人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

ジャンク自作オーディオの愉しみ

先日は、Stereo誌の自作スピーカーコンテストを聴きました。
使われているユニットは、マークオーディオ製ということで、中高域は自分の好みの対極方向にあります。
前年のユニットは、こういう好みを確かめずに5セットも購入してしまったので、全部他の方に差し上げ、昨年はStereo誌のムックは購入しませんでした。
こういうものは、好みの問題なので、他の人が『素晴らしい』と感じても自分がそう思うかどうかはわかりません。
逆に、私が『素晴らしい』と思うものが他の方にもそう感じられるのかと考えると、同じようなことになるでしょう。
ですから、好みを確かめることが必要です。
私の場合、Stereo誌のブランドを信じて購入しました。
最初はそれほど好みに合わないと気付かなかったのですが、オペラを1幕聴いてなんとなく妙な感じがしたので、別のスピーカーで聴いてみて自分の求める方向ではないことが分かりました。
Stereo誌のブランドと自分の好みが合わないことがあり得るというのが教訓でした。
これは自分だけの話ではなく、同じように、そのユニットの音が好みに合わないという人がいました。
また、ローを切ってしまってツィータとして使うなら悪くないという声も聞きました。
大山さんのメルマガを読むと好みの人が大勢いるようなので、好き嫌いが分かれる製品だということのようです。

さて、ハイ・CP比(正しくはPerformance/Cost Ratioというべきですが)を目指すのが大抵の人に共通するだろうと思います。
とくにオーディオ趣味なんかはカネのない学生時代に始めた人が多いので、なるべく割安な機器を導入したという人も多いでしょう。
雑誌で推奨されている機種、定価からの値引きが大きな機種、そういうのを仮想的にP/C比の大きな危機として導入して愛用するのはふつうのことだと思います。

私も、最近になってこういう定説に疑問を持つまでは、仮想のP/C比を基準に機器を選択していました。
それからは、雑誌の推奨は無視して、真面目にやっているというブランドイメージを基本に、定価関係なく販売価格で選ぶようになりました。

それが、更に進んで、最近は、ジャンク部品を躊躇なく使うようになりました。
OSWさんの言葉を借りると、ジャンク品はジャンク品として生まれたものではありません。
元は別の用途があって製造されたが、何かの問題(品質問題とは限らない)があって、本来とは別ルートで流通するようになったものです。
従って、安価であることが低品質であるとは限りません。

スピーカーユニットのジャンクを最初に導入したのが、1本200円の7cmくらいのユニットです。
これを片側4本段違いに4方向に向けて取り付けた共鳴管をつくったところ、いままでに経験のない素晴らしいものになりました。
これは、秋月電子で普通に販売していたものなので、正確に云えばジャンクではありませんが、F社のような大手の製品から見るとジャンク扱いでよいでしょう。
その後は、同じ秋月で、2本500円の8cmユニット、この同じものが本当にジャンクになって1本150円になりました。
また、日米無線で、1本150円で売られていたフルレンジは、ツィータとして愛用しています。

こうしたジャンクの部品を使ったシステムを聴くと、音はジャンクではありません。
ツィータとしてしか使えない1本150円を本来のフルレンジとして使用する場合を除けばですが。
これだってツィータとして使えばジャンクの音ではありませんし。

いま、改めて見直したのは、F77G98-6というユニットです。
秋月で1本150円でジャンク販売されていたものです。
ちょっと高域が足りないような感じがしていましたが、シングルでじっくり聴くと、そんなに悪い感じでもありません。
このユニットは製造ロットなどで音が違うそうですし。
例の、ツィータとしてしか使えないフルレンジでつくったUP4D-T(記事へのリンク)を加えると、
Junk+Junk(記事へのリンク
のはずがかなりのハイ・パフォーマンスに聞こえます。
音の良い部屋で目隠しして聴いたら騙される人もいるでしょう。

でも考えてみるとこれって音楽と同じなんです。
東京音楽コンクールの二次予選は550円で聴くことができます。
特にピアノは、休憩を含めて朝10時から夜8時半までいろいろな人の演奏を聴き続けることができます。
そして、どの方も素晴らしい演奏を聞かせてくれます。
それが550円なんです。
これは部品のジャンクが安いのと同じことです。
ブランドがないから安いだけで、質が低いから安いわけではないというはなしです。

そう考えると、ジャンクにも親しみが持てます。
音楽家の方は、はやくブランドを確立して、ジャンク値段から卒業してほしいと思います。
オーディオ部品はジャンク歓迎、音楽家は、ジャンク値段からブランド値段へとステップアップできることを応援します。


by mcap-cr | 2020-01-21 05:30 | オーディオ一般 | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

飛行機での出張はつらいな
at 2024-03-28 06:49
雑談
at 2024-03-26 06:38
自作イベント...
at 2024-03-25 06:06
小澤征爾音楽塾2024コジ・..
at 2024-03-24 10:08
ベートーヴェンのピアノ・ソナ..
at 2024-03-21 22:06
Buchbinderのベート..
at 2024-03-20 08:06
何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 20:06
左右で箱一つのタイプは少..
by tincan at 11:58
> Grigriさん ..
by mcap-cr at 10:14
ブレーカーが上がる?・・..
by Grigri at 18:56
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな