人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

楽器の物理学

先日、ある方からお便りを頂き、そのなかで、この本のことを教えて頂きました。
そのときのメール会話では、『多自由度バスレフの技術資料は改訂か!』というどきどきがあったのですが、確認してみると間違っていなかったようなので、かなりほっとしました。
その方からは、多自由度バスレフの計算過程で、私は、空気ばねに特化して方程式を導いているのに対し、チャンバー内圧力と大気圧との差圧を使うと、各質点にかかる外力を表せることを指摘頂きました。
多自由度バスレフの方程式を導くのには苦労したのですが、大気圧との差圧から荷重を導けばもっと簡単にできたようです。
確認したところ同じ式になったので、良かったのではありますが、自分ひとりで考えているとこういうところに無駄が出てきます。
最初にこの差圧から外力を計算する方法でやっておけば、開発期間が縮まったろうし、何度も計算過程を確認する必要もなかったと思います。

というのは前置きで、表題にある『楽器の物理学』は、こういう本です。
楽器の物理学_a0246407_10483217.jpg
おそろしく分厚くて700ページを超えます。
とても持ち歩く気がしないので、いつものように裁断してスキャンします。
半分以上スキャンしましたが、疲れたので、やめました。
紙送りスキャナーも持っているのですが、それを使うと、1ページずつサイズが違うし、斜めになるのも気に入らないし、写真から起こした図のページと文字だけのページで設定を変えるということもできないので、結局フラットベッドスキャナーで時間をかけてスキャンします。
残りは次の週末かどこかでスキャンします。

さて、この楽器の物理学ですが、この本は、名著だと思います。
楽器の物理的解説をほぼ網羅しており、きっちりと数式で記述してあります。
音響インピーダンス、機械インピーダンス、電気インピーダンスという共通の手法も使っているので、物理を勉強する人には素晴らしい素材でしょう。
弦の振動とか、棒の振動とか、こういうのは一応、学部のときのフーリエ級数の教科書に出てきましたが、いま読み返すと、1/2ページに簡単な説明と偏微分方程式が紹介されており、当時は理解したような気がしていましたが、これでどう理解できるのか今考えると謎です。
もちろん偏微分方程式を解くのは、その教科書の主題なので良かったのですが、数学の教科書だったので物理的説明がすくなすぎるようです。
いまは当時より頭が悪くなったのか...
気にしないことにしましょう。

これを読み切るには時間がかかるでしょうが、読み切ったころには、次のステージに進めそうです。


by mcap-cr | 2018-12-10 05:39 | 科学 | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25
Chrome OS Flex..
at 2024-02-25 07:57
Chrome OS Flex..
at 2024-02-23 07:56
Windowsによるストレス..
at 2024-02-20 06:56
33Hzの法則を考える
at 2024-02-19 07:15
FC2ブログにコメントできない?
at 2024-02-18 18:04
録音の違い
at 2024-02-15 19:43

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20
> あべさん 低音は、..
by mcap-cr at 07:21
> あべさん FC2ブ..
by mcap-cr at 07:15
わざわざ、記事の方で補足..
by あべ at 19:20
お返事ありがとうございま..
by あべ at 19:19

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな