人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

UP4D-T ver.2 (4)

今日から首都圏は外出自粛です。
オリンピックの正式延期が決まってからの小池知事の動きは『なんだかなあ〜』ではありますが、政府がマスコミや有害野党にあれこれ云われるのを代りに受けることになるので、まあいいですが。
マスコミ出身の小池知事は何故か叩かれませんからね。
工作にはいいタイミングですが...

前回の(3)を書いていて無性に究極配置型を作りたくなってしまいました。
ということで角材を調達し、工作に入りました。

ここで問題発覚。
角材の精度が悪い。
断面がひし形になっています。
12mmに対して1mmくらい歪んでいるのがあります。
これでは作りにくいし、接着剤が効かない面が出てしまいます。
あちゃー。
工作されるみなさんにアドバイスです。
角材を購入するときは断面形状にも注意しましょう。
材料はおそらく丸鋸盤のようなもので製作していると思いますが、丸鋸盤の歯が垂直じゃない...ということがあるようです。
こういう工作じゃなかったらそこまで気にしなくても問題ない場合が多いでしょうから。

それとまた別な問題が。
角材だと、寸法をどこでとるかが分かりにくいので、間違ってとってしまいました。
お陰で、ユニット間の垂直距離が当初の予定より縮まってしまいました。
でも、このあたりは何が良いのか分からずに手探りの部分なので、気にしないことにします。

角材の骨組み製作は意外に面倒です。
ダボ継ぎのような技がないと『あああああ!!!』と何度も叫ぶことになります。
工作室と工具がないのですからしょうがないことですが、このあたりは考えなければなりません。
せめてボール盤があってまっすぐな孔を空けれれれば、串や爪楊枝のようなものを使って位置合わせ出来るのですけど。
屋敷に住んでいる訳ではないので工作機械据え置きの工作室なんか持てません。
初めてやることですからキットなんか当然ありませんし。

by mcap-cr | 2020-03-28 07:06 | 工作 | Trackback | Comments(2)
Commented by muuku at 2020-03-28 16:48
今、ライブカメラで都内を見て見ると普段よりは少ないのでしょうが、普通に人通りがありますね。「お願い」の限界とも言えますが、海外から見たら多分正気の沙汰では無いのでしょうね。

角材は断面もそうですが、ねじれや曲がりも結構あって良く選ばないと修正(無理やり接着)するのが大変ですからいつもホームセンターの在庫をあれこれ選んでいます^^;

あと当然、私もボール盤は有りませんが、ドリルガイドなるものを使っています。結構便利(そこそこ垂直)なのでドリルサイズが合えばオススメです。
https://www.amazon.co.jp/SK11-%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC11-DS-70-%E5%9E%82%E7%9B%B4%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89/dp/B003QMGF3A
Commented by mcap-cr at 2020-03-28 17:32
やっぱりテレビを見て出かけちゃった人が多いのでしょうね。
マスコミは国民の敵としか思えません。

ドリルガイドは、たぶんご紹介いただいたものと類似のものを持っているのですが、遊びが多くて精度が足りません。
やっぱりボール盤じゃないと精度は無理みたいです。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 19:08
私も会長も音場感フェチ..
by tincan at 17:20
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:20
FMに相性の良いSPは..
by tincan at 10:49
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:15
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:12
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:10
私もトシで目には苦労して..
by tincan at 10:41
私が初めてマトリックスサ..
by tincan at 10:33
やっぱ、配線を横着せずに..
by tincan at 10:24

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな