オーディオにカネをかけようとは思わなくなった
オーディオ趣味が衰退した理由、という記事が閲覧の上に来ていました。
そこで、もう一度考えてみました。
オーディオとの付き合いは、もう40年以上になります。
当初はオーディオは富の象徴みたいなところがあって、『あいつの家には凄いのがある』なんていう会話もありました。
テレビやラジオの再生音は1箇所から聞こえるのがふつうだったので、ステレオ再生なんてちょっとした驚きでした。
それからしばらくずっとは、『オーディオは値段』と思っていました。
なにしろ富の象徴でしたから。
富の象徴は、すなわち見栄の象徴でもありました。
それからは、すくない資金で、ケーブルを変えてグレードアップみたいな流行りがありました。
自分もやってみましたが、それが単にマインドコントロールの結果だと理解してからはそれやめました。
アナログ時代には、カートリッジやプレーヤーをグレードアップして音が激変ということもありましたが、デジタル技術が成熟してくると、個体差がほぼ判別不能になりました。
性能だけで考えると、すでにオーディオは富の象徴ではなくなっています。
また、バブル後の不景気を経験してからは、見栄を張ろうという人が減ったので、これも高額オーディオ機器の売上減に繋がったろうと思います。
趣味のうち多くの部分は、富の象徴+見栄という要素をもっていると思います。
たとえば、絵画の趣味なんか、一枚何千万円とか何億円とか、何十億円とかになるので、富がなければできません。
陶磁器とか硯とか、そういうものはやはり富がなければいいものは買えないので、やっぱり富の象徴なのだと思います。
実用的な機器である自動車にしてもバブルの頃は、できるだけ高級な車種が人気を博しましたが、最近では、身の丈に合った性能本位になってきました。
そういう社会的変化もありますが、それに加えて、オーディオに焦点を当ててみると、部屋による音響効果の差は、装置を変えても克服できないことを知ってからは、もうオーディオにカネをかけようとは思わなくなりました。
だって、部屋に投資するほうが確実に音のグレードアップになりますから。
さらに、新人演奏家の素晴らしい演奏を決して高くないチケット代で聴くことができるのを知ったことが留めになりました。
生の驚くほど素晴らしい演奏が、大したことない投資で聴けるわけですから。
いや、安すぎると産業を潰してしまうので、逆に良くないのですが。
ただ、オーディオの技術的な興味が尽きたわけではありません。
ですので、ときどきは、オーディオショップでないところで、スピーカーユニットなどの部品を見て回ることがあります。
先日秋月電子を見ていたら、東京コーン紙のF77G98-6の後継モデルらしき製品が売られていました。
1本500円。
ちょっと気になりますが、F77G98-6は、1本300円(2本500円)だったので、二倍の値段になります。
安くなったら買ってみようと思います。
こういう部品は、人気が出れば値上がりします。
アマゾンでスピーカーユニットの口コミを読むと、人気の商品は、古いレビューのときは価格が半分だったりします。
すなわち、売れると判ったので値上げしたということです。
それが経済の法則で、正常なのですが、価格の安定しないのも手を出しにくい理由になっています。
オーディオ部品には価格の硬直性があまりありませんから、値上げすれば手を出さないし、値下げすれば手を出すという人もいるわけです。
自分なんかは、いま必要でないものは、安くなってから買おうというタイプです。
高くなればもちろん買いません。
デフレ脳なのがよくありませんが。
物理法則自体は高級ユニットを使ってもジャンク品を使っても同じです(特性は違いますが、それは、価格差を反映している訳ではありません)。
ジャンク品でプロトタイプを作って性能を確認した後に高級部品を使って正式版をつくってもうまくいくという訳ではありません。
ジャンクに劣る中級品があるということは、自分でも経験しました。
ジャンク品は、失敗しても楽な気持ちで使えるので、結果もいいほうに行くことがすくなくありませんが、高級品は意外にうまくいかないことが多いように感じています。
単に期待が大きくなりすぎるギャップかもしれませんが。
オフ会で鳴らすと部屋の音響効果がプラスしていい音に聞こえるし、生音と比較すれば高級品とジャンク品の違いなんか無きに等しいといえなくもないので、これも、高級品に手を出しにくい結果につながっています。
このように需要供給の法則で行動する人が増えると、オーディオはますます衰退するんですよね。
複雑な気分だなあ。
そこで、もう一度考えてみました。
オーディオとの付き合いは、もう40年以上になります。
当初はオーディオは富の象徴みたいなところがあって、『あいつの家には凄いのがある』なんていう会話もありました。
テレビやラジオの再生音は1箇所から聞こえるのがふつうだったので、ステレオ再生なんてちょっとした驚きでした。
それからしばらくずっとは、『オーディオは値段』と思っていました。
なにしろ富の象徴でしたから。
富の象徴は、すなわち見栄の象徴でもありました。
それからは、すくない資金で、ケーブルを変えてグレードアップみたいな流行りがありました。
自分もやってみましたが、それが単にマインドコントロールの結果だと理解してからはそれやめました。
アナログ時代には、カートリッジやプレーヤーをグレードアップして音が激変ということもありましたが、デジタル技術が成熟してくると、個体差がほぼ判別不能になりました。
性能だけで考えると、すでにオーディオは富の象徴ではなくなっています。
また、バブル後の不景気を経験してからは、見栄を張ろうという人が減ったので、これも高額オーディオ機器の売上減に繋がったろうと思います。
趣味のうち多くの部分は、富の象徴+見栄という要素をもっていると思います。
たとえば、絵画の趣味なんか、一枚何千万円とか何億円とか、何十億円とかになるので、富がなければできません。
陶磁器とか硯とか、そういうものはやはり富がなければいいものは買えないので、やっぱり富の象徴なのだと思います。
実用的な機器である自動車にしてもバブルの頃は、できるだけ高級な車種が人気を博しましたが、最近では、身の丈に合った性能本位になってきました。
そういう社会的変化もありますが、それに加えて、オーディオに焦点を当ててみると、部屋による音響効果の差は、装置を変えても克服できないことを知ってからは、もうオーディオにカネをかけようとは思わなくなりました。
だって、部屋に投資するほうが確実に音のグレードアップになりますから。
さらに、新人演奏家の素晴らしい演奏を決して高くないチケット代で聴くことができるのを知ったことが留めになりました。
生の驚くほど素晴らしい演奏が、大したことない投資で聴けるわけですから。
いや、安すぎると産業を潰してしまうので、逆に良くないのですが。
ただ、オーディオの技術的な興味が尽きたわけではありません。
ですので、ときどきは、オーディオショップでないところで、スピーカーユニットなどの部品を見て回ることがあります。
先日秋月電子を見ていたら、東京コーン紙のF77G98-6の後継モデルらしき製品が売られていました。
1本500円。
ちょっと気になりますが、F77G98-6は、1本300円(2本500円)だったので、二倍の値段になります。
安くなったら買ってみようと思います。
こういう部品は、人気が出れば値上がりします。
アマゾンでスピーカーユニットの口コミを読むと、人気の商品は、古いレビューのときは価格が半分だったりします。
すなわち、売れると判ったので値上げしたということです。
それが経済の法則で、正常なのですが、価格の安定しないのも手を出しにくい理由になっています。
オーディオ部品には価格の硬直性があまりありませんから、値上げすれば手を出さないし、値下げすれば手を出すという人もいるわけです。
自分なんかは、いま必要でないものは、安くなってから買おうというタイプです。
高くなればもちろん買いません。
デフレ脳なのがよくありませんが。
物理法則自体は高級ユニットを使ってもジャンク品を使っても同じです(特性は違いますが、それは、価格差を反映している訳ではありません)。
ジャンク品でプロトタイプを作って性能を確認した後に高級部品を使って正式版をつくってもうまくいくという訳ではありません。
ジャンクに劣る中級品があるということは、自分でも経験しました。
ジャンク品は、失敗しても楽な気持ちで使えるので、結果もいいほうに行くことがすくなくありませんが、高級品は意外にうまくいかないことが多いように感じています。
単に期待が大きくなりすぎるギャップかもしれませんが。
オフ会で鳴らすと部屋の音響効果がプラスしていい音に聞こえるし、生音と比較すれば高級品とジャンク品の違いなんか無きに等しいといえなくもないので、これも、高級品に手を出しにくい結果につながっています。
このように需要供給の法則で行動する人が増えると、オーディオはますます衰退するんですよね。
複雑な気分だなあ。
by mcap-cr
| 2019-11-14 06:03
| オーディオ一般
|
Trackback
|
Comments(2)
Commented
by
hiro-osawa at 2019-11-15 02:12
この現象、オーディオだけではありません
ほとんどすべての趣味商品、日用品に発生して意味のない高額商品、高級ブランドは存続困難になろうとしています
夢が消滅するのはさみしいですがオカルトな青い鳥がいなくなって質実剛健、適価適正に向かうのは正常進化と思われます
ほとんどすべての趣味商品、日用品に発生して意味のない高額商品、高級ブランドは存続困難になろうとしています
夢が消滅するのはさみしいですがオカルトな青い鳥がいなくなって質実剛健、適価適正に向かうのは正常進化と思われます
0
Commented
by
mcap-cr at 2019-11-15 05:38
> hiro-osawaさん
性能差や品質差が小さいほど価格差が大きくなるという一般的な現象なのだと思います。
一般人がブランドを信じなくなったのでしょう。
それとコストに敏感になったのだと思います。
性能差や品質差が小さいほど価格差が大きくなるという一般的な現象なのだと思います。
一般人がブランドを信じなくなったのでしょう。
それとコストに敏感になったのだと思います。
最新の記事
字を書く |
at 2024-10-11 20:10 |
時代の変化 |
at 2024-10-10 12:26 |
不便なショートカットキー |
at 2024-10-08 06:14 |
FMを聴く |
at 2024-10-07 06:48 |
ようやくFMエアチェック成功 |
at 2024-10-05 09:30 |
Windowsを使わなくなる日 |
at 2024-10-04 12:19 |
BS放送の受信ができなくなった |
at 2024-10-02 21:27 |
払い下げパソコン販売会の闇 |
at 2024-10-01 06:33 |
簡単なモデル化が難しい場合も.. |
at 2024-09-29 17:59 |
Chrome OS Flex.. |
at 2024-09-26 15:37 |
Windowsでフリーウェア.. |
at 2024-09-25 12:39 |
ダニングクルーガー効果 |
at 2024-09-24 19:36 |
FM放送でも十分に伝わる |
at 2024-09-23 15:55 |
情報弱者 |
at 2024-09-21 17:26 |
新しいことを勉強する |
at 2024-09-20 12:19 |
今更感 |
at 2024-09-18 06:24 |
東京春音楽祭-ムーティ指揮『.. |
at 2024-09-17 06:34 |
Windows版Thunde.. |
at 2024-09-16 12:23 |
ぎりぎりセーフなのかな |
at 2024-09-15 14:27 |
良く分からないシステム |
at 2024-09-13 06:25 |
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
最新のコメント
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 12:36 |
ネットラジオが世の中では.. |
by tincan at 11:47 |
> Grigriさん .. |
by mcap-cr at 06:27 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 06:21 |
使っているのと同じ白レシ.. |
by tincan at 17:49 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 12:33 |
FMエアチェックは60年.. |
by tincan at 10:10 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 06:55 |
本体とクレードルの接続は.. |
by tincan at 16:33 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 22:46 |
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな