人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

再生音量

昨日は、千葉市の実家で古紙の回収に大量の書籍類を出すことに成功しました。
実際に私がそこに住んでいる訳ではないので、回収に来なかったら自治会の皆さんに大変な迷惑になってしまいます。
ですから回収が終わるまではせいせいしない時間を過ごすことになります。
回収を確認してほっと胸をなでおろすことができました...

以前にサンワサプライでセールがあったときに騒音計を購入しました。
精度はよくわかりませんが、まったくの嘘っぱちということはない(某大手通販サイトだと怪しいのもあるが)でしょう。
何となく、再生音量を測ってみると、自分のリスニングポイントでは、たまに70dBに達するくらいです。
これくらいの音量で聴いている人は意外に多いかもしれません。
オーケストラ生演奏の最大音量でも100dBに達することはめったにないようなので、家庭で楽しむには70dB以下の音量で十分なのかもしれません。
このような小音量再生では、高級機器は全く不要です。
こういう環境では、FM放送の録音を聴いていてもノイズが気になりません。
スピーカーに耳をくっつけると懐かしいラジオのノイズが聞こえますが、リスニングポイントではノイズは気にならない。
ノイズが気にならないうえに、FMライブ音源の音場感は、CD録音を概して上回ります。
スタジオ録音のものも、CDほど凝っていない録音のようなので、音場感はいい感じで聞こえます。
小音量再生というのは、すごく幸せなことなのかもしれません。
私の自宅は、東京の都心に近い(どこからどこまでが都心かわからないが)ですが、大通りに面していないので、車がびゅんびゅん通る郊外よりもずっと静かです。
これも小音量再生に適している環境ともいえます。
大音量再生を楽しむのだったらFM放送はノイズが多くて粗が目立つでしょうが、小音量で聴く限り、FMは実に音がいい。
ですので最近は、FM放送を録音した音源を多く聴くようになりました。
これには、ラズパイオーディオを導入したことも大きく影響しています。
番組をまるごと録音しておいて、それをパソコンにコピー、Audacityで編集しながら、曲名や、演奏者名などのタグ情報を記入していくと、立派なアルバムが出来上がります(Andacityに関する過去記事はここ。なお、Windows版は遅いので、Linuxで使用することを推奨します。)。
それをラズパイ(Volumio)にコピーすると、細かな情報がしっかり再生されるので、もうWAV形式にリッピングしたCDを上回る文字の情報量になります。
ラズパイのスィッチを入れると好きな音楽をかけ放題。
もうふつうのオーディオには戻れません。
リッピングしたCDの音は、クリアの一言、エラーゼロの効果でしょう。

自分のこの環境は、オーディオに最適とは云えませんが、周囲が静かなので悪くもない。
生のオーケストラを上回る音量で聴くという趣味も捨てがたいが、そこについていけるだけの費用は捻出できません。
なにしろ、そういう部屋だけで、ん億円かかりますので。
ん億円のオーディオ装置をふつうの部屋で聴いている人はすくないでしょうが、音響用に、ん億円かけた部屋でなら安物オーディオで素晴らしい音が聴けるはずです。
それも、実物大(以上?)の音量で再生する場合に限ります。

小音量派には、いまの自分の壁掛けオーディオで十分だと思います。
やはり、
部屋→音量、のふたつが決まってやっと装置選びに入れるのでしょう。
皆がこういう事実に気付くと高級オーディオはますます栄えなくなりそうですが...

by mcap-cr | 2021-10-18 06:32 | オーディオ一般 | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 19:08
私も会長も音場感フェチ..
by tincan at 17:20
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:20
FMに相性の良いSPは..
by tincan at 10:49
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:15
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:12
> tincanさん ..
by mcap-cr at 12:10
私もトシで目には苦労して..
by tincan at 10:41
私が初めてマトリックスサ..
by tincan at 10:33
やっぱ、配線を横着せずに..
by tincan at 10:24

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな