違いを理解して使う
ニュージーランド産のパルメザンチーズを買ってみました。
Commented
by
muuku
at 2022-02-25 11:56
x
Commented
by
Grigri
at 2022-02-25 12:46
x
パルメザンチーズといえば、パルミジャーノのことだと思っていました。
価格は全然違いニュージーランド産は、1/8くらいの感じです。
パックを開けるときつい香りがします。
パルミジャーノは、こんなにきつくありません。
味は、結構違いました。
熟成度合いが違うのもありそうです。
これはこれでいいのだけど、違いを分かって使わないと、なんだ、ということになってしまうでしょう。
こういうのは、オーディオも同じです。
メーカー製ハイエンドとローエンドの違いは、時として微妙で、差がわからないこともあります。
しかし、確実に違うところもあり、そこを気にすると、ローエンドでは、満足できません。
何がどう違うのか、理解して、自分用に最適化するのが趣味として健全だと思う今日この頃です。
by mcap-cr
| 2022-02-25 06:10
| オーディオ一般
|
Trackback
|
Comments(4)

ちょっと違うかもですが、何事もメリットとデメリットがあり、(世の中メリットは喧伝しますがデメリットは言いません)そのデメリットを理解した上でメリットの価値を判断する(デメリットを許容する)必要がありますよね。例としては
安いけど寿命が短い
安いけど品質にバラツキがある
安いけど納期が判らな
等、もちろんメリットが安いでは無い場合もありますよ^^;
性能も価格も良いが大きすぎるとか重すぎる等
買って後悔するのはメリットばかりに目が行ってこうしたデメリットをを理解していないことが原因って多い気がします。
安いけど寿命が短い
安いけど品質にバラツキがある
安いけど納期が判らな
等、もちろんメリットが安いでは無い場合もありますよ^^;
性能も価格も良いが大きすぎるとか重すぎる等
買って後悔するのはメリットばかりに目が行ってこうしたデメリットをを理解していないことが原因って多い気がします。
0

喫茶店のナポリタン・スパゲティーにかける粉チーズ?が、パルメザンでパルミジャーノ(パルミジャーノ・レッジャーノ)とは、全くカテゴリーが異なります。
オーディオ業界の自称ハイエンド/ローエンドとは、価格帯の事を示しており、中身は問わないと思います。
ハイエンド/ローエンドという言い方ですが、こっぱずかしいです。
オーディオ業界の自称ハイエンド/ローエンドとは、価格帯の事を示しており、中身は問わないと思います。
ハイエンド/ローエンドという言い方ですが、こっぱずかしいです。
> muukuさん
デメリットは、あまり気にしすぎると何もできなくなるのですが、安心のためには把握が必要ですね。
電化製品だと、消費電力なんかがわかりにくいデメリットになると思います。
食品は、良からぬ添加物とかカロリーなどがデメリットになりそうですね。
デメリットは、あまり気にしすぎると何もできなくなるのですが、安心のためには把握が必要ですね。
電化製品だと、消費電力なんかがわかりにくいデメリットになると思います。
食品は、良からぬ添加物とかカロリーなどがデメリットになりそうですね。
> Grigriさん
昔はイタリア語なんか使わなかったので、パルミジャーノもパルメザンと英語風に言っていたと思います。
その後粉チーズをオシャレに呼んだのが今のパルメザンではないかと思います。ニュージーランド産のものは粉チーズとは別物と思います。
オーディオのハイエンドハイエンドは確かに高価格の意味で、確かに高コストのものもあればぼったくりもあり、部屋のインテリアでもあります。
昔はコンポなんか置いてあるだけで金持ちに見えましたね。
必要十分なのはローエンド価格のものもだと思います。
昔はイタリア語なんか使わなかったので、パルミジャーノもパルメザンと英語風に言っていたと思います。
その後粉チーズをオシャレに呼んだのが今のパルメザンではないかと思います。ニュージーランド産のものは粉チーズとは別物と思います。
オーディオのハイエンドハイエンドは確かに高価格の意味で、確かに高コストのものもあればぼったくりもあり、部屋のインテリアでもあります。
昔はコンポなんか置いてあるだけで金持ちに見えましたね。
必要十分なのはローエンド価格のものもだと思います。
最新の記事
公金ちゅーちゅーばー |
at 2023-06-01 06:07 |
ひいきのお店が戻っていました |
at 2023-05-31 06:14 |
加古隆のコンサートに行ってき.. |
at 2023-05-29 06:45 |
脳内メモリの呼出し機能 |
at 2023-05-28 09:15 |
オーディオ趣味の2極化 |
at 2023-05-25 08:08 |
耳の自主検査 |
at 2023-05-22 12:23 |
EVどうなるか |
at 2023-05-18 20:14 |
decideとdetermine |
at 2023-05-17 06:57 |
製造元 |
at 2023-05-16 06:09 |
時代遅れ |
at 2023-05-14 07:04 |
I am I |
at 2023-05-12 06:16 |
Me Too |
at 2023-05-09 12:35 |
対数 |
at 2023-05-08 05:58 |
見た目 |
at 2023-05-07 07:48 |
久しぶりのオーディオ |
at 2023-05-06 07:15 |
効率は非効率 |
at 2023-05-05 06:34 |
ちょっとずつ合わない |
at 2023-05-04 13:59 |
Chat GPT使ってみたが.. |
at 2023-05-03 07:33 |
A3複合機注文した |
at 2023-05-01 19:07 |
分からないマニュアル |
at 2023-04-30 09:58 |
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
最新のコメント
> somo_somoさ.. |
by mcap-cr at 19:22 |
帝国データバンク調べで新.. |
by somo_somo at 13:38 |
> somo_somoさ.. |
by mcap-cr at 18:53 |
個人的にはEVの評価はバ.. |
by somo_somo at 15:38 |
> マイクロ・トレーダー.. |
by mcap-cr at 07:52 |
“I’m not any.. |
by マイクロ・トレーダー at 22:43 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 18:55 |
ハイファイ志向の方はおカ.. |
by tincan at 09:37 |
> tincanさん .. |
by mcap-cr at 17:24 |
マッキンと言えば・・・五.. |
by tincan at 14:54 |
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな