人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

携帯のオプションを見直し

先日落としてしまったスマホが警察に届けられた件ですが、昨日妻に取りに行ってもらったところ、引き渡してもらえませんでした。
引き渡しには、SIMカードの製造番号を確認する必要があるとのことで、紛失届の供述との一致があり、証拠の名刺が付属している事実に加え、契約の書面などを持って行ってもダメでした。
杓子定規にSIMカードの製造番号を要求され、通常捜査なら間違いなく証拠となるべき証拠を揃えても、こういうところだけはお役所仕事、誤認逮捕がしょっちゅうあるような気がしますがこういうところは一歩も譲りません。
しかも、データをリモート消去してあったのが災い?してログインもできないため、ダメでした。
データを盗まれるのが最悪の事態だからリモート消去した、と主張してもダメ。
じゃあ証拠も一切ない人が、SIMカードの番号を伝えて引き取りに来たら引き渡すのか?
こういう頑なさがよいとは思えません。

はなしは変わって、私は、携帯のオプションで、10分間かけ放題というのを契約しています。
しかし、実際には全然使っていないので全く元がとれていないことに気付きました。
そこで、このオプションを外しました。
スマホになると無料で通話できる方法がいくらでもあるので、いまさら高額な通話料金を支払う必要もありません。
現在、仕事では、Microsoft Teamというのを使っており、これで、オランダやアメリカまでふつうに通話しています。
となると、携帯で電話しなければいけない人は限られてきます。
私は、他に、Skype、LINEも使っており、Skypeでは電話も掛けられますが、残念ながら相手に番号が通知されません。
総務省が、国外からの番号は通知しないよう、電話会社に指導しているためです。
これはしょうがないとして、他にも調べてみるとGoogle Duoというのがありました。
これだと、自分の連絡帳の中のDuoで通話できる連絡先がリストされており、意外に通話できそうです。
かつては、キャリアの高額なかけ放題プランを使っていましたが、全く元を取ったことがありません。
そりゃ、いまは、メールのほうが資料も送れて便利なので、仕事では電話なんか、あまり使いません。
しかも会社の中の通話だと、インターネット電話で海外でも自在に掛けることができます。
今後は名刺に無料で掛けられるSkype番号などを載せておくのが主流になるのではないでしょうか?
しかし、相変わらず携帯だと緊急番号が無料じゃないし、0570番号などはぼったくられます。
これから音声通話はどうなっていくんだろう?

by mcap-cr | 2022-02-15 06:44 | コンピュータ関連 | Trackback | Comments(0)

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

最新の記事

公金ちゅーちゅーばー
at 2023-06-01 06:07
ひいきのお店が戻っていました
at 2023-05-31 06:14
加古隆のコンサートに行ってき..
at 2023-05-29 06:45
脳内メモリの呼出し機能
at 2023-05-28 09:15
オーディオ趣味の2極化
at 2023-05-25 08:08
耳の自主検査
at 2023-05-22 12:23
EVどうなるか
at 2023-05-18 20:14
decideとdetermine
at 2023-05-17 06:57
製造元
at 2023-05-16 06:09
時代遅れ
at 2023-05-14 07:04
I am I
at 2023-05-12 06:16
Me Too
at 2023-05-09 12:35
対数
at 2023-05-08 05:58
見た目
at 2023-05-07 07:48
久しぶりのオーディオ
at 2023-05-06 07:15
効率は非効率
at 2023-05-05 06:34
ちょっとずつ合わない
at 2023-05-04 13:59
Chat GPT使ってみたが..
at 2023-05-03 07:33
A3複合機注文した
at 2023-05-01 19:07
分からないマニュアル
at 2023-04-30 09:58

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> somo_somoさ..
by mcap-cr at 19:22
帝国データバンク調べで新..
by somo_somo at 13:38
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 18:53
個人的にはEVの評価はバ..
by somo_somo at 15:38
> マイクロ・トレーダー..
by mcap-cr at 07:52
“I’m not any..
by マイクロ・トレーダー at 22:43
> tincanさん ..
by mcap-cr at 18:55
ハイファイ志向の方はおカ..
by tincan at 09:37
> tincanさん ..
by mcap-cr at 17:24
マッキンと言えば・・・五..
by tincan at 14:54

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな