人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

QP4D-T/脚立 完成

次のオフ会は、9月27日中野ゼロの視聴覚室で実施します。
集近閉にはならないと思いますのでお近くの方は暇つぶしにご予定ください。
今年は資料の配布はインターネットだけの予定なので、作品資料が集まりましたら少しずつアップしていきます。
http://mcap-cr.com/rilsrt/events.html

その中で私が鳴らしたい作品をひとつ紹介します。
他にもあって今までのブログ記事にちょこちょこと書いてきているので、そちらもパラパラとご覧いただけましたら期待が高まると思います(と言ってみただけです)。
今回は、ツィータを段違いかつ4方向を向けたUP4D-Tをもっとふつうの形に変更した、tincanさん設計のモデル『脚立』が完成しました。
段違いをなるべく小さくし、ふつうに4方向を向けるとこんな形になりました。
QP4D-T/脚立 完成_a0246407_16182479.jpg
あと5mm低くするとマグネットが当たってしまい、組み立て不能です。
完全な均等配置にはなっていませんが、そうすると幅を拡げなければならないので僅かな段違いが残っていますが、対向面のユニット高さは同じです。
フレームは簡単ですが、ユニットが構造材として成り立っているので結構堅固で無駄がありません。
tincanさんのオリジナルとはちょっと違うのですが、これでお許しいただきたいと思います。
別のスピーカーシステムに乗っけるとこんな感じです。
QP4D-T/脚立 完成_a0246407_16184891.jpg
これはなかなか格好いいではありませんか。
とりあえずUP4DのU(UnParallel)をQ(Quasi-Parallel)と交換してQP4D-Tと表記します。
気になる音は...?

これはこれで十分ありです。
ふつうのオーディオ好きはこのほうがいいのではないでしょうか?
UP4D-Tは、生のクラシック音楽に慣れている人にはいいですが、オーディオでしか聴かない人にはそれほどメリットはありません。
クラシックにしてもUP4D-Tの威力が発揮できるのは弦楽器など一部で、合唱などだとそれほどの効果にはなりません。
QP4Dにするともっと落ち着いた感じになり、ホールトーンと違う感じになりますが、ツィータがないか、あるいはシングルツィータに比べると味が良くなります。
ユニットの高いほうを上にしたり逆にしたり、斜めを向けたりして試したみたところ、斜めだと微妙にUP4D-Tに近付きます。
正面向きより斜め向きのほうが自分は好きですが、人により好みが違うと思います。

UP4D-Tだとホールトーンが多めの録音は面白いですが、QUP4D-Tだと、そういう効果というよりも聴取位置のスイートスポットを拡げる効果が中心と思います。
オーディオはエジソンが最初ですからそれほどの歴史があるわけではありません。
その中で初期に常識とされたことがそのまま語り継がれ受け継がれていますが、まだまだ知らないことが、多いようです。
ですからスピーカー再生技術研究会にもそれなりの意味があると思います(リンク)。

by mcap-cr | 2020-09-01 06:29 | オーディオ一般 | Trackback | Comments(6)
Commented by tincan at 2020-09-01 09:13 x
QP4D-T脚立、早速の製作有難うございます。
大分褒めて頂いているようですが、我耳から言うと音場感においてはUP4D-TCに完敗で、音像の小ささ、形のコンパクト性で優位に立つかな?といった程度です。しかし3畳とか車内とかの極小キャパの環境では威力を発揮しそうです。しかしこれを車内に置いたら同乗者は皆最初ビックリするでしょうね。
センターキャップをツクツクされそうだ。
素人さんの中にはキャップは突いても良いものなんだと、大きな誤解をしている人もいますから。能率はUP4D-Tより高い傾向と思います。ユニットを集中させている効果と思われます。

改めて写真拝見すると電線の処理なんか綺麗にしていらっしゃる。会長の生真面目さが表れております(配線占いか?)。手本になります。
後ろで光っているのはご自慢のラズパイでしょうか?将来私も導入を検討しておりますのでその節ご指導をお願いいたします。
Commented by mcap-cr at 2020-09-01 11:15
> tincanさん
QP4D-Tは、なかなか悪くないと思います。
こういうものは全てにベストで万能というのは無理なので、特徴を生かした使い方がベストだろうと思います。
UP4D-Tは、ホールでクラシック音楽を聴いたことがない人には妙な感じだろうと思います。
システムの適否は使う本人の趣向やバックグラウンドで決まるので、どちらがいいというものではないと思います。
このユニットは強力なので、まとめて置いておいたらくっついてしまって何本かセンターキャップが潰れてしまいました(泣)
2本ずつ組にして輪ゴム4本で向い合せに固定したら良さそうなのでそうしていますが、1本はかなりひどく、音に影響が出るかもしれません。
しょうがありませんが。
配線は、せっかくついているのでなるべく切らずにつないだらそうなったというだけで、あまり格好のいいものではありません。
ラズパイは超絶オススメですので是非ともご導入ください。
DACと組にしても1万円以内ですが、一度使うと手放せません。
CDで聴くのが嫌になります。
Commented by tincan at 2020-09-01 12:50 x
センターキャップが凹んだとのこと。以前も書きましたが私も凹ませてしまって,縫い針で簡単に元に戻せました。またコーン紙が独特なのか、凹み痕も全く分かりません。是非お試しください。
ラズベリーの事なんですが、最近4Bタイプにモデルチェンジしましたよね。このあたりの変化がどうなのかご存知でしょうか?
またDACはどの様なものをお使いですか?
私は下記のセットものを狙っておるのですが、情弱のため上手くセット出来るか心配なのです。
https://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=147096469
Commented by mcap-cr at 2020-09-01 15:46
> tincanさん
コーンの凹みは今度修正に挑戦してみます。
うまくいかなかったら、フック状の針を貫通させてから引っ掛けて上げるというのが最終手段だと思います。

コイズミのラズパイはなかなかの価格ですね。
ラズパイはひとつ前のバージョンでも性能以外はあまり変わらないようなので安ければ前のモデルでいいですが、そうでなければ新しいほうがいいでしょう。
ただ、新しいのはCPUが熱くなるので冷却に注意が必要です。
コイズミのセット高級DACを含めているようですが、CPUの過熱が心配です。
できればCPUとチップセットに放熱器をつけたいところですが、そうするとDACが刺さらないので、ケーブルが別に必要です(過去記事にあります)。
私のは、秋月で本体とDAC用ケーブルを購入、DACはアマゾンで購入しました。
箱は、100円ショップの透明タッパーの大きめのものです。
全部で10,000円を少し超えるくらいです。
セットアップは、ダウンロードしたOSイメージをマイクロSDカードに焼き付けるのですが、Windows版の焼付ツールを浸かったことがないので、Linuxパソコンがあるとラクです。
このあたりで躓く人が多そうですね。
近くにLinux使いがいれば丁寧に教えてもらえると思うのですが...
Commented by tincan at 2020-09-01 17:59 x
丁寧な説明でありがとうございます。
新型は発熱対策が必要な点、段々に普通のコンピュターに近づきますね。扱いにくくなってしまう。旧型をあえて採用するのも1案です。
暫く研究してみます。ご指導有難うございました。
Commented by mcap-cr at 2020-09-02 05:55
> tincanさん
ラズパイはもともと小型コンピュータなので、処理能力が上がるのはいいことなのですが、オーディオプレーヤーとしてはオーバースペックということなのだと思います。
旧型もふつうに売っていると思いますのでひとつまえのバージョンを敢えて選択するのもアリかと思います。
OSディスクを作るのに別のPCが必要で、たぶんWindowsPCでもできるはずです。
あれば手放せない逸品になるので(CDプレーヤーより遥かに安いですし)お遊びの気持ちならいいと思います。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

飛行機での出張はつらいな
at 2024-03-28 06:49
雑談
at 2024-03-26 06:38
自作イベント...
at 2024-03-25 06:06
小澤征爾音楽塾2024コジ・..
at 2024-03-24 10:08
ベートーヴェンのピアノ・ソナ..
at 2024-03-21 22:06
Buchbinderのベート..
at 2024-03-20 08:06
何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 20:06
左右で箱一つのタイプは少..
by tincan at 11:58
> Grigriさん ..
by mcap-cr at 10:14
ブレーカーが上がる?・・..
by Grigri at 18:56
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな