人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

着色ニスを試す

水性ペンキによるパターン仕上げが暗礁に乗り上げたので、着色ニス仕上げを試験してみました。
着色ニスは、以前に100円ショップのダイソーで購入していたものです。
30年くらい前に着色ニスを試したときには、色斑が強くて全然ダメでした。
とりあえずやってみました。

試験素材の下地はラワン合板の素地です。
着色ニスを試す_a0246407_11205781.jpg
まず1回目のコーティングです。
右側が、メープル、左側がウォールナット。
着色ニスを試す_a0246407_11253544.jpg
塗り残しや塗り斑が見えます。
使ったニスは、水のようにさらさらの製品です。
30年前に失敗したのはワシンの着色ニスでしたが、もっとねっとりしていたような記憶があります。

次に2回目のコーティングです。
着色ニスを試す_a0246407_11275519.jpg
正直言って、塗り斑があまり目立ちません。
ただし、触感は良くありません。
中央の未処置の部分よりも塗装中の毛羽立ちでザラザラしています。

仕上げは、素材、下地処理も一体なので、この試験で、確認できたわけではありません。
今回は下地処理なし、ラワン合板の地肌という条件でした。
これが、シナベニヤやパイン集成材だと同じにならないし、ボンドの残りがあると状況が変わると思います。
このような木材地肌そのままだとあまりスキルを要求しませんが、下地処理にムラがあるとこうはならないでしょう。
試験片へのコーティングはたいていうまくいきます。
それでも現実の対象にはうまくコーティングできないのが常です。

それでも、パターン仕上げのような面倒なことするよりも、水性着色ニスで腕を磨くほうが簡単なのかもしれません。


by mcap-cr | 2019-05-30 05:25 | 工作 | Trackback | Comments(2)
Commented by hiro-osawa at 2019-05-31 01:25
2度塗りでとてもきれいに塗れてるように見えます
サンドペーパー掛けてから塗って、あとでごしごし磨いたらもう十分ですね
Commented by mcap-cr at 2019-05-31 06:08
> hiro-osawaさん
着色ニスは、自分のスキルでは無理だと諦めていましたが、下地処理方法や木材の選び方、筆の選び方によってはスキルがなくてもそれなりにできると思うようになりました。
うまくいきそうだとやってみたくなりますが、それには、何か作るしかありません。
端切れでうまくいったので次は本番ですね。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

最新の記事

ファミペイ使ってみました
at 2023-06-05 06:11
依存症
at 2023-06-04 07:16
公金ちゅーちゅーばー
at 2023-06-01 06:07
ひいきのお店が戻っていました
at 2023-05-31 06:14
加古隆のコンサートに行ってき..
at 2023-05-29 06:45
脳内メモリの呼出し機能
at 2023-05-28 09:15
オーディオ趣味の2極化
at 2023-05-25 08:08
耳の自主検査
at 2023-05-22 12:23
EVどうなるか
at 2023-05-18 20:14
decideとdetermine
at 2023-05-17 06:57
製造元
at 2023-05-16 06:09
時代遅れ
at 2023-05-14 07:04
I am I
at 2023-05-12 06:16
Me Too
at 2023-05-09 12:35
対数
at 2023-05-08 05:58
見た目
at 2023-05-07 07:48
久しぶりのオーディオ
at 2023-05-06 07:15
効率は非効率
at 2023-05-05 06:34
ちょっとずつ合わない
at 2023-05-04 13:59
Chat GPT使ってみたが..
at 2023-05-03 07:33

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:31
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
依存症は一種のコントロー..
by somo_somo at 12:19
昔の上司にAL依存してい..
by tincan at 10:24
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 19:22
帝国データバンク調べで新..
by somo_somo at 13:38
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 18:53
個人的にはEVの評価はバ..
by somo_somo at 15:38
> マイクロ・トレーダー..
by mcap-cr at 07:52
“I’m not any..
by マイクロ・トレーダー at 22:43

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな