人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

真贋を見極める目

マスコミは真実を伝えません。
マスコミのやっていることは、情報に自分の希望する色を着けること。
情報の一部を取り出すことそのものが色を付けることでもありますが、元の情報とかけ離れた印象に持っていくというのがマスコミのやり方です。
そして、その方法は、K国のやり方と極めて似ている。
騙しの手法を極めていけば同じになるのか、あるいは、騙しの起源がどこか共通だったのか、そういうことは分かりませんが、騙しには手法があって、自分で真贋を見極めなければ嘘の情報を掴まされるということです。

新聞記事のコピーです。
おそらくこの記事はマシなほうだと思いますが、思うことを書きます。
ツッコミどころ満載の記事よりは、それらしくてもちょっと不審な点があるという程度の記事でしょう。

リンク元は、
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-11745224-bloom_st-bus_all

記事の内容です。引用部分を青で書く人が多いので、青にしています。

半導体材料輸出規制、韓国側から撤回要請ない-経産省幹部

7/13(土) 18:55配信

(ブルームバーグ): 経済産業省の岩松潤貿易管理課長は13日午後、臨時の記者会見を行い、フッ化水素など3品目の半導体材料の対韓輸出規制を巡る事務レベル会合で、韓国側から措置の撤回を求める発言はなかったとの認識をあらためて示した。

岩松氏は会見で、12日に同省内で行った会合での韓国側の反応について「議事録には撤回の2文字は確認できなかった」と言明した。その上で、韓国側の記者説明は公表しないことで合意した部分や事実誤認が含まれているとして「遺憾に感じている」とも述べ、在日韓国大使館に抗議したことも明らかにした

NHKによると、韓国側で事務レベル会合に出席した産業通商資源省のチョン・チャンス貿易安保課長は13日、羽田空港で記者団に対し、日本側の説明に対して韓国側は納得も理解もできないと強く反論したことを明らかにした。ハン・チョルヒ北東アジア通商課長は日本に原状の回復と措置の撤回を要請したと述べた。

日本政府は韓国の輸出管理を巡り、不適切な事案があったとして4日、半導体の製造に使用されるフッ化水素など3品目について、輸出許可取得の手続きが簡素な「包括輸出許可制度」の対象から韓国を外し、個別の許可制とする措置を発動した。このほか、貿易上の優遇措置が適用される「ホワイト国」から除外する政令改正への意見募集を24日まで行っている。

(c)2019 Bloomberg L.P.


語彙が多いのは結構なことですが、報道において、解釈を曖昧にする表現を使うのは明示的に禁止すべきでしょう。
STE(Simplified Technical English)のように、用語や用法を制限するのが正しいあり方であろうと思います(過去記事)。

まず、経済産業省は、公開した写真に『事務的説明会』という文言が映るようにしたのにもかかわらず、この報道は、それを、『事務レベル会合』と表記しています。
説明会と会合とでは全然違うんですけどね。
会合には意見の交換はあるでしょうが、説明会は、一方的に説明を聴くだけです。
質疑応答程度はあるでしょう。
しかし、議論しないことを意図したので、『説明会』とした訳ですが、この意図を捻じ曲げて『会合』という表記に変えてあります。

『確認できなかった』というのがもとはどういう文言だったのか分かりませんが、ひょっとしたら、『撤回という文字は議事録にありません』とか『撤回については議論されませんでした』かもしれないし、『議事録には記載されなかったが、ことわりのうえ、議事録に記載しないことで同意させた』のかもしれません。
『確認できなかった』というのは『ない』とは意味が違います。
オーディオの議論では、『ケーブルの違いによる音の違いは、ブラインドテストでは判別できなかった』というのと、『ケーブルの違いによる音の差はない』というような違いでしょう。

『明らかにした』というのも、事実ではありません。
取材した際に、何らかの口上があったことだけが事実であって、その口上の内容をそのまま書く以外は、事実を伝えることができません。
被取材側が、『〜と書け』と一字一句指定した場合には、
『と質問したのに対し、回答は〜と書くよう指定された』と書けば、それが回答であったことが分かります。
ところが、『明らかにした』というのは、前提に何らかの事実があって、その事実(真実)の内容を説明した場合に限って使える用法です。
すなわち、何らかの事実が前提になっているということです。
この場合明白なのは、被取材者が何らかの口上により回答しただけのことなので、『と述べた』以上のことは書けません。
こう書けば、その内容が事実であったかどうかは問題ではありません。
と述べたことが事実なのですから。
述べた内容が嘘でもいい訳です。

しかし、このようなミスリーディングな印象を与えるのが、代表的な手法であり、重要なニュースがあっても自分が伝えたくなければ決して報道しません。
これが、俗に云う『報道しない自由』ですが、私はこれを『報道機関による隠蔽の自由』と呼びます。
隠蔽しても、『報道する価値がないから報道しなかった』と云えばいいだけですから。
ただし、この手法もいつまで使えるわけではないでしょう。
新聞やテレビしか情報源のない情弱者は、どんどん減っていきます。
これから残る情弱者は、真贋を見極めることのできない頭弱者だけになっていくでしょう。

大切なのは、自分で考えて自分で判断することです。
その道の権威が云っているから間違いない、とか、あの人が云っているから間違いない、ということもあるでしょうが、それは、自分の頭が及ばない部分だけにしておかなければなりません。
社会科学の問題なんかは、中学生でも高校生でも、自分の頭で考えれば真贋を見極めることは可能でしょう。
怪しい表現を探し、その表現の裏に隠れた書き手の真意を読めば、疑わしい部分はかなり検知して情報から排除できるはずです。
関連過去記事



by mcap-cr | 2019-07-16 05:27 | 社会科学 | Trackback | Comments(2)
Commented by hiro-osawa at 2019-07-16 07:33
今回のこの騒ぎで結構たくさんの人が言葉のすり替えに気が付いているようにも思えます
「説明」が「協議」
説明って内容詳細に連絡することで議論や交渉、調整ではないこと子供でも分かります
その内容が議論する価値のない物なので連絡で十分であります
「優遇措置撤廃」が「輸出規制措置」
以前から優遇措置のあったことを知らないか、あって当然で悪用していた人は本来そんなものはないことを受け入れられないので駄々をこねてるレベルでしょう あんたは素行が悪いので今年からお中元、お歳暮をやめます、と言ったら、それは違反だ、通報すると騒いでいる様相ですね
Commented by mcap-cr at 2019-07-16 08:23
> hiro-osawaさん
インターネットから情報を得て検証できる人は、すでにずっと前からマスコミのすり替え、印象操作に気付いていると思いますが、だんだん、それ以外の人も気付き始めたように感じます。
意味の違う似たような言葉に置き換えて元の事実を歪めて伝える、読み手(または視聴者)が誤った理解を連想するよう誘導する、権威のある人に語らせて誤った理解を誘導する(もう情弱者以外にはバレていますが、XX大学教授のような肩書に騙される人も多い)、といったマスコミの手法が通用しなくなれば、世の中も正されていくでしょう。
K国の場合は、定められた手続きに従っていれば、優遇措置を外されることはなかったでしょう。
また、定められた手続きに従って書面を提出するだけで、輸出してもらえるのですが、それができない理由があるのでしょうね。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25
Chrome OS Flex..
at 2024-02-25 07:57
Chrome OS Flex..
at 2024-02-23 07:56
Windowsによるストレス..
at 2024-02-20 06:56
33Hzの法則を考える
at 2024-02-19 07:15
FC2ブログにコメントできない?
at 2024-02-18 18:04
録音の違い
at 2024-02-15 19:43

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20
> あべさん 低音は、..
by mcap-cr at 07:21
> あべさん FC2ブ..
by mcap-cr at 07:15
わざわざ、記事の方で補足..
by あべ at 19:20
お返事ありがとうございま..
by あべ at 19:19

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな