人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

アナログ生活

MCAP-CRの新しい定常応答シミュレータはお使いになったでしょうか?
ご感想など頂けましたら励みになりますので、昨日の記事にコメント頂けましたら幸いです。

最近またアナログに戻りつつあります。

とはいっても、オーディオのはなしではありません。
アナログとは本来連続量を扱うものですが、そういう意味とは違うイメージが独り歩きしているのでそういうイメージという意味でのアナログです。

まず、字引を使い始めました。
字引なんて古い言い回しですね。
辞書というほうが適切でした。
いまは、ウェブ辞書でほとんど足りています。
しかし、英和辞典なんていうものも改めて引いてみると、なかなか使いやすい。
weblioとかalcとかに慣れるとそれはそれで便利だし、最近の用例も載っているので悪いわけではありません。
しかし、ウェブ辞書は時としてものすごく重いことがあります。
サーバーにアクセスが集中して負荷が上がっているのでしょう。

紙の英和辞典を引いてみると、字が小さいので読みにくいですが、周囲にある単語の説明を読むとまた理解が深まります。
それと、辞書を調べるほうがウェブサービスよりも記憶に残りやすいような気がします。
かつては電子辞書というものがありましたが、いまは、スマホのアプリやウェブサービスに取って代わられています。

しかし、紙の辞書は無くなりません。
辞書を何度か引くと少しずつ引き方が上達していることに気付きます。
高校のときは、どんな単語でも1回開けば引ける猛者がいたようなことを英語の先生が云っていました(真偽不明)が、そこまでいかなくてもまあまあの速さで引けるようになります。
問題は、手が乾燥して紙を上手にめくれないことです。
子供の頃は指ががしっとりしていたので、辞書のような薄い紙でも1ページずつめくることができました。
齢を重ねた今は、何ページも同時にめくってしまったりして、そういうところに時間がかかります。

かつてアルバイトで家庭教師をしたときに、生徒が辞書をめくるのを見ていて気付くことがありました。
開いた両端の上部に表示されている単語を見ると、引きたい単語がそのページか前か後ろかが分かるのですが、そういうことがなかなかできない。
それは、自分が引いていないので、傍目八目と同じです。
高校生のときのことを思い起こせば同じことをやっていました。
しかし慣れれば辞書を引くのが速くなるようです。
紙の辞書も悪くはありません。

オーディオ機器も、音になる部分は、結局アナログです。
まだ、デジタルスピーカーは世に出てきません。
デジタルアンプは出ましたが、スピーカーシステムに送る電流はアナログです。
CDの読み取りもアナログです。
デジタルだと思う人がいるかもしれませんが、読み取った、明暗というアナログ値を二値化しているだけです。

人間もアナログです。
どうしても1か2かの選択ができずに中間の、再現性のない適当なところを選びがちです。

選択を1ビットにせずに24ビットくらいにすればもっと良いのでしょうが、人間の頭には無理そうなのでどうしてもそういうアナログ的な選択になります。

オーディオのデジタルは、結局アナログ化されて人間の脳で処理されます。
デジタルをハイビット化してサンプリング周波数を上げていくとその極限がアナログになります。
これを最初からアナログでやるのは大変ですが、途中をデジタル容器に入れてしまえばどんどん高性能アナログに近付いていきます。

CD規格でも十分に高性能アナログです。
それを更に高性能にしていく必要があるのか...?
こういうのは4Kテレビとか8Kテレビの議論と同じで、空間を原寸大にしない限り解像度を上げ続けても実質は全然変わりません。
近眼の人が矯正せずに8Kテレビを見ても違いが分からないように、高音域の感度が下がった老人がハイレゾを聴いても違いが分からないはずですが、何故かハイレゾ信奉者には老人が多い。
補聴器は、オーディオ機器より特性が悪いので、補聴器では、音楽が楽しめてもオーディオは楽しめなさそうです(経験していないのでわからないが)。

そういう不思議はさておいて、途中にデジタルがあっても、結局生活はアナログですよね。
というか、自分がアナログなので、デジタル信号を読んで頭の中に音楽を再現できるわけではありません。
ゼロイチで書かれた音楽信号を読んで何の曲かわかる人が居たら凄いですが、そういう人は誰かいるのかなあ?
LPレコードの溝を観察すると、曲の長さやフォルテッシモになる部分など分かることはありますが、曲なんかは分からないだろうなあ。
溝を顕微鏡で観察しながら時間をかければひょっとしたら簡単な曲くらいは識別できるかもしれません。
オーディオのデジタル/アナログ議論は、結局何を議論しているのかわからなくなりました。

by mcap-cr | 2021-01-10 06:30 | 社会科学 | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

飛行機での出張はつらいな
at 2024-03-28 06:49
雑談
at 2024-03-26 06:38
自作イベント...
at 2024-03-25 06:06
小澤征爾音楽塾2024コジ・..
at 2024-03-24 10:08
ベートーヴェンのピアノ・ソナ..
at 2024-03-21 22:06
Buchbinderのベート..
at 2024-03-20 08:06
何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 20:06
左右で箱一つのタイプは少..
by tincan at 11:58
> Grigriさん ..
by mcap-cr at 10:14
ブレーカーが上がる?・・..
by Grigri at 18:56
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな