人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

パターン化してしまった

スピーカー工作の仕上げについては、方針がまとまりました。
面倒なことをせずに、安いラワン合板で作り、木工ボンドを正面、側面、上面にコーティングしてから水性着色ニスをちまちまと塗っていく。
こういうプロシージャが重要です。

では、箱の設計のほうは、というと、これもパターン化していることに気付きました。
MCAP-CRの箱は、形状の自由度が大きいので、いろいろなプロポーションのものができますが、工作までパターン化するとひとつの形にまとまってきます。
副空気室を増やすと大変ですが、2つでやめておけば、3階建て構造に決まります。
工作のことを考えると、板のサイズから決めていくしかありません。
どこのホームセンターでも切ってくれる程度のカットで仕上げることを考えると、なるべくパネルソーのセット回数を減らすほうがいいです。
長岡式でバックロードホーンを作ると、ホームセンターでは切ってくれないくらい面倒になるので、ここは徹底して単純化します。
3階建て構造の場合は、1チャンネルにつき、側面が4枚天井と床が全部で4枚です。
定型サイズの板から切り出して2本分同時につくるとこうなりました。
パターン化してしまった_a0246407_18055568.png
寸法はaとbを決めるだけです。
サブロクで作るなら、a=220, b=680前後で、捨てる部分が最小になります。
そして、穴加工は自分でやれば適当にできます。
ダクトは、好きなサイズの紙管をケント紙でつくればOKです。

長岡式の作り方をすると、側面を板厚の2倍大きく作らなければならないので寸法は他にも必要になるし、ホームセンターで切ってもらうのも手間をかけさせなければなりません。
そこで登場するのが、ティンバー・エッジ(コーナーピラーから名称変更)工法です(過去記事)。
寸法の足りない部分は、角材を宛てます。
そして角材を鉋や紙やすりで仕上げると、木口も見えないし、コーナーのアール仕上も簡単です。
角材は、マイタ−ソーのようなもので正確に切れるし、普通のノコギリで切ってちょっと削れば寸法はピッタリです。

家具の隙間にぴったり押し込むとか、寸法を周囲に合わせるとかいうならこのパターンでは駄目ですが、このパターンだと、水平断面は正方形で格好いいし、板厚も自由に決められるし(内容積は変わるが)、トールボーイ型で設置場所には困らないので究極の単純設計だと思います。

問題は、いつ工作に着手するか...
モノを増やしたくないので...



by mcap-cr | 2019-06-03 06:05 | スピーカー設計 | Trackback | Comments(6)
Commented by muuku at 2019-06-03 17:24 x
お聞きしたいのですが、コーナーピラー工法は、角材の寸法と板厚は同じである必要がありますか?角材の寸法はホームセンターでみる限り10、12、15㎜でした。同じである必要がある場合は10㎜厚の板は無いので12、15㎜厚の板の2択と言うことでいいですか?
Commented by mcap-cr at 2019-06-03 17:39
角材と板厚は違っても大丈夫です。
大抵は角材のほうを大きくして削って合わせます。
東急ハンズだと表示寸法よりも小さかったりするので要注意です。
ホームセンターだと安いのは18mmと24mmが多いようです。
Commented by muuku at 2019-06-03 18:47 x
回答ありがとうございます。
カンナ掛けで仕上げた方がすいたりしないで綺麗に仕上げられるのですね。
後、ホームセンターでカットしてもらうならコーナーピラー工法の方が寸法ズレしてもズレたなりに同じ寸法でお願いすれば良いのがいいですね。
Commented by uta at 2019-06-03 23:59 x
個人的な好みで言えば、立方体に近いCBS-CRの箱が好みだったりします
形が好みなら加飾や塗装に頼らなくても満足できそうです

実は3階建MCAP-CRを作った際に使わせていただいていますが
コーナーピラー方式は板材のカット誤差をある程度、誤魔化せました
(3×6ではなく、半端サイズの板から切り出したのですが1mmほどズレてしまった)
角材の反りは単純な曲がり以外に、捻りがあるためハタガネをかなりの数使いましたが、多少の接着誤差も修正しやすく良かったです
Commented by mcap-cr at 2019-06-04 05:53
> muukuさん
無駄を出さない+誤差を吸収できる+間違わない=単純
というのが基本だと思います。
腕の未熟さがあってもカバーされるというのもこのメリットだと思います。
このタイプでのカットの間違いは、過去に経験していません。
是非ともお勧めしたい工法です。
Commented by mcap-cr at 2019-06-04 06:01
> utaさん
CBS-CRは、タイプの違う3兄弟のひとつで同じ寸法、形状でした。
作った頃はいまよりも気力が充実していたので、多少難しくても頑張る気合が入っていました。
いまは、なるべく簡単で安いことを重視しているので3階建て構造に落ち着いています。
おっしゃるように、角材は、ねじれや、複雑な曲げもありますが、しばらく押し付けていると曲がり屋ねじれを吸収してくっつきます。
これは、最後にはめ込むと、2面接着でできた方法です。
角材は、荷造り用の平たい紐などで、引っ張って押し付けるだけでいいのではないかと思います。
構造強度には大して寄与していないので、ピラーというにはおこがましいくらいの感じですがちょっとした味が出ていいと思います。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

飛行機での出張はつらいな
at 2024-03-28 06:49
雑談
at 2024-03-26 06:38
自作イベント...
at 2024-03-25 06:06
小澤征爾音楽塾2024コジ・..
at 2024-03-24 10:08
ベートーヴェンのピアノ・ソナ..
at 2024-03-21 22:06
Buchbinderのベート..
at 2024-03-20 08:06
何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 20:06
左右で箱一つのタイプは少..
by tincan at 11:58
> Grigriさん ..
by mcap-cr at 10:14
ブレーカーが上がる?・・..
by Grigri at 18:56
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな