人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

バスレフ計算の力学部分

一般のスピーカー教科書類は、(TS)パラメータの値に基いて、容積を決める、ダクトサイズを決める...みたいな感じに書いてあります。
これは、スピーカーユニットの特性に、箱の働きを合わせるための目安になる公式を紹介するというものです。
スピーカーユニットには特性がいろいろあるので、箱を合わせる合理的な目安になっています。
これが、設計のチューニング要素が少いシングルバスレフの場合には、設計で決めることは、基本的に下記の3つしかありません。
(1)箱の容積
(2)ダクトの断面積
(3)ダクトのチューニング周波数
ダクトの長さは、箱の容積、ダクトの断面積とチューニング周波数を決めれば自動的に定まるので、これには、設計の自由度はありません。
上記に含まれない要素としては、ダクトの損失があります。

ダクトの損失を上げる為に、ダクトの面積に対して周の長さを大きくすると、相対的にダクトの中で振動する空気の塊の動きが阻害されて、癖がすくなくなると共に、チューニング周波数がわずかに下がります。
ただし、これを計算でやるのは難しいので、設計と呼べるかどうかは、人それぞれの考え方によるでしょう。

ダブルバスレフになると、箱の容積と云っても、主空気室か副空気室か合計かが定かでないし、チューニング周波数の計算にも怪しい式が出回っています。
もちろん、ダブルバスレフの公式、というタイトルで書いた記事の中にある公式は確認済なので、怪しくありません。
設計法も目安しかなく、これが、ダブルバスレフが普及しない理由のひとつにもなっているのだと思います。

更に拡張して多自由度バスレフになると、もう、普通は手を出そうにもどこから出していいのかわかりません。
しかしながら、自由度を増やしていくと、そんなに悪くない結果が得られることが多いので、シミュレータプログラム"code004J"であたりをつけて設計すれば、経験上は、そんなに外れないのではないかと思います。
問題は、シミュレータに掛けて計算する基本設計をどれくらいにするかで、目下、この部分を勘に頼らざるを得ません。
ということで、力学部分に焦点を当てて概略計算する手法を模索しているところです。

わたしも、最初はそうだったのですが、計算できないと思っていたので、決め付けによる推定を元にやっていました。
結果としては悪くなかった場合もありましたが、うまくいかない場合もありました。
勘に頼るということは、手法が確立されていないということのなので、たまたま好ましい結果が得られても、それをユニバーサルに適用することができません。
これで非常にジレンマになります。

計算式があり、シミュレーションもできるのに、シミュレーションにかける最適な基本設計推定値が分からない。
これじゃダメなんですよね...




by mcap-cr | 2018-11-08 07:02 | スピーカー設計 | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

飛行機での出張はつらいな
at 2024-03-28 06:49
雑談
at 2024-03-26 06:38
自作イベント...
at 2024-03-25 06:06
小澤征爾音楽塾2024コジ・..
at 2024-03-24 10:08
ベートーヴェンのピアノ・ソナ..
at 2024-03-21 22:06
Buchbinderのベート..
at 2024-03-20 08:06
何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 20:06
左右で箱一つのタイプは少..
by tincan at 11:58
> Grigriさん ..
by mcap-cr at 10:14
ブレーカーが上がる?・・..
by Grigri at 18:56
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな