人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

価格付と自分にとっての価値との間で戸惑う

昨年のオフ会で使用した、音友社のムックのユニットOM-MF5を全部取り外しました。
もう使わないので5セットまとめて箱に入れようとしましたが、
価格付と自分にとっての価値との間で戸惑う_a0246407_08572982.jpg
入りません。
ユニットは、1組ずつ、振動板を向い合せにしてボルトとナットで仮どめしてあります。
こうすることによって振動板を破損する危険が減ります。
入らない理由の大きなものは、磁力です。
このユニットは結構磁力が強いので、反発しあってうまく入りません。
そこで4組だけ入れてみたらなんとか入りました。
価格付と自分にとっての価値との間で戸惑う_a0246407_08574735.jpg
このユニットは、もう使う予定がないので、次のオフ会のときにでも希望者に差し上げようかと思っています。
このユニットは高価で、立派な取説付きですが、定価ペア5616円でした。
最近は、こんなに高価なユニットは買ったことがありませんでした。
しかも、これでもお買い得だという情報を頻繁に目にします。

こういうものは、芸術作品とも違うのに、好みの問題です。
好みの問題が重要になるのは、どの製品もそれだけ不完全であることの証でしょう。
製品の性能の完成度が高くなれば、すべてが同じようになっていくので、好みの入りこむ余地がなくなってきます。
アンプなんかは、もう十分に音の完成度が高いので、性能が同等なら、目をつぶれば差を判別できないようになってきました。
もちろん、性能の差が問題になる使い方であれば、目をつぶっても判別可能でしょうが、性能の範囲内で使っている限りは、価格差があろうとも、音の差なんか、目をつぶればわからない(というかどうでもいい差しかない)程度になってきました。
スピーカーユニットについては、まだまだ、個々の差が大きいので、目をつぶって聞いても差がわかる場合が多いと思います。
ということで、このOM-MF5も期待して購入したのですが、自分の好みという観点からすると残念な結果なので、自分用としては、もう見ることはないでしょう。

一方、閉店してしまった日米無線でまとめ買いしていた、PM-M0841CKは、好みにぴたりと嵌ります。
価格付と自分にとっての価値との間で戸惑う_a0246407_10184996.jpg
フランジに留め孔がないので、手がかかりますが、音は好みにぴったりです。
このユニットは、1本400円未満で購入したので、OM-MF5との価格差は大きいですが、音は断然こちらが好みです。

価格付には、いろいろな理由があります。
Fostex社のように、1本ずつ取扱説明書を付けて箱に入れ、カタログを提供し、正規代理店で販売するようにすれば、エンドユーザ価格は、原価のン倍になるでしょう。
音友のOM-MF5は、販売数がたったの7000部くらいしかないそうなので、開発費を含めて、その値段で販売すると利益はすくないでしょう。
その一方で、PM-M0841CKのようなユニットは、音を云々する以外の用途で使う目的で作られたと考えられるので、寸法・形状やインピーダンスなどのごく基本的な仕様さえ満足すればいいので、開発には、せいぜい2回程度の試作で済むはずです。
また、取説もなければ、梱包も24個単位です。
何らかの理由で作り過ぎたか返品処理されたものがジャンクとして流れてきただけでしょう。
したがって、研究開発費や宣伝費、梱包費を除く製造原価はメーカー品と変わらないかもしれませんが、販売価格はジャンク価格になります。
ところが、蓋を開けてみると、こういう好みの差に出くわすわけです。

演奏家が名前でブランドを作り上げて維持するのと同様、オーディオ製品もブランドをつくり維持するところが命です。
PM-M0841Kは、ブランドがないので、そういう基本的なところには、まったくコストがかかっていません。
この差は大きいです。
同じように、名前の知られていない演奏家は、マーケッティングや営業に投資しておらず、たとえ素晴らしい演奏家であっても無名なので、チケット代を上げたり、大きなホールを使うことはできません。

以前、どこかの国の高級CDプレーヤーと国産品のオーディオ用途でさえないDVDプレーヤーのDACが同じであることが話題になっていましたが、これは、ブランドを作り上げたからできたことで、ブランドがなければ、所詮一般品の扱いしかできません。

ブランドをいったん無視して好み本位で製品を選ぶというのは、これから世に出る前の演奏家の演奏を好みで選ぶのと似ているのかもしれません。
オーディオ業界と音楽業界の構造は、意外と似ているのかもしれないと思う今日この頃です。


by mcap-cr | 2019-03-31 08:31 | オーディオ一般 | Trackback | Comments(2)
Commented by muuku at 2019-03-31 09:55 x
(ジャンクスピーカーや無名の演奏家に)「出くわす」と簡単にかかれていますがこれが中々どうして難しいです。「これは!」と言う閃きや直感はそれまでに培った知識や経験(特に失敗した経験は同じ失敗しない様注意深くなりますよね)、費やした時間や勉強があってこそ発揮されるものだと思います。だからこそ直感(嫌な予感もですね)って結構当たる様に思います。こう考えると出会いも偶然では無く(自分に必要なもは何かを探し続けた結果であり)必然なのでしょうね。ととりとめの無いことを考えてしまいました。
Commented by mcap-cr at 2019-03-31 16:09
> muukuさん
直感や閃きは、確かに重要ですね。どちらも過去の経験からくるものだと思います。
しかし、品物については、目の前に出くわすのは偶然な場合も多いと思います。
そこで直感で気付くかどうかというのが経験と考察の為せる業なのかもしれません。
云ってしまえば、ジャンクは、見た目で判断して外れても大した損失はありません。
高級機は外すと後が痛いですが、私は買わないので外しません。
無名の音楽家の演奏は、ダメな場合もありますが、外しても懐がさほど傷つきません。
これに対して高名な演奏家の演奏は、外すと懐のダメージが大きいです。
オーディオも音楽も同じようです。
ちなみに、嫌な予感は100%的中する気がします。
思い過ごしがあるのは、同時にいい予感もある場合のほんの一部ですね。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

飛行機での出張はつらいな
at 2024-03-28 06:49
雑談
at 2024-03-26 06:38
自作イベント...
at 2024-03-25 06:06
小澤征爾音楽塾2024コジ・..
at 2024-03-24 10:08
ベートーヴェンのピアノ・ソナ..
at 2024-03-21 22:06
Buchbinderのベート..
at 2024-03-20 08:06
何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 20:06
左右で箱一つのタイプは少..
by tincan at 11:58
> Grigriさん ..
by mcap-cr at 10:14
ブレーカーが上がる?・・..
by Grigri at 18:56
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな