人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

オーディオに凝りすぎても無駄な場合が多い

先月末に、コンサートで頂いてきたチラシのことを書きました(記事)。
結局9月4日に鶴見で開催される、『有冨萌々子と仲間たち』は聞きに行くことにしました。
私は神奈川県とは縁があるようなないような...
7年も川崎市まで通っていたし、茅ヶ崎に家を買ったこともあるし、横須賀まで毎日通ったこともあるし、座間にも3年以上通ったし...なんか結構縁があるかもしれません。
ヴァイオリン前田妃奈、ヴァイオリン山本佳輝、ヴィオラ有冨萌々子、ヴィオラ大山平一郎、チェロ水野優也
大山平一郎さんは別格ですが、他の方々がもっと独立していくとなかなか聴けなくなるかもしれません。
いまが旬なのだと思います。

最近、静岡県のIさんのブログ(このページにあるリンクでは、『ローコスト・ハイエンドスピーカー』というタイトルになっているが、これは、Exciteブログが、xmlファイルを読み込んでも更新してくれないために、旧名がそのまま表示されています)に、AccuphaseのA級アンプを知り合いの方に貸し出したが、ご所有のデジタルアンプとの差があまり分からなかったという話がありました。
もちろんご所有のデジタルアンプが高級・高性能だからということもあると思いますが、そういう理由ではないかもしれません。

このブログにも度々書いていますが、アンプの音の差を聞き分けるのは、なかなか厄介な課題でもあります。
アンプの音の差を聞き分けられるようにするには条件があり、その条件を満たさなければ高級機とローエンド機の音の違いを聞き分けるのは困難だろうと思います。
私が考える条件とは、
(1)デカい音を出せること
(2)周囲の騒音が無視できること
(3)音の違いが出るようなダイナミックレンジと周波数レンジのソースであること
これらの条件をすべて満たさない限り、ぱっと聴いてわかるような音の違いはアンプにはないだろうと思います。
それと、これらの条件を満たさないのに差がわかる、と云っている人の耳は怪しいと思います。

(1)のデカい音、というのは80dBくらいでは全然駄目で、95dB以上、ふつうの家でやったら周囲の人が慌てて避難するくらいの音量が必要でしょう。
この条件は、特別な条件を満たさない限り無理です。
Iさんのリスニングルームは条件を満たしていると思います。
(2)は、デカい音が出せるから周囲の騒音を無視できるというのではなく、遮音が良いことが必要です。
人里離れた場所で、周囲に迷惑がかからなくても、蛙の大合唱があってはいけません。
聞き分けられるには、気が散らない必要があります。
(3)はソースが極めて重要で、20〜30Hzくらいの周波数の音が変動している、とか、ピアニッシモからフォルテッシモに瞬時に変わるとか、そういう特殊な録音でなければほとんど音の違いが分からないでしょう。
一般に販売されている録音のほとんどは、超低音などをカットしてあり、また、一般的なリスニング環境を考慮してダイナミックレンジを圧縮してあるので、(3)の条件を満たさないでしょう。
たまに、そういう処理を間違えたようなソフトがあり、超マニアは、そういうソフトを好んで手に入れます。
音楽中心で選ぶとそういうソースにはあたらないかもしれません。
そういう特殊なソースは、編集に手を掛けられないマイナーレーベルのようなものに多いので、長岡鉄男コレクションはたいていマイナーレーベルのものでした。
(1)〜(3)を再生できる部屋とスピーカーシステムが絶対に必要でもあります。
そういう能力の部屋とシステムがあれば、自然とそのようなソフトに目が行くようになると思います。

そういうソースを聴く趣味がないのなら、高級高性能アンプは不要とも云えます。
実際に、ローエンドのアンプを使ってみると、けっこういい音で、都内のふつうの集合住宅で聴くなら性能を出し切ることができません。
都内の集合住宅でも性能に不満が出るようになるには、Stereo紙に付属するアンプクラスの出力の低いものを使用しなければなりません。
それでも、出力の低い(4Ω負荷でも5W)LXA-OT1なんかは、某オーディオマニア御用達のサイトで話題になっていたくらいで、そういう人ってどういう聴き方してるのかと疑問に思いました。
私もLXA-OT3(4Ω負荷でも12W、しかも電源はそんなに出せない貧弱なもの)を使っていますが、それは、性能に不満のない範囲で使えるからです。
LXA-OT3を8Ωのシステムで使うと、ヴォリウムを上げたときに破綻するので、もっと広い家に住んでいたら、とても使えません。
現実的な住居では、性能に限界を感じるアンプはLXA-OT3以下くらいで、それよりも高出力なら、十分でしょう。
それと、アナログアンプよりも電力効率の良いデジタルアンプのほうが、ウォーミングアップ不要なので良いと思います。
テレビCM、コマーシャルマーケティングの対象は概ね50歳以下だそうで、その理由は、購買意欲がないからだとか。
自分みたいのは、購買意欲のない層なんだろうな。
コンサートのチケットは買うのですが、物理的なものはあまり欲しくなくなりました。
モノがあると、死んだ後に面倒だから?

by mcap-cr | 2021-06-02 06:10 | オーディオ一般 | Trackback | Comments(2)
Commented by Grigri at 2021-06-02 17:49 x
 時々、オーディオなんて、どうでも良いと思うことがあります。
 スマホもネットも無い昔、子供の頃に家族で、並四ラジオ2台で聴いたNHK第一、第二放送のステレオ放送をこえる穏やかで、美しい音楽は今は無いです。
 学校から帰ってくると、塾もなく夕方になるまで、友人と遊び、帰宅後に家族全員で食事をとりながら、一日の出来事を話し合う・・・貧しいが、いい時代でした。
 もちろんハイエンド・オーディオなんて無かったですね。
 ハイエンドのオーディオ機器なんて、物欲とコンプレックスの塊だと思います。
Commented by mcap-cr at 2021-06-02 18:51
> Grigriさん
私も、意識して音楽は生で聴くことを心がけるようになると、オーディオはどうでも良くなります。
生で聴く=人間を聴く、という感じがして、オーディオのような冷たい感じではなくなります。
オーディオもBGMとしては優れていますが、BGMに高級オーディオは不要です。
かつては、家族や友達単位で過ごしていましたが、いまは、更にネットの向こうで世界中につながっているので、音楽情報も得られやすくなって、オーディオでなければ、ということがなくなってきました。
オーディオに散財せずに生の音楽を聴きに行くのがどれだけ幸せか感じています。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

飛行機での出張はつらいな
at 2024-03-28 06:49
雑談
at 2024-03-26 06:38
自作イベント...
at 2024-03-25 06:06
小澤征爾音楽塾2024コジ・..
at 2024-03-24 10:08
ベートーヴェンのピアノ・ソナ..
at 2024-03-21 22:06
Buchbinderのベート..
at 2024-03-20 08:06
何故か最後はうまくいく?
at 2024-03-19 06:54
Buchbinderのベート..
at 2024-03-18 06:36
Buchbinderのベート..
at 2024-03-16 06:54
OpenOffice BAS..
at 2024-03-12 06:45
デスクトップ環境
at 2024-03-10 07:14
Linuxのシェア拡大開始を..
at 2024-03-09 06:56
派手な楽曲から静かな楽曲へ
at 2024-03-07 20:52
終りのない議論
at 2024-03-05 06:17
除湿機
at 2024-03-02 18:27
電源タップ
at 2024-02-29 07:35
時代が追い付いてきた
at 2024-02-28 06:35
ラズパイより安くなってきたミ..
at 2024-02-27 12:48
HDDのクィックでないフォー..
at 2024-02-27 06:58
TurboCADのサポートが..
at 2024-02-26 06:25

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 20:06
左右で箱一つのタイプは少..
by tincan at 11:58
> Grigriさん ..
by mcap-cr at 10:14
ブレーカーが上がる?・・..
by Grigri at 18:56
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 14:18
Linuxが普及しない理..
by somo_somo at 12:19
> tincanさん ..
by mcap-cr at 14:26
毎度お邪魔します。 ..
by tincan at 11:02
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 06:07
2024年度にwin12..
by somo_somo at 12:20

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな