なぜ人に聞くのか?
旧来のメディアはあまり取り上げませんが、米国大統領選が動いてきています。
旧来のメディアは、B候補が当確というニュースを出して、なし崩し的に既成事実化を試みていました。
このなし崩し的の既成事実化、というのは、旧来メディアの捏造手法のひとつで、
まず、メディアのどこかが、推測や希望を報じる。
つぎに他のメディアが、それを引用する。
実はフェイクニュースだった。
訂正記事は目立たないように小さくする。
ということで、嘘が既成事実化していきます。
米国大統領選では、開票翌日には、T候補の圧勝のように見えました。
ところが、残っていた激戦州で、B候補だけに続々票が追加され、当確を出して逃げ切ろうとします。
実際には、T候補は、この状況を既に予想していて手を打っていたようです。
こうした状況を予測していたのは、謎の種が米国中に配達された事件のときで、外国で印刷された投票券が送られてくるだろう、とツィートしていました。
したがって、ここまでは、予測済対策済だったろうと思います。
不正の証拠は内偵して掴んでいたようで、一斉に訴訟を打ちました。
B候補は、手を読まれ、封じられたので、そろそろ年貢の納め時のようです。
もちろんT候補はまだ手の内を明かしていませんが、訴訟で明らかになるでしょう。
結局、時間切れ、下院議員の投票に持ち込まれて、T候補が勝利するでしょう。
これで万歳、という訳ではありません。
B候補の不正に加担したと推測されるC国は、買収したB候補が勝てば着実に乗っ取りの駒を進めることが出来たでしょうが、T候補が勝利した場合には、プランBに移行するという噂があります。
プランBは、米国内の混乱に乗じて何らかの攻撃を仕掛けるというものです。
想像では、次のウィルスを撒いてくるでしょう。
これは、最悪の結果になるかもしれません。
T候補は、タカ派のように見えますが、実際には戦争嫌いだったようで、戦争を回避する手を打ってきました。
ですから、ウィルスを撒かれても、武力で逆襲する手は打たないでしょう。
したがって、混乱のうちに、日本の侵略を狙ってくるでしょう。
メディアはそういうことを言いませんが、覚悟しておくほうがいいだろうと思います。
選挙の結果など、国民が選択したのであれば、どんな結果であっても尊重しなければなりません。
しかし、不正によって結果が変わるというのは絶対に駄目です。
不正は民主主義の破壊です。
どうでもいい話に変わります。
アマゾンで購入した商品をレビューするとときどき妙な質問がきます。
私が購入した機種とは違うのですが、下記のようなものです。
Canon Satera MF236NS Monochrome Laser Beam Printer Complex
"カラープリントは対応していますか"
なんで調べないんだよ!
こんな質問してる間に機種名で検索すれば分かることです。
同じような質問に『A3印刷できますか』なんていうのがありました。
どうして調べれば分かることを人に聞くんでしょう?
一般情報だと調べ方が分からない場合もあると思いますが、こういう特定の情報は、公式資料を読めば分かることです。
字がかけるのだから読めないことはないでしょう。
面倒くさいから誰かに聞いてみよ、ということがあるのは否定しませんが、それにしてもレベルがあるでしょう。
わざとかなあ?
こういうのって見つけたらわざわざ文句垂れに行かずに放置するほうがいいのではないかと思います。
質問者は、回答を信じて行動するのでしょうか?
回答が間違っていても責任とらせることはできないでしょうに。
それにしてもこういうのを平然と質問する人のプロファイルが少し気になります。
旧来のメディアは、B候補が当確というニュースを出して、なし崩し的に既成事実化を試みていました。
このなし崩し的の既成事実化、というのは、旧来メディアの捏造手法のひとつで、
まず、メディアのどこかが、推測や希望を報じる。
つぎに他のメディアが、それを引用する。
実はフェイクニュースだった。
訂正記事は目立たないように小さくする。
ということで、嘘が既成事実化していきます。
米国大統領選では、開票翌日には、T候補の圧勝のように見えました。
ところが、残っていた激戦州で、B候補だけに続々票が追加され、当確を出して逃げ切ろうとします。
実際には、T候補は、この状況を既に予想していて手を打っていたようです。
こうした状況を予測していたのは、謎の種が米国中に配達された事件のときで、外国で印刷された投票券が送られてくるだろう、とツィートしていました。
したがって、ここまでは、予測済対策済だったろうと思います。
不正の証拠は内偵して掴んでいたようで、一斉に訴訟を打ちました。
B候補は、手を読まれ、封じられたので、そろそろ年貢の納め時のようです。
もちろんT候補はまだ手の内を明かしていませんが、訴訟で明らかになるでしょう。
結局、時間切れ、下院議員の投票に持ち込まれて、T候補が勝利するでしょう。
これで万歳、という訳ではありません。
B候補の不正に加担したと推測されるC国は、買収したB候補が勝てば着実に乗っ取りの駒を進めることが出来たでしょうが、T候補が勝利した場合には、プランBに移行するという噂があります。
プランBは、米国内の混乱に乗じて何らかの攻撃を仕掛けるというものです。
想像では、次のウィルスを撒いてくるでしょう。
これは、最悪の結果になるかもしれません。
T候補は、タカ派のように見えますが、実際には戦争嫌いだったようで、戦争を回避する手を打ってきました。
ですから、ウィルスを撒かれても、武力で逆襲する手は打たないでしょう。
したがって、混乱のうちに、日本の侵略を狙ってくるでしょう。
メディアはそういうことを言いませんが、覚悟しておくほうがいいだろうと思います。
選挙の結果など、国民が選択したのであれば、どんな結果であっても尊重しなければなりません。
しかし、不正によって結果が変わるというのは絶対に駄目です。
不正は民主主義の破壊です。
どうでもいい話に変わります。
アマゾンで購入した商品をレビューするとときどき妙な質問がきます。
私が購入した機種とは違うのですが、下記のようなものです。
Canon Satera MF236NS Monochrome Laser Beam Printer Complex
"カラープリントは対応していますか"
なんで調べないんだよ!
こんな質問してる間に機種名で検索すれば分かることです。
同じような質問に『A3印刷できますか』なんていうのがありました。
どうして調べれば分かることを人に聞くんでしょう?
一般情報だと調べ方が分からない場合もあると思いますが、こういう特定の情報は、公式資料を読めば分かることです。
字がかけるのだから読めないことはないでしょう。
面倒くさいから誰かに聞いてみよ、ということがあるのは否定しませんが、それにしてもレベルがあるでしょう。
わざとかなあ?
こういうのって見つけたらわざわざ文句垂れに行かずに放置するほうがいいのではないかと思います。
質問者は、回答を信じて行動するのでしょうか?
回答が間違っていても責任とらせることはできないでしょうに。
それにしてもこういうのを平然と質問する人のプロファイルが少し気になります。
by mcap-cr
| 2020-11-13 11:30
| その他
|
Trackback
|
Comments(0)
最新の記事
ジョナサン・ノット指揮の喜歌.. |
at 2025-04-21 19:11 |
消毒では不十分 |
at 2025-04-20 10:42 |
ところ変われば |
at 2025-04-19 09:42 |
過剰包装 |
at 2025-04-16 12:21 |
Windowsの利点・欠点 |
at 2025-04-14 12:18 |
ローマの松 |
at 2025-04-13 07:05 |
価格 |
at 2025-04-12 09:31 |
ライブ録音用 |
at 2025-04-07 06:21 |
今年も桜を見てきました |
at 2025-04-06 15:19 |
東京春音楽祭 パルシファルを.. |
at 2025-03-31 20:14 |
ステレオ再生(2) |
at 2025-03-29 10:22 |
ステレオ再生 |
at 2025-03-27 12:35 |
何故かOS変更に苦労した |
at 2025-03-26 06:19 |
『椿姫』は本当に名演だった |
at 2025-03-23 07:23 |
新興宗教オーディオ |
at 2025-03-22 10:43 |
配線をまとめる |
at 2025-03-21 06:20 |
Bingちゃっとヤバそう |
at 2025-03-18 12:54 |
空間伝送の記録 |
at 2025-03-17 07:16 |
グリゴーロのコンサート、熱気.. |
at 2025-03-16 07:02 |
風が吹けば桶屋が儲かる..... |
at 2025-03-15 12:22 |
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
最新のコメント
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 09:55 |
初期の電気録音にはスタ.. |
by tincan at 11:29 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 07:20 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 07:01 |
ピアノの奏者は弦に近接.. |
by tincan at 17:17 |
スタジオで掛けるエコーは.. |
by tincan at 17:05 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 19:06 |
私も70年前後に本格的に.. |
by tincan at 14:50 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 19:08 |
私も会長も音場感フェチ.. |
by tincan at 17:20 |
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな