携帯契約形態の変化
いまスマホを使わずにガラケーで満足している人にはショックな話かもしれません。
先の土曜日に母親の携帯回線の変更に行きました。
それまではスマホ契約で、使いもしないデータ回線料金が付加されていて、月々8千円弱にもなっていました。
8月末に入院した後は、データはおろか、電話も使う機会がありません。
ということで、ガラケー契約に変更を試みました。
ドコモに行って聞いてみると、すでにFOMAの契約が無くなっていて、ガラケーでもインターネット接続を切り離すことができません。
以前は、月々950円に無料通話ん千円分がつく契約があり、またかけ放題で、1900円という契約がありました。
iモードもなしで、通話だけのかけ放題にしてください、というと、もうそういう契約はありません。
基本の料金にすでにインターネットの接続料が付加されています。
そこに更にかけ放題にすると月々の料金が2200円で済んだはずのものが、3000円ほどになります。
そこで、やむなく5分かけ放題のプランを選びました。
そして、更に驚いたことに、キャリアの値段が高い!!!!!!!
私が購入したASUS Zenfone2台を買ってもお釣りが来ます。
スマホより高いんです!
もっと安いのはないかと見ると、キッズ携帯だと半額以下です(それでもスマホより高いが)。
ところがキッズ携帯は売ってくれません。
欲しかったのは、電話機能だけで、あとは全部不要なのにです。
スマホだといろいろな局面で画面が変わるので、電話しかできないものが欲しかったんです。
ところがそういうものはない。
しかも、スマホより高価です。
もう、スマホを使えない層を客として見ていないようです。
いずれ死んでいくということなのでしょう。
そういえば、もうスマホ以外はあと何年かで無くなるそうです。
そして、母親が使えるように購入した電話を置いているといつもチカチカしているのが気になりました。
やたらと広告メールが入ります。
読まずに消しますが、これでは不便です。
電話以外の機能を全部無効にできないかと、探ってみました。
メールなど無効にできる機能は無効にしました。
モバイルデータ通信も無効にしました。
モバイルデータ通信には月々500円支払っていますが、全く不要なだけでなく、あると迷惑です。
データ使用量を見ると、既に、広告メールの通信データが使われていました。
ソフトのアップデートがあったら月々の固定料金を超えるかもしれないのでゾッとしました。
とりあえずは、モバイルデータ通信を無効にして、殆どのソフトの機能とアップデートを止めたので、おとなしくなりましたが、設定をいじられてしまうと復活しかねません。
こういうのって子供にツールを持たせる親のような気持ちになります。
以前も子供のゲーム料金で月に何十万円も費用がかかったとかそういう社会問題がありました。
今後どうするのか。
Skypeを使えるスマホを持たせるほうがいいのかもしれません。
いま、ガラケーを使っている人は、いまのうちに対策をとることをおすすめします。
Commented
by
muuku
at 2019-12-27 10:21
Commented
by
uta
at 2019-12-28 07:13
先の土曜日に母親の携帯回線の変更に行きました。
それまではスマホ契約で、使いもしないデータ回線料金が付加されていて、月々8千円弱にもなっていました。
8月末に入院した後は、データはおろか、電話も使う機会がありません。
ということで、ガラケー契約に変更を試みました。
ドコモに行って聞いてみると、すでにFOMAの契約が無くなっていて、ガラケーでもインターネット接続を切り離すことができません。
以前は、月々950円に無料通話ん千円分がつく契約があり、またかけ放題で、1900円という契約がありました。
iモードもなしで、通話だけのかけ放題にしてください、というと、もうそういう契約はありません。
基本の料金にすでにインターネットの接続料が付加されています。
そこに更にかけ放題にすると月々の料金が2200円で済んだはずのものが、3000円ほどになります。
そこで、やむなく5分かけ放題のプランを選びました。
そして、更に驚いたことに、キャリアの値段が高い!!!!!!!
私が購入したASUS Zenfone2台を買ってもお釣りが来ます。
スマホより高いんです!
もっと安いのはないかと見ると、キッズ携帯だと半額以下です(それでもスマホより高いが)。
ところがキッズ携帯は売ってくれません。
欲しかったのは、電話機能だけで、あとは全部不要なのにです。
スマホだといろいろな局面で画面が変わるので、電話しかできないものが欲しかったんです。
ところがそういうものはない。
しかも、スマホより高価です。
もう、スマホを使えない層を客として見ていないようです。
いずれ死んでいくということなのでしょう。
そういえば、もうスマホ以外はあと何年かで無くなるそうです。
そして、母親が使えるように購入した電話を置いているといつもチカチカしているのが気になりました。
やたらと広告メールが入ります。
読まずに消しますが、これでは不便です。
電話以外の機能を全部無効にできないかと、探ってみました。
メールなど無効にできる機能は無効にしました。
モバイルデータ通信も無効にしました。
モバイルデータ通信には月々500円支払っていますが、全く不要なだけでなく、あると迷惑です。
データ使用量を見ると、既に、広告メールの通信データが使われていました。
ソフトのアップデートがあったら月々の固定料金を超えるかもしれないのでゾッとしました。
とりあえずは、モバイルデータ通信を無効にして、殆どのソフトの機能とアップデートを止めたので、おとなしくなりましたが、設定をいじられてしまうと復活しかねません。
こういうのって子供にツールを持たせる親のような気持ちになります。
以前も子供のゲーム料金で月に何十万円も費用がかかったとかそういう社会問題がありました。
今後どうするのか。
Skypeを使えるスマホを持たせるほうがいいのかもしれません。
いま、ガラケーを使っている人は、いまのうちに対策をとることをおすすめします。
by mcap-cr
| 2019-12-27 07:19
| コンピュータ関連
|
Trackback
|
Comments(4)

これからの高齢化社会には親世代と簡単に連絡が取れる手段が必要なのに対応していませんね。何かないのかと調べてみたらキャリアではなくセキュリティ会社でこうした需要に対応しようとしているみたいです。MCAP-CRさんの希望そったものかと言われるとちょっと違うのかもしれませんが、既存のサービスにこだわらずに調べてみると希望に沿ったものがあるのかもしれませんね。
secom.co.jp/mimamori/mimamorihon/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_group=AG111gss&waad=dup845RZ
secom.co.jp/mimamori/mimamorihon/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_group=AG111gss&waad=dup845RZ
0
> muukuさん
私の場合は、母を介護付き有料老人ホームに入れる予定ですので、電話は、自分であちこちに掛けられるようにするのがいいだろうと思っていました。
また、こちらから掛けたときに出るとか、掛け直すとかの操作がガラケーのほうが簡単だろうと思いガラケーを探していました。
こんなに高価なら、データだけのSIMを渡して、Skypeで050番号をとればいいのかとか考えてしまいました。
それだったら私のデータSIMを1枚増やして割り当てて、なるべく簡単なスマホを買えばいいだけの話でもありました。
こういうのは、慌てて修正せずに様子を見るほうがいいだろうと思います。
変わるのはいいのですが悪いことも同時に起こるのがナニですね。
私の場合は、母を介護付き有料老人ホームに入れる予定ですので、電話は、自分であちこちに掛けられるようにするのがいいだろうと思っていました。
また、こちらから掛けたときに出るとか、掛け直すとかの操作がガラケーのほうが簡単だろうと思いガラケーを探していました。
こんなに高価なら、データだけのSIMを渡して、Skypeで050番号をとればいいのかとか考えてしまいました。
それだったら私のデータSIMを1枚増やして割り当てて、なるべく簡単なスマホを買えばいいだけの話でもありました。
こういうのは、慌てて修正せずに様子を見るほうがいいだろうと思います。
変わるのはいいのですが悪いことも同時に起こるのがナニですね。

ものすごく無駄ですが
これからはスマホに電話専用の機器を接続した方が安くなるかもですね
そう考えるとガラパゴス化するのは機器ではなく人ですね
AIはそういった意味でも必要になっていくかもしれません
人が移動する労力もエネルギーも減らしてくれる可能性があります
これからはスマホに電話専用の機器を接続した方が安くなるかもですね
そう考えるとガラパゴス化するのは機器ではなく人ですね
AIはそういった意味でも必要になっていくかもしれません
人が移動する労力もエネルギーも減らしてくれる可能性があります
> utaさん
確かにスマホに電話用機器を接続するのは、わかっている人にはいい解決策になりますね。
やっぱり最後は、Skypeの050番号を設定して、データSIMだけ入れた超簡単なスマホを持つのがいいのかもしれません。
あとは、充電ですね。
ガラケーは置くだけで充電できるヤードがあったのですが、スマホは、USBで指すのが多いので目が悪くなると厳しいですね。
確かにスマホに電話用機器を接続するのは、わかっている人にはいい解決策になりますね。
やっぱり最後は、Skypeの050番号を設定して、データSIMだけ入れた超簡単なスマホを持つのがいいのかもしれません。
あとは、充電ですね。
ガラケーは置くだけで充電できるヤードがあったのですが、スマホは、USBで指すのが多いので目が悪くなると厳しいですね。
最新の記事
ジョナサン・ノット指揮の喜歌.. |
at 2025-04-21 19:11 |
消毒では不十分 |
at 2025-04-20 10:42 |
ところ変われば |
at 2025-04-19 09:42 |
過剰包装 |
at 2025-04-16 12:21 |
Windowsの利点・欠点 |
at 2025-04-14 12:18 |
ローマの松 |
at 2025-04-13 07:05 |
価格 |
at 2025-04-12 09:31 |
ライブ録音用 |
at 2025-04-07 06:21 |
今年も桜を見てきました |
at 2025-04-06 15:19 |
東京春音楽祭 パルシファルを.. |
at 2025-03-31 20:14 |
ステレオ再生(2) |
at 2025-03-29 10:22 |
ステレオ再生 |
at 2025-03-27 12:35 |
何故かOS変更に苦労した |
at 2025-03-26 06:19 |
『椿姫』は本当に名演だった |
at 2025-03-23 07:23 |
新興宗教オーディオ |
at 2025-03-22 10:43 |
配線をまとめる |
at 2025-03-21 06:20 |
Bingちゃっとヤバそう |
at 2025-03-18 12:54 |
空間伝送の記録 |
at 2025-03-17 07:16 |
グリゴーロのコンサート、熱気.. |
at 2025-03-16 07:02 |
風が吹けば桶屋が儲かる..... |
at 2025-03-15 12:22 |
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
最新のコメント
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 09:55 |
初期の電気録音にはスタ.. |
by tincan at 11:29 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 07:20 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 07:01 |
ピアノの奏者は弦に近接.. |
by tincan at 17:17 |
スタジオで掛けるエコーは.. |
by tincan at 17:05 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 19:06 |
私も70年前後に本格的に.. |
by tincan at 14:50 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 19:08 |
私も会長も音場感フェチ.. |
by tincan at 17:20 |
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな