人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

こんなCD持ってたっけ?

最近は、生演奏が中心で録音物からは少し距離を置いていました。
ちょっと迷っていた、東京藝大の同声会新人コンサート(4月13日)も購入してしまったので、今月は5回の生演奏を聴くことになる予定です。

それでも、録音物は貴重な資料で、亡くなってしまった演奏家の演奏も活き活きと再生することができます。
そんなことで、CDの棚を覗いてみると意外な発見もあります。
CDの所蔵が増えてくると保管場所が分からなくなるというのも問題です。
スペースにゆとりのある家に住んでいれば、書庫にあるCD棚に並べていけばいいのですが、私の家には書庫なんかないので、居間と自室に分散しています。
しかも、棚に入り切らなくなったので、はみ出て置いてあったりして、もうどうしようもありません。
最近は、古い録音(といってもデジタル収録物も含まれる)がセットになって安価に販売されたりするので、いい気になって購入しているともう分からなくなります。

先日、ロリン・マゼルの30枚組のCDを見てみたら、ほとんど聴いた形跡がないことを発見しました。
せっかく買ったのにもったいない...
とは云っても30枚も聴くのは時間がかかります。
気分によっては別なのを聴きたいので、そればっかり聴き続けるということもできず、一体いつになったら聴き終わるのか...
とりあえず、ベートーヴェンの交響曲全曲は聴きました。
マゼルのベートーヴェンは、生でも全曲聴きました。
大晦日の『ベートーヴェンは凄い!』というイベントではなく、ピッツバーグ交響楽団でベートーヴェン年があったので、その年にたまたま居住していて聴くことができたというラッキーなことでした。
CDのほうは、それより前の、クリーブランド管弦楽団の演奏で、表現の仕方や間の置き方などピッツバーグの印象とはちょっと違います。
マゼルは、ピッツバーグ大学を飛び級して卒業しているので、地元感もあり、ピッツバーグのほうが相性が良かったのかもしれないし、何年かの間に円熟したのかもしれません。
こういうのを聴かずに死蔵していたのは残念でした。

それから、ユージン・オーマンディ指揮のフィラデルフィア管弦楽団の演奏でのベートーヴェン交響曲全集も発見しました。
これは、全部聴いたことがあると思いますが、買ってあったことをすっかり忘れていました。
オーマンディは、高校生の頃から好きで、ベートーヴェンの交響曲も全曲買いたかったのですが、当時は、第3,4,5,6、9番しか販売されていませんでした。
売れないので廃盤になったのか、売れる見込みがなかったので国内発売されなかったのでしょう。
改めて聴いてみるとはっとするほど音がきれいです。
弦楽器が輝いてすっと心に入ってきます。
これが自分が好きな演奏なのでした。
CD発売当初は、アナログ録音を不適切に処理したものも売られており、死んだ音になったものもありましたが、このCDは、そういう反省が生かされていて、LPで聴いていたのと同じような音がします。

CDは、いまでも音が云々と攻撃されますが、それは、初期にアナログリマスターするときに不適切な処理をしたことが原因でトラウマになっているのかもしれません。
こういうのは、美術品の修復と同じで、オリジナルを尊重することが重要で、やりすぎはいけません。
不適切な処理は、下手くそな美術品の修復と同じでオリジナルの価値を毀損してしまいます。
録音物の場合は、マスターテープから高解像度でデジタルコピーして、CDフォーマットにダウンコンバートするのが最良でしょう。
製造段階でノイズを人工的に除去するようなことは、オリジナルの表現を不可逆的に変えてしまうので絶対にするべきではありません。

by mcap-cr | 2019-04-10 06:45 | 音楽ソフト | Trackback | Comments(2)
Commented by muuku at 2019-04-10 08:11 x
いつもお邪魔してすみませんm(_ _)m
私はCDはたいして持っていないので考えたこともありませんが、「CD、HDD」で検索を掛けると皆さんHDDへ入れて(今は非圧縮でも十分な容量のHDDがありますし、NASもあり)ライブラリ化されている方が多くいらっしゃいますね。CDからHDDへ取り込むだけでも大変そうですが、一旦データ化してしまえば場所、検索等の問題も解決するのでしょう。やはり検討はされてますか?バックアップは大変そうですけど^^;
Commented by mcap-cr at 2019-04-10 09:43
> muukuさん
私もかつては、CDをHDDに圧縮保存して整理することを考えました。
おそらく2TBくらいあれば非圧縮でも全部入ると思います。
しかし、問題は、リッピング時にリストを作成できないCDがあったり、リストの文字数が多すぎてOSの制限を超えてしまい認識できなかったり、Volumioで使える再生ソフトが使いにくかったりして中断しました。
また、ジャケットの絵や写真、ノートは、スキャンしなければならないので面倒です。
さらに、オリジナルがないと所有権の証明ができないこともあり、結局、物理的形状をそのままにして残しています。
30分で10枚位はリッピングできるのですが、その後、リストのファイルやファイル名を修正したり、という手間を考えるて躊躇してしまいました。
あと、バックアップも問題ですね。何かあると全滅してしまうので...
いくつバックアップを残せば気が済むのかと考えるとどうも乗り気になれません。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25
Chrome OS Flex..
at 2024-02-25 07:57
Chrome OS Flex..
at 2024-02-23 07:56
Windowsによるストレス..
at 2024-02-20 06:56
33Hzの法則を考える
at 2024-02-19 07:15
FC2ブログにコメントできない?
at 2024-02-18 18:04
録音の違い
at 2024-02-15 19:43

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20
> あべさん 低音は、..
by mcap-cr at 07:21
> あべさん FC2ブ..
by mcap-cr at 07:15
わざわざ、記事の方で補足..
by あべ at 19:20
お返事ありがとうございま..
by あべ at 19:19

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな