人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

努力と才能にふさわしいもの

多分コロナウィルスの影響で、数十万円の損失が出て自殺まで考えた音楽家がいるというTweetを読んで考えてしまいました。
以前にもブログで書いたことがありますが、霞を食って生きるわけにはいきません(記事)。
音楽家は、私から見ると、超人です。
歌手は、鍛え抜かれたアスリートであり、音楽の研究者でもあります。
他の楽器の演奏者も同様です。
こういう人たちは一般の人が会社等に勤めて給金で暮らすのとは違う職業教育を受け、そのまま研究者として進みます。

そういう人たちにコロナウィルスの余波で損失が出たくらいで自殺まで考えてしまうの世の中は正しくありません。
やはり、人は才能と努力の結果に対して報われるべきであり、そうでなければ、後の人が続かず、文化がなくなってしまいます。

ではどうしたらいいのかというと、考えがある訳ではありませんが、問題点を整理することはできます。

まず、第一に、ファンがすくない。

つまり一般の人にはそんなに知られていません。
以前はテレビなどのメディアに出て有名になれば安泰だったと思います。
しかしそんな人はひとにぎりだしメディアに露出する人が最高だった訳でもないでしょう。
テレビや新聞などの旧来のメディアは急速に衰えており先は怪しいでしょう。
そんなものにはもう頼ることができません。

つぎに、難しい、近寄りがたいイメージが定着していることでしょう。

私だって、音楽家が多少なりとも身近に感じられるようになるまで50年もかかっています。
しかも、あくまでも多少近く感じられるだけで、神格化された存在であることは変わりません。
ただ、そういうイメージは、Twitterなどで解消されつつあります。
音楽家の方々のTwitterを拝見すると、もっと身近な存在です。

大きな問題は、パフォーマンスのコストが大きいことでしょう。

私は、最近、演奏会の会場費が気になるようになりました。
というのはスピーカー再生技術研究会のオフ会では、会場探しに苦労したからです。
中野ゼロを借りて頂けるくじ運王が現れるまでは、会場のあてがなかったので、一般の会議室などの金額を見てため息をついていました。
音楽会だと更にすごい金額です。
演奏家からしたら衣装だってみずぼらしくできないので維持するだけでも高コストです。
しかし、こういうコストを削るのは難しそうです。
削減できそうなのは、興行の仲介費用などでしょう。チケットを自主的に販売するというのもこれにあたります。
レコード(CD類)やストリーミングは、直接販売・配信するほうが良いでしょう。
レコード会社との契約に縛られたりJASRACにごっそり中抜きされるのは悲しすぎます。

いろいろ書いていますが、なかなか決定的な案は浮かびません。

クラシック音楽が身近になって、皆が毎週出かけるようになって、チケットの価格も上がれれればいいし、演奏会以外でも録音物の販売や、演奏会をできなくても、一定の収入を維持できる関連事業があればもっといいでしょう。

ひとつは、オーディオ支出を音楽への支出に変えて行く人が多くなることですが、それでもまだまだマーケットは小さい。
マーケットを拡げる方法を考え続けることが大切なのでしょう。

これからも音楽分野を絶やさないためには考え続けなければならない課題でしょう。

by mcap-cr | 2020-03-01 08:12 | 音楽・コンクール | Trackback | Comments(2)
Commented by hiro-osawa at 2020-03-02 02:15
残念ですが数十万円程度の損失で自殺を考えるような奴は正しい教育のない根性なし自称音楽家クズ野郎としか見えません
音楽で成功し身を立てるのは経済的、能力的に大変に困難な選択であることは明白な常識でそれを分かった上で自身の進路将来を決めたなら、努力の対価の報酬も小さいこと、それがなぜかわかっていなければなりません
マーケットの小さい分野の供給側になることは音楽でなくとも成功は厳しいことみな同じです
芸術文化の維持伸展は経済活動だけではありませんが、自国の文化を伝承するために税金を投入している国は珍しくありません
しかしクラッシック音楽は日本の文化ではありません 外国の文化振興にカネを出す国はありません どんな分野でも海外の文化で成功したい人は活動の拠点を海外へ求める人は多いでしょう
Commented by mcap-cr at 2020-03-02 06:07
> hiro-osawaさん
厳しい見方ですね。
音楽家に限らず学校で経済(学ではない)や経営(学ではない)を学ぶ機会はなかなかないのではないかと思います。
芸術でない分野の人も、経営的な見方でビジネスを評価することのできるのはほんのひとにぎりしかいません。
自分の学生時代は、ほんとうに学問的なことしか学校で教わらなかったのでその他は自分で考えるしかなかったし、学校からしてみれば、あとは自分で考えろというのがその基本姿勢でした。
音楽家で大成功するのは、ごくごく一部しかいないので、教授になって中成功くらいが現在の状況でしょうが、それだってポジションが少ししかありません。
私は、せっかく努力を積み上げて才能を示してきた方たちには成功してほしいし、伝統芸能の枠にはまらず新しい形を示すことができるのは、国に関係なく個人の力だと思います。
突き放すのも必要ですが、それには惜しいと考えています。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

飛行機での出張はつらいな
at 2024-03-28 06:49
雑談
at 2024-03-26 06:38
自作イベント...
at 2024-03-25 06:06
小澤征爾音楽塾2024コジ・..
at 2024-03-24 10:08
ベートーヴェンのピアノ・ソナ..
at 2024-03-21 22:06
Buchbinderのベート..
at 2024-03-20 08:06
何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 20:06
左右で箱一つのタイプは少..
by tincan at 11:58
> Grigriさん ..
by mcap-cr at 10:14
ブレーカーが上がる?・・..
by Grigri at 18:56
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな