電気カーペットの解体
この週末に、実家にある電気カーペットを解体しました。
電気カーペットは邪魔だしホコリが溜まるので、誰も住んでいない家には邪魔なだけです。
電気カーペットは可燃ごみの部分と不燃ごみの部分が一体になっているので、不燃部分を分離して処分することにしました。
電気カーペットは可燃ごみの部分と不燃ごみの部分が一体になっているので、不燃部分を分離して処分することにしました。
不燃部分の目立つ部分は基板部なのですが、千葉市では、基板の筐体にあたるプラスチックも硬いので不燃ごみ扱いです。
こういう部分は分離が簡単ですが、問題は、発熱体部分です。
発熱体はニクロム線のような抵抗のある電線でできているはずです。
従って可燃ごみと一緒に廃棄するのはよくありません。
ということで、これを分離してみました。
まず、周囲の縫ってある部分をカッターで切っていきます。
手が滑ると危険なので、慎重に切り裂いていきました。
ここまでできると、次は、ニクロム線の取り出しです。
ここまでやっていてわかったのは、ニクロム線を挟み込むブランケット部分は、接着されているらしいことです。
したがってこの接着を剥がさなければ線を取り外すことができません。
これを剥がすのはなかなか体力が必要です。
まずはここまで

ニクロム線のパターンが見えます。
これを全部剥がすのは筋力が必要だし、持久力も必要です。
途中で上履きの底が剥がれました...
剥がれた上履きの底を接着剤で修理し、ピール(剥離)強度の一番弱い90度ピールになるよう下側を踏んで引き上げます。
これでいっぺんに剥がそうとすると、180度ピールになってしまいうまくはがれません。
すこしずつ、腕で引いたり背筋で引いたりしながら、途中で何度も挫折しながらなんとか全部剥がしました。
このあとのニクロム線だけ剥がすのは対して力がいりませんが、引っかかっって大変でした。
結局ニクロム線は、10リットルの袋がいっぱいになるくらいの量でした。
とはいっても、銅線のように柔らかくないので、小さくまとまらず、空気の容積が大きいですが。
ニッケルもクロムもやすい金属ではないので、電気カーペットって、コストが大きそうです。
しかも廃棄が大変です。
常に住んでいればいいのですが、ゴミ捨てのときを狙っていくので、引取拒否されたら大変です。
ですから引取拒否されないようこういう面倒な作業が必要になります。
こんな作業あと10年もしたらできなそうです。
これを除去したので、上のテーブルも片付けられていくぶんすっきりしました。
実家の居間は結構広いので、こういうのを処分していけば小さなオフ会ぐらいはできそうです。
いい運動になりました。
by mcap-cr
| 2020-02-10 06:29
| 社会科学
|
Trackback
|
Comments(2)
最近の安物家電は捨てるとき分別廃棄が大変なこと多いです プラと金属、燃やせない部品を楽に分解できること、工具なしの手作業でゴミ回収に出せることが理想ですがほとんど考慮されていません
エコを謳う商品ほどそのように見えますが気のせいでしょうか
リサイクルを前提にしない設計は欠陥商品としてメーカーに回収義務を負わせてやりたいです
エコを謳う商品ほどそのように見えますが気のせいでしょうか
リサイクルを前提にしない設計は欠陥商品としてメーカーに回収義務を負わせてやりたいです
0
> hiro-osawaさん
電気カーペットは本当に解体が大変で、何度もめげました。
安物家電に限らずリサイクル法自体も欠陥法の要素が強いと思います。
いったん自治体が引き取ってその先をリサイクル法の指定業者に回すというほうが良いのではないかと思います。
また、燃えるゴミ、燃えないゴミといったよくわからない分別も疑問です。
処理方法を全国で統一してほしいと思います。
私は、エコを謳う商品を所有していないのでよくわかりませんが、エコみたいな言葉は言ったもの勝ちで何の価値もないと思います。
ほとんどの人は、内容まで掘り下げて考えないので(これは教育の問題)そういう人にだけ合わせて法体系ができているように思います。
やはし処理方法を統一し、考えれば分かるような分別をしてほしいと思います。
電気カーペットは本当に解体が大変で、何度もめげました。
安物家電に限らずリサイクル法自体も欠陥法の要素が強いと思います。
いったん自治体が引き取ってその先をリサイクル法の指定業者に回すというほうが良いのではないかと思います。
また、燃えるゴミ、燃えないゴミといったよくわからない分別も疑問です。
処理方法を全国で統一してほしいと思います。
私は、エコを謳う商品を所有していないのでよくわかりませんが、エコみたいな言葉は言ったもの勝ちで何の価値もないと思います。
ほとんどの人は、内容まで掘り下げて考えないので(これは教育の問題)そういう人にだけ合わせて法体系ができているように思います。
やはし処理方法を統一し、考えれば分かるような分別をしてほしいと思います。
最新の記事
ファミペイ使ってみました |
at 2023-06-05 06:11 |
依存症 |
at 2023-06-04 07:16 |
公金ちゅーちゅーばー |
at 2023-06-01 06:07 |
ひいきのお店が戻っていました |
at 2023-05-31 06:14 |
加古隆のコンサートに行ってき.. |
at 2023-05-29 06:45 |
脳内メモリの呼出し機能 |
at 2023-05-28 09:15 |
オーディオ趣味の2極化 |
at 2023-05-25 08:08 |
耳の自主検査 |
at 2023-05-22 12:23 |
EVどうなるか |
at 2023-05-18 20:14 |
decideとdetermine |
at 2023-05-17 06:57 |
製造元 |
at 2023-05-16 06:09 |
時代遅れ |
at 2023-05-14 07:04 |
I am I |
at 2023-05-12 06:16 |
Me Too |
at 2023-05-09 12:35 |
対数 |
at 2023-05-08 05:58 |
見た目 |
at 2023-05-07 07:48 |
久しぶりのオーディオ |
at 2023-05-06 07:15 |
効率は非効率 |
at 2023-05-05 06:34 |
ちょっとずつ合わない |
at 2023-05-04 13:59 |
Chat GPT使ってみたが.. |
at 2023-05-03 07:33 |
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
最新のコメント
> somo_somoさ.. |
by mcap-cr at 14:31 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 14:26 |
依存症は一種のコントロー.. |
by somo_somo at 12:19 |
昔の上司にAL依存してい.. |
by tincan at 10:24 |
> somo_somoさ.. |
by mcap-cr at 19:22 |
帝国データバンク調べで新.. |
by somo_somo at 13:38 |
> somo_somoさ.. |
by mcap-cr at 18:53 |
個人的にはEVの評価はバ.. |
by somo_somo at 15:38 |
> マイクロ・トレーダー.. |
by mcap-cr at 07:52 |
“I’m not any.. |
by マイクロ・トレーダー at 22:43 |
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな