人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

Windows10のネットワークトラブル

私は千葉の実家で作業することもあるのですが、そこにはインターネット環境がないため、モバイルのインターネットを使用しています。
在、モバイルは、Biglobeを契約しており、外出時には良好に接続できているのですが、どうも実家の環境では、インターネットに繋がらないことが多くあります。
それは、当初WiFiルータかBiglobeの問題だと思っていたのですが、どうやら繋がらないのはWindows10のマシンだけだということが分かりました。
実家に滞在する場合には、Fedora 29のノートPCとアンドロイドのスマホを持っていっています。
そして、自宅に置いてあるGL02PというHuaweiのルータにBiglobeのSIMを刺してワイヤレス環境を構築しています。
Windows10も、Fedora 29もアンドロイドスマホもすべてがGL02Pに自動的に接続されるようにしています。
ノートPCではキーボードが使いにくいので、Windows10のデスクトップPCを使うようにしていますが、このPCはワイヤレスルータには繋がるものの、インターネットには繋がりません。
ルータにはDHCPサーバの機能がありWindowsPCは、自動的にLANのIPアドレスを取得します(Windows PCのIPアドレスは、192.168.1.101/24)。
(注:"/24"というのは、24ビットのサブネットマスク(255.255.255.0)のこと=いわゆる最初の24ビット分(192.168.001)は、個別機器のアドレスではなくてネットワークアドレスであるということです。)
ところが、インターネットに繋がらないので、ルータ(IPアドレスは、192.168.1.1/24)宛にpingを打ってみました。
すると、ネットワークアドレスは、192.168.1.0で、LANなら繋がるはずなのに、ルータからはpingが返りません。
Windows10の無線接続ツール上は、その間も無線LANが繋がったことになっています。
これはおかしい、と、Fedora PCからルータにpingを飛ばすとちゃんと応答が返ってきます。
確認すると、インターンネットに繋がらないのはWindows10のPCだけでした。
Windows PCにインストールされているNorton Internet Securityのファイアウォールの設定でネットワークがプライベートになっていることを確認し、無線を接続し直すと、今度はインターネットに繋がりました。

ところがしばらくするとまた同じ症状になります。
自分がWindows10を嫌っているのでWindows10に嫌われているとかそういうことはないでしょう。
これは、自宅のWondows10のノートPC2台には起こらない症状です。
セキュリティソフトも同じだし、Windowsのセキュリティ更新も欠かしていないので同じはずなのですが、何故か同じになりません。
違うと云えば、自宅のノートPCのライセンスがOEMなのに対し、実家のPCのライセンスはリテール版ということです。
しかしこれが原因とは考えにくい。

実家のPCをWindows10にしている理由は、プリンタとスキャナに対応させるためだけですが、もはやそれもLinuxで足りるので、Windows10にする理由が無くなってきました。
こういう症状が何故発生するのか理由は分かりません。

実家のPCもLinuxにするほうがいいのかもしれません。
そうすると、LinuxにVMWareを入れてそこにWindows10...または、デュアルブートか...ちょっと面倒くさそうです。
それに、どのLinuxディストリビューションが安定していてトラブルがすくないかを検討しなければならないし。
しかし、今のままではこのWindows10のPCは使える状態とは云えません。
トラブルを避けるためにWindows10にしたら原因不明のトラブルとは、笑えない話です。
さてどうしようかな。


by mcap-cr | 2019-05-04 07:02 | コンピュータ関連 | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

ジョナサン・ノット指揮の喜歌..
at 2025-04-21 19:11
消毒では不十分
at 2025-04-20 10:42
ところ変われば
at 2025-04-19 09:42
過剰包装
at 2025-04-16 12:21
Windowsの利点・欠点
at 2025-04-14 12:18
ローマの松
at 2025-04-13 07:05
価格
at 2025-04-12 09:31
ライブ録音用
at 2025-04-07 06:21
今年も桜を見てきました
at 2025-04-06 15:19
東京春音楽祭 パルシファルを..
at 2025-03-31 20:14
ステレオ再生(2)
at 2025-03-29 10:22
ステレオ再生
at 2025-03-27 12:35
何故かOS変更に苦労した
at 2025-03-26 06:19
『椿姫』は本当に名演だった
at 2025-03-23 07:23
新興宗教オーディオ
at 2025-03-22 10:43
配線をまとめる
at 2025-03-21 06:20
Bingちゃっとヤバそう
at 2025-03-18 12:54
空間伝送の記録
at 2025-03-17 07:16
グリゴーロのコンサート、熱気..
at 2025-03-16 07:02
風が吹けば桶屋が儲かる.....
at 2025-03-15 12:22

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 09:55
初期の電気録音にはスタ..
by tincan at 11:29
> tincanさん ..
by mcap-cr at 07:20
> tincanさん ..
by mcap-cr at 07:01
ピアノの奏者は弦に近接..
by tincan at 17:17
スタジオで掛けるエコーは..
by tincan at 17:05
> tincanさん ..
by mcap-cr at 19:06
私も70年前後に本格的に..
by tincan at 14:50
> tincanさん ..
by mcap-cr at 19:08
私も会長も音場感フェチ..
by tincan at 17:20

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな