人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はこにわオーディオ工学研究分科会 (旧名: バスレフ研究所)

暇して見える行政の実態

コロナの陽性判定を受けてしまうと何もできません。
病院から予告されていた保健所からの電話もありません。
病院に伝えた電話番号は、最近契約したIPフォンでしたが、あとから調べたらSMSで案内が来るようなことが区のウェブサイトに書いてありました。
IPフォンは、SMSを使用できません。
050plusも、かつてはテキストメッセージの送受信サービスを提供していたので、本当は使用できないのではなく、できないように総務省から強制されているのでしょう。
保健所には何度電話しても話し中です。
しょうがないので、病院に電話して聞いてみると、保健所からSMSで案内するということは聞いていないそうです。
悪いのはやはり行政サービスだった。
外に出られないので食料が尽きてきています。
そういえば、自宅療養中は、食事の配達サービスがあったはず...
と思い問い合わせてみると、どうやら、そういうのはやめたっぽい。
はっきり止めたというわけではなく、いろいろ条件をつけて適用外として拒否する手に出たようです。
こういうのは止めたなら止めたとはっきり公表すべきで、このあたりの対応のちぐはぐさ、責任逃れの卑怯さがよくわかります。
もともと、なぜそこまでするのかわからないくらいのいたれりつくせりのサービスだったので、最初からそういうことはしなければよかったのですが、予算がなくなてきたからサービスを低下させる、そういうやり方はどうなのか?
元豊島区議会議員のくつざわさんによると、公務員の仕事の8割は責任回避のために使われるそうです。
文句が来ることを想定して、議会に回す、パブコメ求めたり、有識者会議を作って、自分が決めたことではないとする等など...
実際に彼らの仕事ぶりを見ているとそんな感じです。
電話した先にいろいろ聞いてみると、やはり、同じことを何度も言われているそうで、彼らに文句言ってもしょうがないのは理解できるので、苦情だけ伝えてもらうことしかできません。

by mcap-cr | 2022-08-05 06:49 | 社会科学 | Trackback | Comments(4)
Commented by muuku at 2022-08-05 09:38 x
体調の方は大丈夫でしょうか?アマゾンで「食料」と入れると「食料品 詰め合わせ コロナ」が真っ先に出てくるのでそうした需要の高さが伺えます。対策は考えておいた方が良さそうです。

悪いことをすれば叩かれるのは当たり前ですけど何か施策をするとその効果の如何に関わらす必ず叩くと言う悪しき習慣をなくさないと何もしないことが正解になっていしまうということでしょう。全員の満足を得ることは不可能なのです。
100人が危険に晒らされている時、対策により75人が救われたとします。「なぜ25人を見殺しにした」と非難されるのが現状です。状況も検証する必要もあるでしょうが「75人を救ってくれた」と評価しなければ保身に走るのは当然と言えるのかもしれません。
Commented by mcap-cr at 2022-08-05 09:59
> muukuさん
アマゾンフレッシュを利用するために、結局、アマゾンプライムにお試し入会となりました。
アマプラ会員は会費がかかるので、ずっと回避していましたが、お試しが30日あるので、もっと使う場合には年間契約割引にしようと思います。
でも、安いのは生協のようですね。生協の場合は、週イチとかの制約があるので、そのぶん安いわけですが。
いまの公務員の責任逃れは、マスコミが原因だと思います。
ノイジーマイノリティの意見を押し付けて多数を犠牲にする、コロナ関連もそんな感じの対応に見えます。
いまやマスコミそのものがノイジーマイノリティですね。
Commented by Grigri at 2022-08-06 01:23 x
感染お見舞い申し上げます。
私の場合は食中毒で、嘔吐して、掛かり付けの医者を訪ねたら、門前払いを喰らい、結果として徒歩圏内の発熱外来の医者を紹介されて、抗原検査、PCR検査を行いました。
食中毒は、傷んだ牡蠣を食べた為で、翌日には全治して問題なかったのですが、世間並みにコロナ狂想曲を体験することが出来ました。これが、行政と医師会の保身の対処方なのだと理解しました。
Commented by mcap-cr at 2022-08-06 07:06
> Grigriさん
牡蠣の食中毒は大変でしたね。
辛い記憶で二度と牡蠣は食べられないと聞いたことがあります。
程度が軽くて良かったですね。
コロナ狂騷曲は、陽性者の場合も同じで、無症状まで含めて自宅待機ですから、保身だけでなく利権が渦巻いているのだと思います。
私は、翌々日には平熱に戻っていまは何も症状がありません。
この病気に本当にかかっているとして(偽陽性を疑っているが)、この程度でこの騒ぎならインフルエンザの時期は日本全国すべて麻痺状態にすべきだろうと思います。

生演奏を主とすれば、オーディオは箱庭で充分でしょう。
by MCAP-CR

最新の記事

オフ会準備やっとできた
at 2023-09-22 19:17
明日はもうオフ会です
at 2023-09-22 12:28
いちばん難しいのはソース選びかも
at 2023-09-21 21:50
単純を目指す。
at 2023-09-20 12:36
メーリングリストがうまくいか..
at 2023-09-19 19:13
新規のPCがようやく使える状..
at 2023-09-17 07:46
単純なのがいちばん
at 2023-09-16 09:19
適材適所
at 2023-09-15 07:21
知らずに騙されている
at 2023-09-14 07:23
ホテル室内の換気
at 2023-09-13 05:33
メカニカルマトリックス恐るべし
at 2023-09-12 06:19
パソコンようやく起動-Win..
at 2023-09-11 06:18
20cmユニットのメカニカル..
at 2023-09-10 10:29
今日は心を切り替えて
at 2023-09-09 07:21
今日は心を切り替えて
at 2023-09-09 07:21
パソコンが起動しない
at 2023-09-08 06:38
ローエンド品
at 2023-09-07 06:17
濃縮
at 2023-09-06 06:21
不誠実だな...
at 2023-09-05 21:21
年に一度のスピーカー工作
at 2023-09-04 06:25

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月

最新のコメント

> tincanさん ..
by mcap-cr at 13:45
ご出張ご苦労さまでした。..
by tincan at 10:25
> tincanさん ..
by mcap-cr at 20:37
なるほど、マトリックスの..
by tincan at 11:59
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 12:27
ケーブル類は規格もそうで..
by somo_somo at 10:59
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 18:51
マザーボードのスイッチピ..
by somo_somo at 11:00
> somo_somoさ..
by mcap-cr at 09:49
マザーボードのLEDは点..
by somo_somo at 07:32

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧

イラスト:まるめな