在日米軍基地で隣国人の入場を制限しているらしい
私は、仕事で米軍基地に行くことがありますが、米軍基地への入場(入国)には制限がいろいろあります。
身分証明書がなければ入場できないのは当然ですが、面倒なのが国籍の証明です。
以前は運転免許証に本籍地が記載されており、運転免許証を持っていればどこの国民かが分かったのですが、どこかの国の人とそのシンパが本籍地の表示は差別だとか言って活動をしたようで、運転免許証だけでは国籍が証明できなくなってしまいました。
パスポートを持っていけば国籍が証明できますが、普段から持ち歩いているものではないのでかなり面倒です。
国籍を証明するためには、パスポート以外では、本籍記載の住民票(これも運転免許証の本籍記載欄がなくなったのとおそらく同じ理由で、明示的に本籍記載を指定しなければ本籍記載のない住民票が出てきます)とか、住民基本台帳カードなんかを運転免許証といっしょに持っていけば国籍の証明ができるようになっています。
基地ごとに使える証明書が違っていたりしますが、国籍というのはそれだけ重要なものです。
日本のパスポートは世界一便利なものらしく、これが欲しい人がたくさんいます。
そんな訳で、二重国籍者も大勢いるわけです。
一応、在日米軍基地には、基地内立入許可審査指定国のリストがあります。
立入できないという訳ではありませんが、立ち入るには、事前の審査が必要なので、当日に身分を証明して、エスコート特権所持者に入れてもらうということはできません。
私が見たリストには47か国が記載されていました。
リストの元になっているのは、USFJ INSTRUCTION 31-204という文書で、これは、インターネットでも読むことができます。
このリストには、更に多くの国が対象としてありました。
その隣国は、おそらく、このリストに加わったのでしょう。
アメリカとは同盟国のはずですが、もはや、同盟国とは見ておらず、同盟関係が破綻するという予測があるのかもしれません。
その国の人が沖縄とかで、基地の妨害しているのはインターネットでは周知の事実ですし、歴代大統領が逮捕されたり不審な死に方をしてきている国であり、また、国際的な制裁対象の国家に利益を供与している国であり、そういうことも考慮して米国にとって危険な国に分類されたのでしょう。
今回制限を課されたその国の実名は、書きませんが、インターネットで調べると情報が出てきます。
日本の議員でも野党にはなぜかその国との親和性が高く主張がそっくりな人が多いです。
なにしろ国会議員が沖縄まで行って米軍基地反対運動している訳ですから。
と、ここで妄想してみました。
日本にはスパイ防止法がありません。
したがって日本のスパイをスパイ容疑で捕まえることはできません。
しかし、日本にいるスパイは、同時に同盟国である米国の情報も狙っているでしょう。
となれば、米国の機密を日本を通して盗んだスパイを在日米軍基地に入れてしまえば、米国の法律に基いて逮捕することができるはずです。
例えば、どこぞの野党議員の米国の法令に違反する容疑を固めておき、視察等と理由を付けて基地内に立ち入ったところで、米国の法令に基いて逮捕監禁し、本土に送致する。
こうすると国内問題ではないので、日本の野盗大好きな弁護士会も手を出すことができません。
内政干渉できませんから。
スパイを送った国の息のかかった国連とか胡散臭い人権団体が騒ぐかもしれませんが、それはそれで見ものでしょう。
ひょっとしたら基地入場のための事前審査のときに逮捕する人間を見付けるつもりなのかもしれません(そんなことないだろうけど)。
これっていいアイディアじゃない?
アメリカさん、やってほしいなあ。
身分証明書がなければ入場できないのは当然ですが、面倒なのが国籍の証明です。
以前は運転免許証に本籍地が記載されており、運転免許証を持っていればどこの国民かが分かったのですが、どこかの国の人とそのシンパが本籍地の表示は差別だとか言って活動をしたようで、運転免許証だけでは国籍が証明できなくなってしまいました。
パスポートを持っていけば国籍が証明できますが、普段から持ち歩いているものではないのでかなり面倒です。
国籍を証明するためには、パスポート以外では、本籍記載の住民票(これも運転免許証の本籍記載欄がなくなったのとおそらく同じ理由で、明示的に本籍記載を指定しなければ本籍記載のない住民票が出てきます)とか、住民基本台帳カードなんかを運転免許証といっしょに持っていけば国籍の証明ができるようになっています。
基地ごとに使える証明書が違っていたりしますが、国籍というのはそれだけ重要なものです。
日本のパスポートは世界一便利なものらしく、これが欲しい人がたくさんいます。
そんな訳で、二重国籍者も大勢いるわけです。
一応、在日米軍基地には、基地内立入許可審査指定国のリストがあります。
立入できないという訳ではありませんが、立ち入るには、事前の審査が必要なので、当日に身分を証明して、エスコート特権所持者に入れてもらうということはできません。
私が見たリストには47か国が記載されていました。
リストの元になっているのは、USFJ INSTRUCTION 31-204という文書で、これは、インターネットでも読むことができます。
このリストには、更に多くの国が対象としてありました。
その隣国は、おそらく、このリストに加わったのでしょう。
アメリカとは同盟国のはずですが、もはや、同盟国とは見ておらず、同盟関係が破綻するという予測があるのかもしれません。
その国の人が沖縄とかで、基地の妨害しているのはインターネットでは周知の事実ですし、歴代大統領が逮捕されたり不審な死に方をしてきている国であり、また、国際的な制裁対象の国家に利益を供与している国であり、そういうことも考慮して米国にとって危険な国に分類されたのでしょう。
今回制限を課されたその国の実名は、書きませんが、インターネットで調べると情報が出てきます。
日本の議員でも野党にはなぜかその国との親和性が高く主張がそっくりな人が多いです。
なにしろ国会議員が沖縄まで行って米軍基地反対運動している訳ですから。
と、ここで妄想してみました。
日本にはスパイ防止法がありません。
したがって日本のスパイをスパイ容疑で捕まえることはできません。
しかし、日本にいるスパイは、同時に同盟国である米国の情報も狙っているでしょう。
となれば、米国の機密を日本を通して盗んだスパイを在日米軍基地に入れてしまえば、米国の法律に基いて逮捕することができるはずです。
例えば、どこぞの野党議員の米国の法令に違反する容疑を固めておき、視察等と理由を付けて基地内に立ち入ったところで、米国の法令に基いて逮捕監禁し、本土に送致する。
こうすると国内問題ではないので、日本の野盗大好きな弁護士会も手を出すことができません。
内政干渉できませんから。
スパイを送った国の息のかかった国連とか胡散臭い人権団体が騒ぐかもしれませんが、それはそれで見ものでしょう。
ひょっとしたら基地入場のための事前審査のときに逮捕する人間を見付けるつもりなのかもしれません(そんなことないだろうけど)。
これっていいアイディアじゃない?
アメリカさん、やってほしいなあ。
by mcap-cr
| 2018-10-21 07:00
| 社会科学
|
Trackback
|
Comments(0)
最新の記事
ジョナサン・ノット指揮の喜歌.. |
at 2025-04-21 19:11 |
消毒では不十分 |
at 2025-04-20 10:42 |
ところ変われば |
at 2025-04-19 09:42 |
過剰包装 |
at 2025-04-16 12:21 |
Windowsの利点・欠点 |
at 2025-04-14 12:18 |
ローマの松 |
at 2025-04-13 07:05 |
価格 |
at 2025-04-12 09:31 |
ライブ録音用 |
at 2025-04-07 06:21 |
今年も桜を見てきました |
at 2025-04-06 15:19 |
東京春音楽祭 パルシファルを.. |
at 2025-03-31 20:14 |
ステレオ再生(2) |
at 2025-03-29 10:22 |
ステレオ再生 |
at 2025-03-27 12:35 |
何故かOS変更に苦労した |
at 2025-03-26 06:19 |
『椿姫』は本当に名演だった |
at 2025-03-23 07:23 |
新興宗教オーディオ |
at 2025-03-22 10:43 |
配線をまとめる |
at 2025-03-21 06:20 |
Bingちゃっとヤバそう |
at 2025-03-18 12:54 |
空間伝送の記録 |
at 2025-03-17 07:16 |
グリゴーロのコンサート、熱気.. |
at 2025-03-16 07:02 |
風が吹けば桶屋が儲かる..... |
at 2025-03-15 12:22 |
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
最新のコメント
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 09:55 |
初期の電気録音にはスタ.. |
by tincan at 11:29 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 07:20 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 07:01 |
ピアノの奏者は弦に近接.. |
by tincan at 17:17 |
スタジオで掛けるエコーは.. |
by tincan at 17:05 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 19:06 |
私も70年前後に本格的に.. |
by tincan at 14:50 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 19:08 |
私も会長も音場感フェチ.. |
by tincan at 17:20 |
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな