人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

東京文化会館のニューイヤーコンサート

今年も東京文化会館のニューイヤーコンサートを聴きました。
1月3日15時〜東京文化会館大ホール
曲目は、
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調
ワーグナー
 ニュルンベルクのマイスタージンガーより第1幕への前奏曲
 タンホイザー序曲
この他にアンコールとして、
ベートーヴェン作曲『エリーゼのために』
ヨハンシュトラウス作曲『ラデツキー行進曲』
がありました。
演奏は、
ピアノソロ 小川典子さん
指揮 飯森泰次郎さん
管弦楽 東京都交響楽団

プログラムを眺めていたら、東京都交響楽団のメンバー表が出ていました。
最近は、こういうものを見ると、つい、知っている名前がないか探してしまいます。
ん〜と...
ヴィオラセクションは...石田紗樹...見覚えがあるような名前...
昨年の東京音楽コンクールの弦楽部門二次予選にヴィオラ奏者の石田さんというものすごく上手な人が出てたっけな。
もうコンクールに出るレベルじゃないだろ...と思いながら聴いていましたが、他の出場者(ヴィオラだけでなく)も負けず劣らず見事でした。
そして、ヴィオラは4名の中から有冨萌々子さんが勝ち残っただけでした(記事)。
そのことを思い出して演奏者を見ていると、あの方、やっぱりあの石田さんじゃないか、と思われる方がおられました。
しかも副首席奏者です。
あとで自分のブログを検索して調べると、やっぱり、あの石田さんでした。
二次予選では涙を呑みましたが、既に成功しておられるのですね。
最近は、有名演奏家を求めるよりも、ふだんオーケストラセクションにいる人のソロを聴きたいと思うようになりました。
アマチュアオーケストラだと別ですが、オーケストラのどのメンバーをソロにしても、立派な協奏曲になるはずです。
有名かどうかは、あくまでもプロモータの都合で決まっているのだと思います。
と、話は変わってしまいましたが、石田さん、今後の活躍も期待しています。

最初は、有名な『皇帝』です。
小川典子さんは、はっきりくっきりぱっきり演奏する方のようです。
曖昧さは残さない、そういうポリシーを感じました。
オーケストラの東京都交響楽団は、今回初めて聴きましたが、全員粒ぞろいで、はっきりくっきり音楽を奏でます。
結構凄いオーケストラなんじゃないか...
小川さんの演奏にも絶妙にマッチングしています。
この曲の後は、アンコールで『エリーゼのために』。
小川さんは、よく聴くような意味有りげ、という感じの演奏スタイルではなく、はっきりくっきりぱっきりで、弾いていきます。
いろいろ研究した結果、全てを譜面から読み取ることにしたのかもしれません。
これが演奏の王道なんだろうな。

休憩後、ワーグナーの2曲です。
マイスタージンガーの前奏曲は、こういうオーケストラコンサートで聴くのは初めてでした。
過去に聴いた2回はいずれもオペラ全曲のなかの導入部としてなので、前奏曲が中心になるわけではありませんでした。
今回聴いたら、フォルテッシモで始まり、オペラの一部分とはずいぶん違いました。
個人的には、これから物語が始まるウキウキ感のほうが好きではありますが、前奏曲だけを取り上げて聴くならこれもありでしょう。
タンホイザーのほうは、劇場で全曲通しては聴いたことがないので、というか生演奏ではこれが初めてでした。
いずれもワーグナーの偉大さがよくわかる演奏でした。
ちなみに飯守泰次郎さんは、小林研一郎さんと同い年の80歳です。
ドイツで活躍して実績を積みいまは、主要ポストからは退いてフリーで指揮していることが多いようです。
こういう先人がいるからこそ今の中堅指揮者があるのだろうと思います。
飯守さんは、ちょっと足が衰えてしまったようですが、これからも活躍を続けてほしいと思います。

最後はアンコールのラデツキー行進曲。
ウィーンのニューイヤーコンサートの中継を聴いたばかりなので、こういう曲はグッときます。
いい盛り上がりでした。

指揮者の飯守さん、ピアノの小川さん、東京都交響楽団の皆さん、本当に見事な演奏でした。
新年を感じた演奏会でした。

by mcap-cr | 2021-01-04 07:30 | 音楽・コンクール | Trackback | Comments(2)
Commented by tincan at 2021-01-04 09:28 x
ベートーベンのピアノコンチェルト5番とタンホイザー、
お正月らしいゴージャスなプログラムです。
ピアノは北欧の高音質レーベル「BIS」所属で有名な小川典子さんですね。
いくつかCDや音源を持っていますが、特にクセや悪個性を表さない堅実な演奏で、いつも聴けるピアニストです。
私、内田光子さんもファンなのですが、繊細で精密な演奏に満足を得られ嬉しくなりますが、たまにその神経質さにウンザリすることがある。
そんな時に小川さんのCDを聴くと清々しく大らかな気分になって癒されます。
今じゃコンテストの審査員もなさっていて、押しも押されもせぬベテランです。

しかし都会は常に演奏会があってよいですね。
田舎ではお正月に飽きると、近所の犬でもからかう他娯楽ない。犬にはお正月も無いからいい面の皮だ。生コンサート、ハラショー素晴らしい。
Commented by mcap-cr at 2021-01-04 09:39
> tincanさん
そうそう。小川典子さんはBISと専属契約しているそうです。
BISと云えば、アナログレコード時代に長岡先生が優秀録音で取り上げていましたね。
ピアニストには限りませんが、やはり、好みがありますね。

生演奏は、東京以外でもいいのがありますので探してみてください。
ツィッターなどでいろいろ情報が出てきます。
有名演奏家だからいいという訳ではありません。
これからの大演奏家をメジャーデビュー前に発掘できれば素晴らしいですね。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

飛行機での出張はつらいな
at 2024-03-28 06:49
雑談
at 2024-03-26 06:38
自作イベント...
at 2024-03-25 06:06
小澤征爾音楽塾2024コジ・..
at 2024-03-24 10:08
ベートーヴェンのピアノ・ソナ..
at 2024-03-21 22:06
Buchbinderのベート..
at 2024-03-20 08:06
何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 20:06
左右で箱一つのタイプは少..
by tincan at 11:58
> Grigriさん ..
by mcap-cr at 10:14
ブレーカーが上がる?・・..
by Grigri at 18:56
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな