省電力アンプの効用
今日は、コロナ騒ぎで検査待ちのため自宅勤務です。
自宅でできることは限られているので、ちょっとした休息です。
一昨日に市販基板の組合せによる励磁電源付デジタルアンプのノイズ対策として簡易シールドを付けました。
折角なので、アルミ箔シールドをぐるぐる巻きにしてみました。
多少改善されて実用上は、くらいと十分の性能になりました。
以前のハイパワーアンプから省電力アンプになったので、じっくりと室内楽を聴きました。
自分の部屋に合わないハイパワーアンプと比べると、チップの温度が上がるのを待つ必要がなくなり最初からいい感じで聴けました。
こうしたソフトを聴く限り、この1枚あたり500円もしないアンプでも全然問題ありません。
スピーカーユニットのほうは高級ですが、アンプが悪くてとても聴けないなんていうことはありません。
むしろハイパワーセパレートアンプよりもいいかもしれません。
もちろん、狭くては音響の悪い部屋という条件がありハイパワーセパレートアンプのメリットが全然ない場合の比較ですが、集合住宅住まいならこんなものかもしれません。
他にも、BS放送で録画した音楽番組などを聴いてみました。
昨年のショパンコンクール決勝の反田恭平さんの演奏を聴いてみると、ホールの音響の良さがよく分かりました。
励磁型のスピーカーシステムは、省電力の観点からは、問題が大きいと思っています。
しかし、このモデル(FeastrexのNF5Ex)は、アルニコ型とは音が全然違うので、オーディオ的には捨て辛いところがあります。
省電力のために励磁の電圧を下げてみたところ5V(消費電力にして片側2W+くらい)でも十分いけることが分かったので、最近はずっと低電圧で聴いています。
メーカーは、長岡式で流行った強力型のイーメージから抜けられることがなかったので、高い電圧(10V - 15V)を推奨していたのでしょうが、実際に聴いてみると、5Vでも十分、4Vでも大丈夫でした。
今回は、励磁の省電力に加えて、パワーアンプも少電力化したので、トータルでも少電力化が進み、電力浪費の後ろめたさが無くなってきました。
これだったら、テレビの音楽番組では、常にこのスピーカーシステムを使っても良いと思います。
残るは、プリアンプの少電力化です。
いまはアキュフェーズのC-2000というモデルを使用しており、このモデルの消費電力は30Wもあります。
プリアンプが必要な理由は、フォノアンプ、トーンコントロール、入出力切替、ヘッドホンアンプの機能が必要だからと思っています。
しかし、自分の場合、もうアナログは聴いていない、トーンコントロールは面倒なので使っていない、ヘッドホンは使用していない、となっており、入力切替だけにこういうアンプが必要かと思うと、なんだかなあ〜。
いまは、デジタルパワーアンプの時代で、少音量時には、消費電力も低いので、プリアンプの電力浪費が気になってしまいます。
こういうことを考えるようになったら、もうオーディオマニアは卒業したようです。
でも省電力になると、後ろめたさなしで、好きな音で聴ける。
これがいちばんのメリットのようです。
by mcap-cr
| 2022-01-31 06:58
| オーディオ一般
|
Trackback
|
Comments(0)
最新の記事
ファミペイ使ってみました |
at 2023-06-05 06:11 |
依存症 |
at 2023-06-04 07:16 |
公金ちゅーちゅーばー |
at 2023-06-01 06:07 |
ひいきのお店が戻っていました |
at 2023-05-31 06:14 |
加古隆のコンサートに行ってき.. |
at 2023-05-29 06:45 |
脳内メモリの呼出し機能 |
at 2023-05-28 09:15 |
オーディオ趣味の2極化 |
at 2023-05-25 08:08 |
耳の自主検査 |
at 2023-05-22 12:23 |
EVどうなるか |
at 2023-05-18 20:14 |
decideとdetermine |
at 2023-05-17 06:57 |
製造元 |
at 2023-05-16 06:09 |
時代遅れ |
at 2023-05-14 07:04 |
I am I |
at 2023-05-12 06:16 |
Me Too |
at 2023-05-09 12:35 |
対数 |
at 2023-05-08 05:58 |
見た目 |
at 2023-05-07 07:48 |
久しぶりのオーディオ |
at 2023-05-06 07:15 |
効率は非効率 |
at 2023-05-05 06:34 |
ちょっとずつ合わない |
at 2023-05-04 13:59 |
Chat GPT使ってみたが.. |
at 2023-05-03 07:33 |
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
最新のコメント
> somo_somoさ.. |
by mcap-cr at 14:31 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 14:26 |
依存症は一種のコントロー.. |
by somo_somo at 12:19 |
昔の上司にAL依存してい.. |
by tincan at 10:24 |
> somo_somoさ.. |
by mcap-cr at 19:22 |
帝国データバンク調べで新.. |
by somo_somo at 13:38 |
> somo_somoさ.. |
by mcap-cr at 18:53 |
個人的にはEVの評価はバ.. |
by somo_somo at 15:38 |
> マイクロ・トレーダー.. |
by mcap-cr at 07:52 |
“I’m not any.. |
by マイクロ・トレーダー at 22:43 |
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな