人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

インピーダンス計測もどき失敗...

ヨドバシにAC電流を計測できるテスター発注していたのですが、入荷の見込みが不明という連絡が来ました。
しょうがないので、速攻キャンセルして、テスターを買ってきました。
買ってきたのは、秋月電子で、これはなかなか使えるとして推奨してきたものです。
売り場にあった中では最も高級品でした。
AC電流も細かく計測できるので、とりあえずやってみました。
ん〜...
20年ほど使ってきたテスターのほうがどうやらもうダメなようです。
電流は計測できなくなっていて断線が疑われ、また、電圧の計測もよろしくないようです。
とりあえす電流は新しいほうのテスター、電圧は、20年ほど使ってきたテスター、として計測してインピーダンスを計算してみると、共鳴管動作の状態でインピーダンスの形がめちゃめちゃなうえに、インピーダンス値がおかしいので、古い方は廃棄処分にすることにしました...

自分が必要としていた仕様は、
(1)1A以下の交流電流値を計測できること
(2)3V以下の交流電圧値を計測できること
これはなかなか難しい。
高価なモデルならいくらでも可能ですが、数千円の安いモデルでは無理な仕様です。

以前に、電流をクランプメータで計測したときには、インピーダンスのカーブも値もそれなりになったのですが、今度は全然ダメです。
数ボルトのAC電圧を計測できる程度のテスターならさほど高価ではないと思うので、探してこようと思います。
それと、ついでに他の資材も探してくるかな?

ヨドバシに発注しなければもっと早く進んでいたはずですが、ちょっと無駄足を踏んでしまいました。
テスターは、計測器ですから、ケチらないほうがいいみたいです。

by mcap-cr | 2021-10-12 07:02 | オーディオ一般 | Trackback | Comments(2)
Commented by muuku at 2021-10-12 19:48
仕事で使う計測器は適期検査(校正)することで検査品質を担保しますが個人では検査する人の方がまれでしょう。高価なもの以外は新品に買い換える位ですよね。
計測器ではありませんがアンプなんかも使用期間と共に許容値を超えて本来の性能からずれていくのでしょうね。
高価なオーディオ機器などはメーカーで有料の校正(修理では無く)とかしているのでしょうか?
Commented by mcap-cr at 2021-10-13 06:30
> muukuさん
テスターは、校正可能で、メーカーに依頼すればしれくれます。
ただし、本来の校正は第三者機関がするべきもので、メーカーの校正は、略式のものです。
較正:調整して正しい値に合せること
校正:検証→較正→検証の場合と、検証だけの場合がある
校正は面倒なので、ビジネスとして成り立っています。
アンプなんかも本来の性能からずれるのでしょうが、コンデンサの容量抜けや、ヴォリウムのガリ(パワーアンプにはないが)、ボタンやレバーの劣化、内部のホコリ、以外は感じにくいところかもしれません。
気分的には古くなると古ぼけたように感じますが、たぶん目をつぶれば分からなくなる差だと思います。
オーディオ機器に校正があるか?よくわかりませんが、あるとすれば、特性調整でしょうか?
トーンコントロールカーブ、RIAAカーブ(古い)、イコライザーの時定数(これも古い)、パワーアンプのゲインなど思いつきますが、いまは基板や部品の交換で終わりそうな気がします。
安価な機器だと新品に買い換えるほうがはるかに安く済みそうです。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

ところ変われば
at 2025-04-19 09:42
過剰包装
at 2025-04-16 12:21
Windowsの利点・欠点
at 2025-04-14 12:18
ローマの松
at 2025-04-13 07:05
価格
at 2025-04-12 09:31
ライブ録音用
at 2025-04-07 06:21
今年も桜を見てきました
at 2025-04-06 15:19
東京春音楽祭 パルシファルを..
at 2025-03-31 20:14
ステレオ再生(2)
at 2025-03-29 10:22
ステレオ再生
at 2025-03-27 12:35
何故かOS変更に苦労した
at 2025-03-26 06:19
『椿姫』は本当に名演だった
at 2025-03-23 07:23
新興宗教オーディオ
at 2025-03-22 10:43
配線をまとめる
at 2025-03-21 06:20
Bingちゃっとヤバそう
at 2025-03-18 12:54
空間伝送の記録
at 2025-03-17 07:16
グリゴーロのコンサート、熱気..
at 2025-03-16 07:02
風が吹けば桶屋が儲かる.....
at 2025-03-15 12:22
産業用のリレーで動作を確認
at 2025-03-13 20:31
FM放送を聴いて時代の変化と..
at 2025-03-13 06:41

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 09:55
初期の電気録音にはスタ..
by tincan at 11:29
> tincanさん ..
by mcap-cr at 07:20
> tincanさん ..
by mcap-cr at 07:01
ピアノの奏者は弦に近接..
by tincan at 17:17
スタジオで掛けるエコーは..
by tincan at 17:05
> tincanさん ..
by mcap-cr at 19:06
私も70年前後に本格的に..
by tincan at 14:50
> tincanさん ..
by mcap-cr at 19:08
私も会長も音場感フェチ..
by tincan at 17:20

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな