人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

10月7日オフ会で使用する音楽ソース選び(2)

10月7日(日)なかのゼロでのオフ会が迫ってきました。
9時過ぎ、準備が出来たら始めますので、発表者以外の方は、9時過ぎくらいからいらしてくださいね。

なぜか、昨日は訪問者とアクセス数が異常に多かったです。
特定の記事にアクセスが多かった訳でもなく、特定のリンク元からが多かった訳でもなく理由はよくわかりません。
ブログなんかは自分のために書いているものなので、アクセス数はどうでもいいことですが、読んでいただけると励みになります。

昨日、オフ会の発表時間が短くなりそうだと書きましたところ、もう少し余裕があるかも、というご意見を頂きました。
以前に別な会場で時間を超過してしまったこともあり、時間には気を使っています。
10時開始というのは、まあ、目安ではありますが、楽しみに来られた方が聞けなかったら残念だということもあり、とりあえず10時くらいが開始時間かなと考えています。
撤収開始は16時半でも大丈夫な場合が多いのですが、少し余裕が欲しいと思い16時撤収開始を目安にしています。
遅れるよりは早めに終わったほうがいいというくらいの気持ちでいます。
でも、30分かからなければいいのかなと思っています。

ということで、これとは関係なく100円ショップを見ていたら、ストップウォッチを見つけたので即買いしてしまいました。
10月7日オフ会で使用する音楽ソース選び(2)_a0246407_18054055.jpg
正式な使用にはこういう校正されていない製品は適しませんが、ソフトの再生時間を見るにはぴったりです。
意外に使えそうです。
ということで、これを持参して自分の音楽ソースの再生時間を計ろうと思います。
ひとつあたりなるべく1分以内で次に跳べば予備も含めた6演目全部で6分ほどで終わりそうなので、3機種でも18分。
質疑応答を入れても30分以内で終わると思います。
やった!

このストップウォッチは時計の機能も付いているので、懐中時計としても使用できます。
こりゃあ便利で、しかも税込み108円は超格安です。
これでも儲けが出るのでしょう。
いまや物価の高くなったチーナでは無理じゃないかな。

とこれだけでは面白くないので、音楽ソースのことをもう少し書きます。
自分としては、ソフトに小細工はしたくないので、音量レベルは変えていません。
ということで、それぞれ音量にバラツキがあります。
最初に掛けるリヒャルト・シュトラウスのヴァイオリン協奏曲は、ちょっとレベルが低めです。
次のグリンカの歌曲もレベルが低めです。
次のストラヴィンスキーではいきなり大音量になります。
そのあとのピアノトリオは比較的音量が小さめで、予備にした教会の合唱も音量が小さめです。
広い会場で調子に乗って音量を上げてスピーカーユニットを飛ばしてしまうとシャレにならないので、音量合わせはストラヴィンスキーで行うことになります。
そうすると、他の曲はちょっと音量が小さくなりますが、ひとつずつヴォリウムを変えると何を比較しているか分からないし、時間的にもヴォリウムを変えるゆとりはありません。
結局は、ストラヴィンスキーで比較することになってしまうのかな?
いずれにしても、スピーカーシステムを変えるごとに、ストラビンスキーを鳴らして音量調整する必要がありそうです。
ということは、各プラス1分とすると、質疑応答時間は5分以内かな?
それだけあれば十分な気もします。

今回は、時間を決めてプレゼンを考えているので、ミューズの方舟さんで発表するみたいな感じです。
ただ、考えてみると予備に6曲目を準備したのは良かったように思います。
寿司食った後にガリをつまんでお茶を飲むのと同じくちょっとリラックスする曲が最後に来るといいと思います。
今のところ、これだけコピーしたCD-Rは自宅のDVDプレーヤーで鳴らせていますが、高級なCD専用機で音が出せるのか分からないので、DVDプレーヤーごと持っていくかもしれません。
高級機って安物が検知しない情報を検知して制限を掛けることがあったりするらしいので、注意が必要です。
一応、全部オリジナルCDを持っていきますが、1枚ずつかけ替えていたら半分しか鳴らせないでしょう。

こういう緊張感って結構楽しかったりします。


by mcap-cr | 2018-10-04 06:40 | オーディオ一般 | Trackback | Comments(2)
Commented by Kato at 2018-10-04 18:10 x
Suzukiさん、
私が提供しますマランツ7003はCD-Rは再生可能です。
なお、CD-RWは再生できません。
また、バックアップでPanasonicのブルーレイプレーヤも持ち込みますので、CDの差し換え時間を節約するためにも、CD-Rも併せてお持ちいただくことをお勧めします。
Commented by mcap-cr at 2018-10-05 06:38
> Katoさん
ご心配有難うございます。
オーディオ製品って、同じようなものでもA機で再生できてもB機では再生できないとかそういう再現性の良く分からないことを経験しています。
私のDVDプレーヤーは軽いので一応持参しようと思います。
ディスクは3枚あって同じものを焼いていますが、焼付けるソフトなどが違います。
これも安全のためですが、実際に再生できているプレーヤーを持っていくのが最大の安全策だと思います。
多分使わなくてもいいと思いますので、セットアップの時間に確認します。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25
Chrome OS Flex..
at 2024-02-25 07:57
Chrome OS Flex..
at 2024-02-23 07:56
Windowsによるストレス..
at 2024-02-20 06:56
33Hzの法則を考える
at 2024-02-19 07:15
FC2ブログにコメントできない?
at 2024-02-18 18:04
録音の違い
at 2024-02-15 19:43

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20
> あべさん 低音は、..
by mcap-cr at 07:21
> あべさん FC2ブ..
by mcap-cr at 07:15
わざわざ、記事の方で補足..
by あべ at 19:20
お返事ありがとうございま..
by あべ at 19:19

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな