人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

Youtubeだけど

昨日、有富萌々子さんと上田実季さんのリサイタルの紹介の記事を書きました。
ちょっと思い出したのですが、有富さんが、先日仙台国際音楽コンクールのことをtweetしていました。
レベルの高さに驚いたそうです。
同じ演奏者として聴くと、その演奏者の意図が良くわかるので、演奏に入り込んでしまうのでしょう。
しかも、納得して聴いた後に、その出場者が評価されなかったらまたショックでしょう。
その場に聞きに行ったのかと思っていましたが、ひょっとしたらそうでないのかもしれません。

また、同じくツィッターで同コンクールの結果を見ることができました。

ヴァイオリン部門では、昨年の東京音楽コンクールでは力を発揮しきれなかった北田千尋さんが、優勝まではいけませんでしたが、その北田さんが出場した同コンクールの前年の覇者の荒井里桜さんよりも上位の成績を残していました。
しかも、北田さんが出場した年の同じ東京音楽コンクールで優勝の関朋岳さんよりも上の成績でした。
北田さん、やっぱり実力は流石なんだ。
おめでとうございます(一位じゃないのでそう言えるのか微妙ですが、2017年と2018年の東京音楽コンクールの覇者を超えたのは素晴らしいことだと思います)。

仙台国際音楽コンクールについて、ツィッターを探していたら、演奏を全部聴けることが分かりました。


仙台国際音楽コンクールでは事前審査の後予選があり、セミファイナル、決勝となります。
決勝は、3日間に亘って続き、2曲も演奏しなければなりません。
一発勝負に近い東京音楽コンクールとは随分違います。

全員聴けるのですが、時間がかかるので、何人かを選んで予選から少しずつ聴いてみました。
予選の演目はバッハの協奏曲です。
小編成でのソロです。
関さんから聴き始め、荒井さん、北田さん...、最終結果が最上位(一位なしの二位)のシャノン・リーさんも含めていろいろな方の演奏を含めて少しずつ聴いていきました。
関さんは、今回は予選で涙を呑んでいます。
関さんの演奏は、というと、あくまでもYoutubeを普通のPC+サンワサプライのヘッドホンで聴いた限りでは、調子はそれほどでもないようでした。
しかし、ひと通り聴いたあともう一度関さんの演奏を聴くと、あれ?どうして予選で涙を呑んだのか?と評価が変わりました。
自分のような素人には絶対評価する能力がないので、その都度いろいろな要因で首尾一貫しない評価をしていただけなのでしょう。
その不確かさがその短い間にも起きるということです。

聴いた方たちの演奏はみな素晴らしく、この中から順位をつけるのは、辛いだろうと思いました。
その中でも、北田さんの演奏は、決勝まで聴いても特に素晴らしく感じました。
北田さんは、東京音楽コンクールのときは、チャイコフスキーを選んだのですが、もっと美しい曲を選ぶほうが実力が発揮できるだろうと思いました。(記事
今回は、決勝では、メンデルスゾーンとモーツァルトの協奏曲を選曲していて、どちらも、北田さんの真価を発揮できたと思います。
メンデルスゾーンもモーツァルトもどちらも卓越していて、オーケストラの方々もいい感じで演奏していました。
東京音楽コンクールでもメンデルスゾーンを選んでいたら別な結果だったかもしれません。
このYoutubeでは、特に荒井さんと比較して聴いていましたが、北田さんのほうが実力を発揮したように感じました。
荒井さんの演奏はまだ生で聞いたことがないので比較は難しいのですが。

コンクールは、じゃんけんのようなもので、絶対的に強い人がいる訳ではなく、そのときどきで勝者が決まるようです。
(どの先生に師事しているかも影響があるのではないかと想像しますが。)
ときが変わってところが変われば別な結果になるくらい、皆さんの実力が伯仲していて、順位が下がったところで、その分だけ真の実力(というか音楽性というかよくわかりませんが)が悪く評価されたわけではないでしょう。

心配なのは、実力者が勢揃いしてしまうと、本当の才能が埋もれてしまうことです。
この仙台国際にしても、実力者の関さんでさえ勝ち残れなかった訳で、他にも実力通りに評価されなかった人は大勢いるでしょう。
結果が出ないと、なかなか世に出るチャンスを得にくいので、過去に埋もれてしまった才能は多数でしょう。

それでも、コンクールを一度でも聴いて知っていると、無意識のうちに応援してしまいます。
今回はYoutubeで聴いただけでしたが、『北田さん凄い!次は一位だ!』と思ってしまった人は、自分だけではないかもしれません。


by mcap-cr | 2019-07-18 06:23 | 音楽・コンクール | Trackback | Comments(2)
Commented by muuku at 2019-07-18 08:02 x
こうしたコンクールではレベルが高いので採点はある種減点法(一般の人では気づかない様な細かなミスが命取り)では無いでしょうか。良くわかりませんが、技術はもとより音楽性もピークをそのコンクールへ持ってきたひとが優勝するのでは無いかと思います。
が、mcap-crさんの様に審査員とは違う評価をする聴取者も多いのでは?と思うので、賞の評価に視聴者推薦枠でもあればまた違った結果になりそうですね。
Commented by mcap-cr at 2019-07-18 12:47
> muukuさん
コンクールの採点は、やっぱり謎ですね。
でもしっかり聞いていると、あれ?やっちゃったかなあ?と思うところもあるので、素人にわかるようだと大きく減点され、素人にわからないところも細かく減点されるのでしょうね。
出場者は、演奏日に合わせて仕上げてくるのだと思いますが、なかなかそうはいかないのが見ていてつらいところです。
今年の東京音楽コンクールは、お盆時期の金土日に実施するので聞きにいかれたらいかがでしょうか?1日540円で、3時間以上音楽に浸れます。
休憩時間にも出演者の姿も見られたりするので、緊張感が伝わります。
場合によっては値段が100倍もするようなコンサートよりも満足感が残ることがあります。
一応決勝だけは、審査に関係ない聴衆賞があり自分票を投じることができます。
私の一票は当たらないことが多いです。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25
Chrome OS Flex..
at 2024-02-25 07:57
Chrome OS Flex..
at 2024-02-23 07:56
Windowsによるストレス..
at 2024-02-20 06:56
33Hzの法則を考える
at 2024-02-19 07:15
FC2ブログにコメントできない?
at 2024-02-18 18:04
録音の違い
at 2024-02-15 19:43

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20
> あべさん 低音は、..
by mcap-cr at 07:21
> あべさん FC2ブ..
by mcap-cr at 07:15
わざわざ、記事の方で補足..
by あべ at 19:20
お返事ありがとうございま..
by あべ at 19:19

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな