自分で保温工事
昨日今日と湯島天神のお祭りです。
私は、子供の頃からずっとお祭りには縁がありませんでしたが、前回住んでいた町会は、鳥越神社のお祭りに参加する町会、今住んでいる町会は、湯島天神社のお祭りに参加しています。
いちどはちゃんと地元のお祭りに参加したいと思っていましたが、せっかくの機会があっても億劫だったりして矛盾しています。
それとは関係ありませんが、先週、居間の出窓の結露対策の保温工事を実施しました。
自宅の居間には出窓があり、そこに、55インチのソニー製テレビモニターを置いてあります。
自宅が十分に広いわけではないので、出窓に置くというのも苦肉の策です。
そして、更に、出窓の下にはオーディオ装置が鎮座しています。
という訳で、出窓にはなかなか手が届かないので、冬は結露を拭くことができず、カビが生えます。
今年は、何とか出窓のレースのカーテンを交換しようと思い、注文していたものができたので、レース交換ついでにオーディオ装置の裏側や端子も大掃除し、結露防止の保温工事も実施しました。
保温前はこんな感じです。

撮影前にカビは掃除しました。
窓の桟がアルミ合金なので、外部に面している桟の内側は、冬場には、温度が下がり盛大に結露します。
ガラス部分の結露は避けられないことでもありますが、本来は、結露した水分は、排水できる構造にすべきだと思います。
しかし、そういう結露対策には費用がかかるので、こういう建売の集合住宅は、目立たない部分に手抜きをしています。
そして、上の写真の部分に結露の水たまりができたり、結露水が木材部分にまで広がるので、木部まで腐ってきます。
自宅は、購入後19年目に突入しています。
前回のテレビの交換後も既に7年目に突入しましたが、幸いなことに、木部はまだ塗装が剥げたくらいで腐るところまではいきませんでした。
このアルミ合金の部分のうち、結露の激しい下側部分と、周囲の木部にスポンジ状のゴムを貼りました。

結露を避けるためには、表面が、その雰囲気の露点まで下がらなければいいので、事前の実験で、この処理で、保温部は結露しないことが分かっています。
処理していない部分やガラスは結露しますが、これを完全に無くすのは不可能なので、これだけ保温すれば、木材の腐食を防止できると思います。
テレビモニターにはそろそろソニータイマーが働くかと思いながらもう数年が経過しましたが、未だに不具合の発生はなく、画像も汚くなっていません。
このモデルは当たりだったみたいですが、これで、いつ故障しても大丈夫です。
冬までは効果を発揮しない処理ですが、これはこれでしょうがないことでしょう。
テレビ台には、耐震の粘着剤が付いているのに加え、重いので、一人での移動・再設置には閉口しました。
55インチは、薄くても結構重いです。
これを出窓に置くには、体力が必要でした。
私は、子供の頃からずっとお祭りには縁がありませんでしたが、前回住んでいた町会は、鳥越神社のお祭りに参加する町会、今住んでいる町会は、湯島天神社のお祭りに参加しています。
いちどはちゃんと地元のお祭りに参加したいと思っていましたが、せっかくの機会があっても億劫だったりして矛盾しています。
それとは関係ありませんが、先週、居間の出窓の結露対策の保温工事を実施しました。
自宅の居間には出窓があり、そこに、55インチのソニー製テレビモニターを置いてあります。
自宅が十分に広いわけではないので、出窓に置くというのも苦肉の策です。
そして、更に、出窓の下にはオーディオ装置が鎮座しています。
という訳で、出窓にはなかなか手が届かないので、冬は結露を拭くことができず、カビが生えます。
今年は、何とか出窓のレースのカーテンを交換しようと思い、注文していたものができたので、レース交換ついでにオーディオ装置の裏側や端子も大掃除し、結露防止の保温工事も実施しました。
保温前はこんな感じです。

窓の桟がアルミ合金なので、外部に面している桟の内側は、冬場には、温度が下がり盛大に結露します。
ガラス部分の結露は避けられないことでもありますが、本来は、結露した水分は、排水できる構造にすべきだと思います。
しかし、そういう結露対策には費用がかかるので、こういう建売の集合住宅は、目立たない部分に手抜きをしています。
そして、上の写真の部分に結露の水たまりができたり、結露水が木材部分にまで広がるので、木部まで腐ってきます。
自宅は、購入後19年目に突入しています。
前回のテレビの交換後も既に7年目に突入しましたが、幸いなことに、木部はまだ塗装が剥げたくらいで腐るところまではいきませんでした。
このアルミ合金の部分のうち、結露の激しい下側部分と、周囲の木部にスポンジ状のゴムを貼りました。

処理していない部分やガラスは結露しますが、これを完全に無くすのは不可能なので、これだけ保温すれば、木材の腐食を防止できると思います。
テレビモニターにはそろそろソニータイマーが働くかと思いながらもう数年が経過しましたが、未だに不具合の発生はなく、画像も汚くなっていません。
このモデルは当たりだったみたいですが、これで、いつ故障しても大丈夫です。
冬までは効果を発揮しない処理ですが、これはこれでしょうがないことでしょう。
テレビ台には、耐震の粘着剤が付いているのに加え、重いので、一人での移動・再設置には閉口しました。
55インチは、薄くても結構重いです。
これを出窓に置くには、体力が必要でした。
by mcap-cr
| 2019-05-26 06:27
| 工作
|
Trackback
|
Comments(0)
最新の記事
Bingちゃっとヤバそう |
at 2025-03-18 12:54 |
空間伝送の記録 |
at 2025-03-17 07:16 |
グリゴーロのコンサート、熱気.. |
at 2025-03-16 07:02 |
風が吹けば桶屋が儲かる..... |
at 2025-03-15 12:22 |
産業用のリレーで動作を確認 |
at 2025-03-13 20:31 |
FM放送を聴いて時代の変化と.. |
at 2025-03-13 06:41 |
自分で決めた原則には従うほう.. |
at 2025-03-11 20:54 |
改めてマトリックスを考える |
at 2025-03-10 12:53 |
EMMX-5の配線を確実にする |
at 2025-03-09 17:04 |
名称変更を検討: EMXから.. |
at 2025-03-06 06:29 |
マイナンバーカードの更新 |
at 2025-03-04 06:42 |
EMMXシステムを聴きながら |
at 2025-03-02 16:08 |
EMMX-5とうとう完成 |
at 2025-03-01 14:48 |
(E)MMX-5も完成目前 |
at 2025-02-27 20:00 |
リレーか切替スィッチ4個で良.. |
at 2025-02-25 07:20 |
MMX - EMX切替器を作.. |
at 2025-02-24 15:00 |
リレーを試した |
at 2025-02-23 08:59 |
MMX接続 - EMX接続の.. |
at 2025-02-22 07:59 |
低スキルな自分に適した仕上法 |
at 2025-02-21 06:04 |
メカニカルマトリックス方式は.. |
at 2025-02-20 06:57 |
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
最新のコメント
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 12:20 |
FMに相性の良いSPは.. |
by tincan at 10:49 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 12:15 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 12:12 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 12:10 |
私もトシで目には苦労して.. |
by tincan at 10:41 |
私が初めてマトリックスサ.. |
by tincan at 10:33 |
やっぱ、配線を横着せずに.. |
by tincan at 10:24 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 12:08 |
個人で楽しむ分には差し込.. |
by tincan at 11:44 |
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな