キター!
秋月電子に欲しかったユニットが再び並び始めました。
しかも1個200円です!
このユニットはカネのないときに購入して、UP4Dというシステムを作りました。
その音の良かったこと!
前回は、使い途のない配線と端子が付いていましたが、今回は、ふつうの端子です。
型番は、TOYO(たぶんメーカー名)の70FB02BCとなっています。
8Ω入力で、最大入力が15W。
以前のブログにも書いたのですが、メタルコーンと書いてあるもののメタルは表面の箔だけです。
大きさからすると8cmよりも少し小さい7cmサイズといったところ。
スコーカーやツィーターという使い方もできそうです。
早速10個も買ってしまいました(その後スマホ落としたんですが...)。
このユニットの特徴は、音が綺麗なことです。
散乱する高域は、私の垂涎もの。
もちろん、高級マニアには勧めませんが、自作スピーカー好きには堪えられない音でしょう。
こんな凄いユニットが、なんと200円。
もうジャンクを超えています。
by mcap-cr
| 2022-02-14 05:57
| オーディオ一般
|
Trackback
|
Comments(2)
Commented
by
tincan
at 2022-02-15 10:30
x
コストパフォーマンス抜群のユニットのようですね。
以前使ったことがあるとか。良い音は良い音として、どのような音色でしょうか?磁気回路が立派でエッジ幅も大きく、m0もそこそこ有りそうだから、低音は盛大に出るのでしょうね。
問題は高音部ですが、外見から察するにキラキラした音色か?別にキラキラが悪い訳ではなくて、良いキラキラと耳障りなキラキラがありますから、教えて頂ければ嬉しいです。
コーンは紙にアルミ箔貼りの由、コンデンサーみたいに蒸着なのかもしれません。おおたんさんがコーンに異種材質を塗布する魔改造をやっておられ、好結果をえられておりますが、これは初めから異種材料貼りで、振動モードを変更しているのかダンプしているのか、はたまた単なる審美性の主張なのか?興味は尽きません。
まあ、会長が推薦なさるのだから悪いユニットでないことは信じております、が、なにせ怪しく虹色に光っておりますし、インテリの会長には似合わないルックスであります。
しかし、喜びのあまり携帯を無くして仕舞うほどの妖しい一品、興味深いです。
以前使ったことがあるとか。良い音は良い音として、どのような音色でしょうか?磁気回路が立派でエッジ幅も大きく、m0もそこそこ有りそうだから、低音は盛大に出るのでしょうね。
問題は高音部ですが、外見から察するにキラキラした音色か?別にキラキラが悪い訳ではなくて、良いキラキラと耳障りなキラキラがありますから、教えて頂ければ嬉しいです。
コーンは紙にアルミ箔貼りの由、コンデンサーみたいに蒸着なのかもしれません。おおたんさんがコーンに異種材質を塗布する魔改造をやっておられ、好結果をえられておりますが、これは初めから異種材料貼りで、振動モードを変更しているのかダンプしているのか、はたまた単なる審美性の主張なのか?興味は尽きません。
まあ、会長が推薦なさるのだから悪いユニットでないことは信じております、が、なにせ怪しく虹色に光っておりますし、インテリの会長には似合わないルックスであります。
しかし、喜びのあまり携帯を無くして仕舞うほどの妖しい一品、興味深いです。
0
Commented
by
mcap-cr at 2022-02-15 11:34
> tincanさん
フレームが弱いこともあり低音はほどほどに使うのがいいと思います。
高域はキラキラせず自然に拡がる印象です。
音は表面の素材で決まるのだとFe...x社の社長さんが言っていましたがそんな感じがします。
写真は虹色ですが実際は金属光沢の感じです。
あくまでも個人の好みなので万人向けではありません。
フレームがしっかりしていたらいいのですがそこはしょうがありません。
送料のほうが高価なユニットですね。
フレームが弱いこともあり低音はほどほどに使うのがいいと思います。
高域はキラキラせず自然に拡がる印象です。
音は表面の素材で決まるのだとFe...x社の社長さんが言っていましたがそんな感じがします。
写真は虹色ですが実際は金属光沢の感じです。
あくまでも個人の好みなので万人向けではありません。
フレームがしっかりしていたらいいのですがそこはしょうがありません。
送料のほうが高価なユニットですね。
最新の記事
MMX/EMX実験機を計画 |
at 2025-01-15 06:23 |
CADソフト |
at 2025-01-14 12:39 |
圧縮音源の差異は気にすべきか |
at 2025-01-12 18:25 |
Windows10から11へ.. |
at 2025-01-11 18:26 |
小型スマホが無くなってるらしい |
at 2025-01-10 12:14 |
相変わらず物が増える |
at 2025-01-08 21:18 |
Flatpak |
at 2025-01-06 21:10 |
ラジオ録音機 |
at 2025-01-05 18:04 |
いろいろな音楽を聴く |
at 2025-01-04 06:57 |
MMX add-on(2) |
at 2025-01-03 08:31 |
MMXアドオン |
at 2025-01-02 07:26 |
謹賀新年 |
at 2025-01-01 07:06 |
偶然のあり方 |
at 2024-12-29 13:29 |
スマホの機種変更 |
at 2024-12-29 09:53 |
物欲と経験欲 |
at 2024-12-26 06:40 |
メリークリスマス! |
at 2024-12-25 09:51 |
価格 |
at 2024-12-24 12:47 |
年賀状 |
at 2024-12-22 13:54 |
Windows10廃止期限が.. |
at 2024-12-20 12:47 |
M社の最期を見たい |
at 2024-12-18 07:25 |
以前の記事
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
最新のコメント
プリアンプで合成も一度や.. |
by tincan at 15:47 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 20:53 |
EMXは電気信号の段階で.. |
by tincan at 14:23 |
> somo_somoさ.. |
by mcap-cr at 19:05 |
ドラフターから2DCAD.. |
by somo_somo at 17:26 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 15:11 |
私もソニーの録音機を同じ.. |
by tincan at 10:33 |
> somo_somoさ.. |
by mcap-cr at 13:38 |
Win11でonedri.. |
by somo_somo at 11:03 |
> Grigriさん .. |
by mcap-cr at 19:05 |
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな