うと、"above average"くらいの感じでしたが、日本語だと似たような表現が見つからないですね。

自分にとって高価格路線には意味がないと悟ったのは、昨日書いたように1本200円のユニットを8本と、屋外の柵用のボロボロ杉材で作ったUP4D-PRというシステムの音を聞いてからです。
周波数レンジは広くないものの、高級オーディオではあり得ないリアルな音場感で、2本で5000円もしないシステムでこんな音が出るのに、ん百万、ん千万の装置があるなんて世の中狂ってる(個人の感想です)と思いました。

そのユニットが今は入手困難になってしまったので、別なものを時々仕入れていますが、もっといいのは見付かっていません。
今度見つけたら100本くらい買わなきゃ...

と、ひたすら低価格路線なのですが、寿司ネタの味が価格では決まらない(ダメな寿司屋では何をやってもダメですが)のと似て、スピーカーユニットという素材にも、低価格で美味しいのがあるのが事実です。
安いスピーカーユニットは、多くの場合、フレームに難がありますが、そこは知恵と工夫で乗り切るとして...

と、kenboさんのブログを読んでいたら、こんな記事が...

2018年stereo誌付録・・・5cmから8cmに・・・???

アマゾンに4セット発注してしまいました。
高いといえば高いのですが、品質が良さそうだし、買う人が多いと思うので...
Fostexよりはだいぶ安いので、まあ、いいでしょう。
3セット以上注文するとポイントアップのクーポンが使えるそうです。

考えているのは、基本に戻ってUP4D-PR型です。
家に置いて使うのですが、音の良い部屋で聞かせて頂くことも考慮して、分割型で作ってみたいと思います。
それと、サブウーファーも作れれば作ってみたいと思います。

手をかけてカネをかけるとどんどん悪くなる、というのが今までの経験なのですが、それでもやることに意義を感じるのが趣味のようです。






by mcap-cr | 2018-05-28 19:58 | オーディオ一般 | Trackback | Comments(2)
Commented by 伊賀忍者 at 2018-05-29 07:55
新作めっちゃ期待しています。
Commented by mcap-cr at 2018-05-29 12:18
> 伊賀忍者さん
基本的には同じものをつくるだけなので、期待はしないでくださいね。
弱点を治そうとして改善したつもりでもかえって悪くなる、という経験が多いです。
シンプルなのがベストだと思います。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:20
FMに相性の良いSPは..
by tincan at 10:49
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:15
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:12
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:10
私もトシで目には苦労して..
by tincan at 10:41
私が初めてマトリックスサ..
by tincan at 10:33
やっぱ、配線を横着せずに..
by tincan at 10:24
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:08
個人で楽しむ分には差し込..
by tincan at 11:44

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな